緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2007年12月16日3面

三鷹ネットワーク大学受講生募集

■三鷹ネットワーク大学

知の樹

NPO法人 三鷹ネットワーク大学推進機構
〒181-0013 
下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階
TEL40-0313 FAX40-0314
[問]http://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日、午前9時30分〜午後9時30分(日曜日は5時まで)
休館日:月曜日・祝日、12月29日〜1月3日

◆三鷹市芸術文化振興財団企画講座
「太宰治文学サロン」ボランティア養成講座
  平成20年3月に三鷹駅近くにオープンする「太宰治文学サロン」で展示の解説や、市内の太宰ゆかりの場所をガイドするボランティアの養成講座です。講師は中央大学文学部教授の渡部芳紀さんほか。
[人]30人(先着制)
[日]平成20年2月6日(水)・17日(日)・20日(水)・24日(日)・27日(水)、水曜日は午後7時〜8時30分、日曜日は午後1時〜4時(全5回、通し受講のみ)
[¥]1,000円

◆立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科企画講座
「自分の仕事をつくる 〜セカンドステージをどう生きるか〜」
  『自分の仕事をつくる』を執筆した著者と、大学で教壇に立ちながらNPOを運営したりコミュニティ・ビジネスを展開している専門家を講師に迎え、キャリアを活かして自分の仕事をつくる方法を考えます。
[人]30人(先着制)
[日]平成20年2月7・14・28日、3月6・13日の木曜日午後7時〜8時30分(全5回)
[¥]通し受講=一般8,000円、市民6,400円、市民学生4,800円、会員4,000円
各回=一般2,000円、市民1,600円、市民学生1,200円、会員1,000円

◆三鷹ネットワーク大学企画講座
「女性のための起業講座 〜身近なアイデアで社長になろう!〜」[託]
  女性ならではのアイデアを活かして活躍している3人の先輩をお迎えしてお話を伺います。
[人]20人(先着制)、保育4人(先着制)
[日]平成20年2月7日〜21日の毎週木曜日午前10時30分〜正午(全3回、通し受講のみ)
[¥]一般6,000円、市民4,500円、市民学生3,600円、会員3,000円、保育料1回1,000円

◆三鷹ネットワーク大学企画講座
「キャリア・カウンセラーが語る 〜あなたにとって仕事とは〜」
  世代別に、今、知っておくべき現状や課題についての講義(1回)と、2回の個別カウンセリングがセットになった講座です。
[人]各回20人(先着制)
[日](1)20〜30代向け「キャリア・カウンセラーが語る、あなたにとってのキャリア・メイク」=平成20年2月2日(土)午後1時30分〜3時30分、(2)50〜60代向け「キャリア・カウンセラーが教える、幸せに暮らすためのキャリア・プランの奨め」=2月9日(土)午後1時30分〜3時30分
※それぞれの受講後、45分間×2回の個別カウンセリングが受けられます。
[¥]一般6,000円、市民4,800円、市民学生3,600円、会員3,000円

◆三鷹ネットワーク大学企画サロン
「星のソムリエみたか 星空準案内人発表会 〜みたか星空散歩〜」
  「星のソムリエみたか・星空案内人養成講座」を受講した「準ソムリエ」たちが、星座や星の画像をプロジェクターで上映しながら、星空や星の文化についての「語り」を発表します。
[人]各回20人(先着制)
[日]平成20年1月18日、2月15日、3月7・21日の金曜日、(1)午後7時、(2)7時30分、(3)8時からの各日3回

[所]いずれも三鷹ネットワーク大学
[申]いずれも12月18日(火)午前9時30分から申込受付を開始
※受講お申し込みには受講者登録が必要です。講座の詳細や受講者登録については、ホームページをご覧になるか、事務局までお問い合わせください。


■とことん!神沢利子展

来年1月13日(日)まで
三鷹市美術ギャラリーで開催中!

 市内在住の児童文学作家、神沢利子さんの絵本や童話の挿絵を手がけた画家たちの原画(約150点)や市民製作の神沢ワールドのジオラマ、貴重な原稿や資料などをご覧いただけます。

関連イベント
◆読み聞かせ・カルタ遊び・映画でトコトン!
  神沢利子さんのいろいろな絵本の読み聞かせ、地域巡回展で小中学生たちが作ってくれた「やさい町どんどん」のカルタ遊び、日本初の長編人形アニメーション映画「ちびっこカムのぼうけん」(河野秋和監督 1976年)上映など。
[日]平成20年1月12日(土)(1)乳幼児と保護者の部=午前11時〜正午、(2)小学生以上の部=午後1時30分〜2時30分、(3)映画上映=午後2時30分〜4時
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]コミュニティ文化室TEL内線2511


■全日本学生音楽コンクールでみたかジュニアオーケストラの団員が上位を独占!!

 11月29日に横浜市で開催された第61回全日本学生音楽コンクールのフルート部門中学校の部で、みたかジュニアオーケストラの団員である内山貴博さん・林広真さん・斉藤美和さんが、1〜3位の上位を独占する快挙を成し遂げました。
  3人の喜びの声を聞きました。

内山貴博さん(1位)
  中学最後の今年は観客の心をつかむような演奏ができたら、という気持ちで臨みました。楽しんで良い演奏ができたと感じましたが、まさか1位になれるとは思ってもみませんでしたので、とてもうれしいです。

林広真さん(2位)
  2度目のチャレンジである今回は、観客に楽しんでもらおうと思いながら演奏しました。結果が発表されたときは、最高の気分でした。将来はクラシックにとらわれず、幅広いジャンルの演奏をしていきたいと思っています。

斉藤美和さん(3位)
  コンクールの舞台で緊張はしませんでした。ちょっとミスをしてしまったので入賞は無理だと思っていたから、夢みたいにうれしいです。

※詳細はPDFをご覧ください。


■第54回市民文化祭入賞者

10月21日〜12月2日に開催した「市民文化祭」の入賞者をご紹介します(敬称略)。
[問]生涯学習課TEL内線3316

【菊花展】
◇文化祭賞 市川貞之 
◇優等花
 井上良助、伊藤純治、大川弘志、且田幸三、小松孝男、佐原章彦、下田清久、坪田敬典、馬場弥、星野庄蔵、八巻貞二、吉田光治

【花季さつき展】
◇文化祭賞 酒井真治  ◇特選 加藤モト ◇入選 小林定夫、鴨下正行、横幕直和

【写真展】
◇文化祭賞 中西恒雄 ◇特選 土門喜昭  ◇入選 清沢紀子、竹内幹夫、篠原健義  ◇佳作 平塚信義、松本千秋、柴崎正治、川辺久美子、中村昭典

【囲碁大会】
〈有段者Aの部〉 ◇文化祭賞 寒川英男  ◇準優勝 川崎宗夫  ◇3位 木村正雄
〈有段者Bの部〉 ◇優勝 中條京子  ◇準優勝 高橋武雄 ◇3位 木下一郎
〈級の部〉 ◇優勝 浅野修  ◇準優勝 奥野一郎  ◇3位 黒木智枝

【短歌会】
◇文化祭賞
池岸に紅き小さき花つけて水引草は秋を連れ来る 大平牧子
【評】なんでもない嘱目詠だが、目が行き届いている。「秋を連れ来る」と捉えた感覚は鋭い。

◇特選
今日も又後悔一つ重ねたり夜更け浴ぶる熱めのシャワー 鷲巣純子
【評】日常誰にでもありそうなことだが、三句まで率直に述べて、内省的で傷つきやすい作者を思わせる。そのこだわりを打ち消すための熱めのシャワーなのだろう。巧まずに現代の生活感が出ており、デリケートな心情を滲ませている。

◇佳作
花のとき知らずに過ぎしよ間道にむらさきしきぶ何時か実となる 横井朝子
わが頭上ひととき雲のうすれゆき残月淡し台風の朝 島田ミサオ
ここよりはふるさと信濃の国境葉を落としたる山柿あまた 高橋哲子
窓際の花水木の葉散り初めて陽射しの通る道ひろがりぬ 棚木玲子

【俳句会】
◇文化祭賞
上流の水に噛みつき鮭逆上る 種市与作

◇特選
爽やかにつぎの介護へペダル踏む 山田みちを
背もたれは大黒柱生身魂 三矢恵啓
やがて還る命の土を秋耕す 槙田隆司

◇佳作
家毎に裏の貌あり花八手 宮寺ゆう子
文化の日舞台の袖に出番まつ 谷口一郎
萩の園茶屋座布団の盲縞 岡田幸子
曼珠沙華花に遅速のなかりけり 荒木千寿子
貧しさも落穂拾いも子は知らず 板垣和子
保育器の中のあくびや秋陽さし 大和谷慈子


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)