緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2007年2月18日3面

■平成18年市内における刑法犯罪地区別発生件数をお知らせします

 昨年、市内で発生した総犯罪件数は過去10年間の中では最も少ない件数となりました。一人ひとりの防犯意識を高め、身近な犯罪を防ぎましょう。
  →市安全安心課TEL内線2551・三鷹警察署TEL49-0110

※詳細はPDFをご覧ください。


■納期内納付にご協力を

◆対象税と納付窓口
 <1>固定資産税・都市計画税(第4期)=納税課(市役所2階(25)番窓口)TEL内線2421、<2>国民健康保険税(第8期)=(2)保険課(市役所1階(9)番窓口)TEL内線2391

◆納期限
 2月28日(水)

◆納税相談窓口
 分割納付などの納税のご相談は各窓口で。
  ※納税には、安心、便利な口座振替をご利用ください。


■市税等未納者の方へ 臨時納税相談窓口を開設

◆期間
 2月16日(金)〜25日(日)、平日は午前8時30分〜午後7時30分、土・日曜日は午前9時〜午後5時。

◆相談・納付税目および窓口
市民税・都民税(普通徴収・特別徴収)・固定資産税(償却資産を含む)・都市計画税・軽自動車税・法人市民税=納税課(市役所2階(25)番窓口)、国民健康保険税=保険課(市役所1階(9)番窓口)
  ※納税課・保険課職員による訪問・電話催告も行っています。早期納付にご協力を。

◆市職員と偽る訪問・電話にご注意を!
  訪問する職員は身分証明書を持っています。不審な際には担当者名を確認し、応対する前に市役所へご連絡ください。
  →納税課TEL内線2421・保険課TEL内線2391


■国民年金保険に加入していた方を亡くされた遺族の方に年金が給付されます

◆年金の種類
 (1)遺族基礎年金(一緒に生活していた子または子のいる妻に支給)、(2)寡婦年金(10年以上継続して婚姻関係にあった妻に60〜65歳になるまでの期間支給)、(3)死亡一時金。
  ※いずれも一定の保険料納付済期間が必要です。遺族年金と寡婦年金の併給はできませんが、条件が整っていれば該当時期に各々受給できます。寡婦年金と死亡一時金は選択になります。
  くわしくは市のホームページまたは市民課TEL内線2394へ。


■ご覧ください 選挙人名簿

 選挙管理委員会では、3月1日(木)現在で選挙人名簿に登録される資格を有する方を、3月2日(金)に名簿に登録します。名前などが正しく名簿に記載されているか、資格がある方がもれていないかなどをご確認ください。
  なお、昨年の12月3日以降に新たに在外選挙人名簿に登録された方の名簿の縦覧も行います。

◆縦覧期間
 3月3日(土)〜7日(水)午前8時30分〜午後5時、同事務局(市役所第三庁舎、3日(土)と4日(日)は休日受付窓口)で。

◆今回新たに登録される方(縦覧対象者)
(1)20歳になった方=昭和61年12月3日〜昭和62年3月2日に生まれた方で、昨年の12月1日以前に住民届け出を行い、3月1日現在引き続き住民基本台帳に登録されている方。
(2)他市区から転入された方=昭和62年3月2日以前に生まれた方で、昨年の9月2日〜12月1日に転入届け出を行い、3月1日現在引き続き住民基本台帳に登録されている方。
  ※選挙人名簿の登録には、毎年3・6・9・12月に登録する定時登録と選挙の行われる時に登録する選挙時登録があります。
  →同事務局TEL内線3033


■農業委員会委員選挙人名簿(平成19年2月16日調製)の縦覧

▼2月23日(金)〜3月9日(金)午前8時30分〜午後5時、選挙管理委員会事務局(市役所第三庁舎、ただし土・日曜日は休日受付窓口)で。
  →同事務局TEL内線3036


■郵便等投票制度をご利用ください

 身体障害者手帳、戦傷病者手帳または介護保険の被保険者証をお持ちの方で、一定の要件に該当する方は、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受けて郵便等投票をすることができます。また、その際に自ら投票の記載をすることができない方は、あらかじめ選挙管理委員会に届け出た者(選挙権を有する者に限る)に記載をさせる、代理記載制度があります。
  4月には、東京都知事選挙と三鷹市議会議員・三鷹市長選挙が予定されています。証明書を希望される方は、選挙管理委員会へご連絡を。
  ※いくつかの障がいをお持ちの方は「郵便等投票証明書」を交付するまでに時間がかかることがあります。

◆郵便等による不在者投票ができる方
  いずれの場合も、本人が市の選挙人名簿に登録されていて、本人および候補者の氏名などを自分自身で書ける方(ただし、代理記載該当者を除く)。
(1)身体障害者手帳
  両下肢、体幹、移動機能=1級または2級。心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸=1級または3級。免疫=1級〜3級。
(2)戦傷病者手帳
  両下肢、体幹、移動機能=特別項症〜第2項症。心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸=特別項症〜第3項症。
(3)介護保険の被保険者証
  要介護状態区分=要介護5

◆郵便等による不在者投票の代理記載制度を利用できる方
(1)身体障害者手帳 上肢または視覚=1級
(2)戦傷病者手帳 上肢または視覚=特別項症〜第2項症
  →同事務局TEL内線3036


■市営大沢住宅入居者を募集

◆募集内容
 市営大沢住宅(大沢6-6-1)2LDK(2人以上世帯向け)2戸、3LDK(3人以上世帯向け)1戸。

◆申込資格
 (1)市内に1年以上住所を有していること、(2)同居親族がいること、(3)世帯の所得が基準内であること、(4)住宅に困っていること。

◆募集案内(申込書)の配布
  2月19日(月)〜28日(水)(土・日曜日を除く)、まちづくり建築課(市役所5階(57)番窓口)・市政窓口(三鷹駅前市政窓口は平日午後7時30分まで、土・日曜日午前9時〜午後5時)で。
▼3月2日(金)(必着)までに同課へ申し込む(郵送のみ)。くわしくは募集案内をご覧ください。
  →同課TEL内線2867


■3月1日(木)〜7日(水)は春の建築物防災週間です

◆日ごろのチェックで建築物の危険防止を
(1)伸縮性が無い材質で留められた窓ガラスは落下の危険性があります。点検していますか。
(2)外壁のタイルなどは、浮いたり、はがれたり落下の恐れはありませんか。
(3)廊下や階段などの避難経路に障害物を置いていませんか。
(4)防火扉や防火シャッターの周りに障害物を置いていませんか。
(5)建物の外壁などに設置された広告板は、固定されていますか。
(6)ブロック塀などのひび割れ、倒壊の危険はありませんか。
(7)多くの人が利用する建築物で、市の指定するものは定期的に調査・検査を行い、市に報告していますか。
(8)地震に備え、建築物の耐震診断・改修工事を行い、安全性を確かめていますか。
  →建築指導課TEL内線2826


■みんなが主役!共に行動するための3Rセミナー参加者募集

 3RとはReduce(ごみを減らす)、Reuse(繰り返し使う)、Recycle(再生して使う)のことです。地域で3R活動推進するための課題や実際の事例を紹介します。
▽2月28日(水)午後2時〜5時(1時15分受付)、「北とぴあ」飛鳥ホール(北区王子1-11-1)で。
▼事前にNTTデータ経営研究所TEL03-5467-6351に申し込む。


■ふじみ衛生組合 平成19年第1回組合議会定例会

▽2月23日(金)午前10時から同組合大会議室(調布市深大寺東町7-50-30)で。
  →同組合TEL042-482-5497


市民会議・審議会

三鷹市環境基本計画改定に係る市民検討会議

▽2月26日(月)午後1時30分〜3時30分、教育センター3階で。
▼傍聴希望の方は当日、直接会場へ。
  →環境対策課TEL内線2523


■第3回ふじみ新ごみ処理施設整備市民検討会

▽2月28日(水)午後7時から、ふじみ衛生組合2階大会議室で。
▼傍聴希望の方は当日、直接会場へ。
  →同組合TEL042-490-5374


■第176回東京都都市計画審議会の傍聴者募集

▽3月16日(金)午後1時30分から、東京都庁第一本庁舎特別会議室Aで。付議予定案件は「東京都市計画用途地域」、「東京都市計画都市高速道路外郭環状線の都市計画変更」ほか。
▼2月28日(水)(消印有効)までに往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し「〒163-8001新宿区西新宿2-8-1東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課計画監理係」へ申し込む(1人1通のみ)。定員15人(申込多数の場合は抽選)。
  →同係TEL03-5388-3225


■申告の手続きはお早めに

所得税(確定申告)と住民税の申告は3月15日(木)まで
くわしくは市のホームページまたは市民税課TEL内線2349へ。


■市議会定例会の予定

2月27日
 本会議(一般質問)

28日
 本会議(一般質問)

3月1日
 本会議(議案上程、施政方針・当初予算上程)

6日
 本会議(議案・請願等審議、予算代表質疑)

7日〜9日
 常任委員会

12日〜16日・19日
 予算委員会

20日・22日
 特別委員会

28日
 本会議(予算委員会審査報告、議案等審議)

 ※上記日程は変更になる場合もあります。

傍聴・手話通訳の申し込み
  市議会本会議当日に市役所3階の議場東側の傍聴受付で手続きをしてください。
  聴覚障がい者の方で本会議の一般質問、施政方針、予算代表質疑の日に手話通訳を希望される方は、日程を確認のうえ、2月26日(月)正午までに希望する傍聴日(午前・午後)・氏名・連絡先を記入し、ファクスでご連絡ください。
  →議会事務局TEL内線3113・FAX45-1031

本会議のインターネット配信を行っています
  市議会では、インターネットによる本会議の生中継と録画中継の配信を行っています。
  生中継については原則としてその日の会議が始まる10分前から会議が終了するまでの間、また、録画中継は原則としてその日の会議が終了してから24時間以内(土・日曜日、祝日を除く)にホームページからご覧いただくことができます。
  くわしくは三鷹市議会ホームページの「会議の日程(本会議生中継)」および「会議の結果(本会議録画中継)」のページをご覧ください。
  →議会事務局TEL内線3114・【HP】http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)