緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2007年2月4日3面

■税の申告はお早めに

市民税・都民税

平成19年度
【市民税】【都民税】
2月16日(金)〜3月15日(木)

◆受付
午前9時〜午後4時30分(土・日曜日を除く)。

◆場所
市役所第2庁舎4階会議室、各市政窓口
  →市民税課TEL内線2342

◆申告が必要な方
(1)平成19年1月1日現在、市内在住で<1>18年中に収入があった方、<2>市内在住者の扶養親族になっていない方、<3>三鷹市国民健康保険・介護保険に加入の方、児童手当などを受給している方。
(2)三鷹市内に居住していないが、市内に事務所・事業所・家屋がある方。

◆申告が不要な方(用紙が郵送されても提出不要です)
(1)所得税の確定申告をする方。
(2)勤務先、社会保険庁などから、給与支払報告書または年金支払報告書が市へ提出されている方。
  ※平成17年1月1日現在65歳以上で前年中の収入が公的年金のみ(収入245万円以下)で寡婦(夫)や社会保険料控除などに該当する方は、確定申告をしない場合、市民税・都民税の申告が必要なことがあります。
(3)市内在住者の扶養親族で所得が35万円(給与収入100万円)以下の方。

◆申告に必要な書類
  平成18年中の収入が確認できる書類(源泉徴収票など)、領収書(国民健康保険税・国民年金保険料・介護保険料・生命保険料・損害保険料・医療費など18年中に支払ったもの)、申告書。
  くわしくは2月9日(金)ごろ郵送する申告書と、同封の手引きをご覧ください。
  ※例年、開始直後は大変混み合いますので、申告日の分散化にご協力ください。

◆待たなくて便利!申告は郵送で
  医療費控除がなく源泉徴収票・領収書を添付できる方は郵送による申告が便利です。

◆市が行う税理士による申告書作成のアドバイス
  税理士が会場内を巡回しながら、申告者の自書作成のお手伝いをします。
▽2月16日(金)〜28日(水)・3月9日(金)〜12日(月)午前9時30分〜午後3時30分(土・日曜日および午前11時〜午後1時を除く)、市役所第2庁舎4階会議室で。
  ※確定申告書A様式(給与所得、公的年金などの雑所得、配当所得および一時所得だけで予定納税額のない方)で住宅借入金控除がない方が対象となります。
  ※税理士は若干名のため混雑が予想されます。

 

所得税・贈与税・消費税

平成18年分
【所得税】2月16日(金)〜3月15日(木)
【贈与税】3月15日(木)まで
【個人事業者の消費税】4月2日(月)まで

◆受付
平日と2月18日(日)・25日(日)の午前9時〜午後5時(18日・25日は電話受付は不可)。

◆場所
武蔵野税務署(武蔵野市吉祥寺本町3-27-1)TEL53-1311・税務相談窓口TEL54-5251
  ※駐車場はありません。

◆確定申告が必要な方
(1)事業所得や不動産所得などがある方で平成18年分の所得合計額が所得控除合計額を超える方。
(2)株式・不動産譲渡のあった方や先物取引所得があった方。
(3)給与所得者で次のいずれかに該当する方。
 <1>給与収入が2千万円を超える方、
 <2>給与を1カ所から受けている方で、給与所得や退職所得以外の所得合計額が20万円を超える方、
 <3>給与を2カ所以上から受けていて、年末調整していない給与収入金額と給与所得や退職所得以外の所得合計額が20万円を超える方。
(4)公的年金のみの方で申告が必要な目安は、次の18年分公的年金収入のとおりです(扶養などの控除額がある方は申告が不要になる場合があります)。
 <1>65歳未満(昭和17年1月2日以後生まれ)の方は108万円。
 <2>65歳以上(昭和17年1月1日以前生まれ)の方は158万円。

◆確定申告をすれば所得税が戻る方
(1)中途退職後、就職しなかった方で年末調整を受けなかった方。
(2)原則として10万円以上の医療費を負担した方。
(3)住宅ローンでマイホームを購入または一定規模の増改築をした方。
(4)所得金額の10%以上の盗難・災害に遭った方。
(5)国などへ5千円以上の寄付をした方。

◆国税庁のホームページをご利用ください
◇申告書の作成は【HP】http://www.nta.go.jpで。
◇電子申告・納税は自宅などから国税電子申告・納税システム(e-tax)【HP】http://www.e-tax.nta.go.jpで。e-taxへの問い合わせはTEL0570-015901
◇税金の質問はコンピューターが答えるタックスアンサー 【HP】http://www.taxanswer.nta.go.jpで。

◆郵送による確定申告書の提出ができます
  「控え」が必要な方は、申告書控(ボールペン書き)とあて先を記入した返信用封筒(切手貼付)を同封し「〒180-8522武蔵野税務署個人課税部門」へ。

◆口座振替をご利用ください
  納税、還付金は便利で確実な口座振替(振込)をご利用ください。

確定申告書説明会のご案内

◆所得税・事業税・住民税の共同説明会
▽2月5日(月)午前9時30分〜午後3時(午前11時〜午後1時を除く)、三鷹市公会堂別館会議室で。
  ※午前中は事業・不動産所得のある方、午後は年金所得者を対象とした申告書作成のアドバイスを行います(昨年の申告書・収支内訳書・印鑑・筆記具・電卓をお持ちください)。

◆税理士会が行う確定申告無料相談
  対象は小規模納税者。
▽2月16日(金)〜3月8日(木)=武蔵野税理士会館(武蔵野市中町1-23-17武蔵野高和ビューハイツ2階)、3月1日(木)〜8日(木)=市役所第2庁舎4階会議室で。いずれも午前9時30分〜午後3時(午前11時〜午後1時を除く)。
  ※譲渡所得や高額所得の方などは利用できません。
  →東京税理士会武蔵野支部TEL55-2313

◆広域還付申告センター
  対象は還付申告をされるサラリーマン。
▽2月16日(金)まで=JR東京駅動輪の広場、20日(火)〜23日(金)=JR新宿駅西口広場イベントコーナー、いずれも午前10時〜午後6時(土・日曜日を除く)。

◆東京税理士会納税者支援センター
▽平日の午前10時〜午後3時(正午〜午後1時を除く)、税理士会館(渋谷区千駄ヶ谷5-10-6)で。
  ※車での来場はご遠慮ください。
  →同センターTEL03-3356-7137


■臨時納税相談窓口

 市税などを納期内に納付されていない方のために、平日の窓口延長と土・日曜日の臨時窓口の開設を行います。また、納税課・保険課職員が未納者宅の訪問・電話催告を行います。
  税の早期納付にご協力ください。
▽2月16日(金)〜25日(日)午前8時30分〜午後7時30分(土・日曜日は午前9時〜午後5時)、いずれも保険課(1階(9)番窓口)・納税課(2階(25)番窓口)で。
◇相談・納付(納入)できる税目 市民税・都民税(普通徴収・特別徴収)、固定資産税(償却資産を含む)・都市計画税、軽自動車税・法人市民税、国民健康保険税

◆市職員を名乗る詐欺に注意
  他自治体で職員と偽って訪問や電話をする事例が発生しています。訪問時に職員は身分証明書を持っていますので、ご確認ください。また、不審な際には担当者名を確認して、応対する前に市役所までご連絡を。
  →納税課TEL内線2421・保険課TEL内線2391


■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます

 平成18年10月3日〜12月末日に初めて国民年金保険料を納付された方に、2月上旬に社会保険庁から「控除証明書」が送付されます。
  確定申告の社会保険料控除には、この証明書が必要になりますので大切に保管しておいてください。なお、控除証明書に記載された分以外にも国民年金保険料を納付された場合は、その領収証書も必要となります。
  くわしくは専用コールセンターTEL0570-00-9911(平日の午前9時〜午後5時、3月16日(金)まで)・武蔵野社会保険事務所TEL56-1411へ。


■口座振替による前納割引制度をご利用ください

 国民年金保険料は1年前納、半年前納による割引制度がありますが、口座振替の前納制度を利用すると、納付書での前納に比べて、より一層割り引きになります。
  口座振替で平成19年度分の前納を希望する方は、2月28日(水)までに金融機関などで手続きを行ってください。
  くわしくは、ねんきんダイヤル0570-05-1165または武蔵野社会保険事務所56-1411へ。


■三鷹市議会議員選挙・三鷹市長選挙立候補予定者説明会

 任期満了に伴う三鷹市議会議員・三鷹市長選挙(4月22日(日))に先立ち、説明会を開催します。

◆立候補予定者説明会
  出席は立候補予定者および関係者を含めて2人以内。なお、立候補予定者が出席できない場合は代理の方が出席できます。
▽2月16日(金)午後1時30分から、福祉会館3階で。筆記用具と印鑑(認印可)を持参。

◆市長選挙に係る確認団体申請手続き説明会
 ▽立候補予定者説明会終了後(午後3時30分から)、同会場で。
  くわしくは選挙管理委員会TEL内線3034へ。


■ご自宅のアスベスト調査費を助成

 平成8年3月31日以前に建築された市内の住宅(戸建・分譲共同)について、飛散性アスベストの調査費用を助成します。

◆助成対象者
 戸建住宅はその建物に住所を有する所有者、分譲共同住宅は「建物の区分所有に関する法律」に規定する管理者。

◆助成金額
 調査経費(調査機関による吹き付け材のアスベストの有無の目視調査と定性定量検査)の2分の1額。ただし戸建住宅は1棟につき10万円、分譲共同住宅は1棟につき20万円が上限。
  くわしくは環境対策課TEL内線2523へ。


■2月7日は北方領土の日

〜断固たる決意と熱意で四島返還を〜

 歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)、国後(くなしり)、択捉(えとろふ)の北方四島は、日本固有の領土であり、いまだ返ってこない貴重な国土です。領土問題が解決し、日露間の真の永続的な友好と平和な関係が一日も早く確立されることを願い、この問題についての関心と理解を深めましょう。
  →企画経営室TEL内線2115


■青年国際交流事業に参加しませんか

 内閣府では、将来を担う国際感覚豊かな青年を育成するため、平成19年度の「国際青年育成交流」「日本・中国青年親善交流」「日本・韓国青年親善交流」「世界青年の船」「東南アジア青年の船」事業の参加青年を募集します。東京都の募集期間は2月6日(火)〜3月16日(金)です。
  くわしくは内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付国際交流第1担当TEL03-3581-1181・都教育庁生涯学習スポーツ部社会教育課TEL03-5320-6859へ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)