緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2007年1月1日6面

■平成19年度4月1日からの保育園入園の受付

申込受付は1月5日(金)〜11日(木)

市内の市立・私立保育園への入園申込
  4月から入園を希望する方の申し込みを受け付けます。平成18年度の入園を待機中の方、新年度転園をご希望の方も、再度申し込みが必要です。

◆入園できる基準
 (1)仕事、(2)妊娠・出産、(3)保護者自身の疾病・障がい、(4)看護・介護、(5)求職活動や修学などでお子さんを保育できない場合。
  ※申込理由により保育園で保育を受けられる期間が異なります。

◆申込期間
 1月5日(金)〜11日(木)午前9時30分〜午後4時30分(正午〜午後1時を除く。期間中は土・日曜日、祝日も受付)、第三庁舎311・312号会議室で。

◆必要な書類
 (1)入園申込書(平成19年度版)、(2)申込理由を確認できる書類、(3)所得税などを証明する書類。

◆募集園児数
 受付当日、受付場所で掲示します。

◆入園の決定
 申込多数の場合は、保護者が保育にあたれない程度の順位を選考基準に基づいて判断し、順位の高いお子さんから決定します。
  くわしくは「平成19年度版保育園入園案内」またはみたか子育てねっと【HP】http://www.kosodate.mitaka.ne.jp/をご覧ください。

※入園案内、申込書は子育て支援室(市役所4階(44)番窓口)、各保育園、のびのび・すくすくひろば、各市政窓口で配布しています。

市外の保育園への入園申込
  必要書類は三鷹市の保育園申込と同じですが、平成18年分の所得税を証明する書類がそろわない方は、暫定的に17年分の書類をご用意ください。なお、3月末までに市外に転出予定の方は、転出先住居の賃貸契約書・売買契約書の写しを提出してください。各市区町村の締切日をご確認のうえ、子育て支援室へ申し込んでください。

誕生間もないお子さんの入園申込
  1月5日(金)〜11日(木)に、誕生直後で出生届の提出ができない方、申込期間後2月3日までに生まれたお子さんの入園申込は出生届提出後に受け付けます。

◆受付期間
 1月12日(金)〜2月7日(水)(土・日曜日、祝日を除く)午前8時30分〜午後5時、子育て支援室で。
  →子育て支援室TEL内線2662

※詳細はPDFをご覧ください。


■平成19年度学童保育所入所の受付

申込受付は1月5日(金)〜11日(木)

 4月に新1〜3年生になるお子さんで、両親の就労などのために下校後(午後6時まで)の保育を必要とする方は申し込みができます。

◆対象者
 (1)4月に学童保育所へ新たに入所を希望する方、(2)現在学童保育所に在籍している方で、4月以降も引き続き入所を希望する方。

◆申込用紙の配布
 生涯学習課(教育センター2階)、三鷹市社会福祉協議会事務局、市政窓口、市内の学童保育所、市内公・私立保育園で。

◆育成料
 月額5千円、おやつ代月額1千500円。いずれも減免制度あり。

▼1月5日(金)〜11日(木)の午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日も受付)に、入所申込書、保護者の就労状況・就労証明書(規定の用紙)などを添えて教育センター2階ロビー受付へ申し込む。
  ※入所承認通知書は、2月末日までに郵送します。
  ※入所説明会は3月3日(土)に市内の各学童保育所で行います。
  →生涯学習課TEL内線3311

※詳細はPDFをご覧ください。


■私立幼稚園児などへの補助金の追加申請を受付中

 私立幼稚園など(保育園は除く)に通園し、市の住民基本台帳、外国人登録原票に記載されているお子さんの保護者の方に補助金を交付しています。
  現在、夏休み以降に入園した方などを対象に追加申請を受け付けています(すでに申請している方を除きます)。

◆補助内容
 (1)入園料=新たに入園したお子さん1人につき3万7千円、(2)保育料=所得金額などにより月額4千700円〜1万900円。
  ※このほか該当する方のみ「就園奨励費補助金」(所得制限あり)も同時に申請できます。

▼1月31日(水)までに、所定の書類(各園にも配布)に記入し、学務課(教育センター1階)へ申し込む。すでに申請している方で、振込口座や保護者氏名などが変更になった方も再度申請してください。
  ※補助金の振り込みは3月中旬の予定です。
  ※4月以降入園予定の方には、7月に申請書の配布を予定しています。
  くわしくは同課TEL内線3233へ。


■双子の親の交流会

 対象は就学前の双子または三つ子のお子さんを持つ保護者の方。保健師を交えて、情報交換などを行います。ぜひご参加ください。
▽1月15日(月)午前9時45分〜11時45分、総合保健センターで。
▼事前に直接または電話で同センターTEL46-3254へ申し込む。先着16人。保育は先着18人(お座りのできないお子さんは保護者と一緒の参加)。


■無料IT講習会

 対象は55歳以上の市民でパソコン初心者または未経験者。マウス操作などパソコンの基礎、インターネットとメールの基礎を学びます。
▽(1)1月8日(祝)・11日(木)、(2)1月22日(月)・25日(木)、いずれも午前9時30分〜午後0時30分、産業プラザで。
▼事前に住所・氏名・年齢・電話番号、希望回を伝えて三鷹いきいきプラス事務局(火・木曜日午前10時〜午後4時受付)TEL70-5753・FAX70-5754へ申し込む。先着各12人。
  ※講習時に「三鷹いきいきプラス」(入会金・会費無料)の入会案内を行います。
  →高齢者支援室TEL内線2627


■第25回三鷹市立小・中学校心身障がい学級・通級指導学級連合学芸発表会

▽1月20日(土)午前9時15分〜午後0時15分、三鷹市公会堂で。劇「どうぞのいす」(高山小わか竹学級)、踊り「THE YOSAKOI!!」(七小ポプラ学級)、劇「おたまじゃくしの101ちゃん」(六小ふじみ学級)、合唱・合奏「Let’s Go!海の世界へ」(大沢台小わかば学級)、劇「とんとん とめてくださいな」(東台小くすの木学級)、和太鼓演奏「心一つに龍神太鼓・ぶち合わせ太鼓」(南浦小むつみ学級)、ハンドベル演奏「星に願いを」「君をのせて」(二中相談学級)、劇「浦島太郎」(一中ふじみ学級)
▼当日、直接会場へ。
  →南浦小副校長TEL44-6385


■ご活用ください「みたか生涯学習事業情報 冬号」

 市・教育委員会、市内公共機関などで実施されている、生涯学習関連の講座やイベントなどの情報(子ども対象の事業を含む)をまとめた「みたか生涯学習事業情報冬号(1月〜3月)」ができました。
  市民のみなさんの学習活動にお役立てください。

◆配布場所
 市政資料室(市役所2階)、生涯学習課(教育センター2階)、図書館、社会教育会館、第2体育館、コミュニティセンター。
  ※市のホームページからもご覧いただけます。
  →生涯学習課TEL内線3316


■生涯学習講座・事業(録画)を放映します

 昨年収録した生涯学習講座や事業を武蔵野三鷹ケーブルテレビ・パークシティ9チャンネルで放映します。

◆放映日程
 いずれも午後7時から(1)1月7日(日)〜9日(火)=第53回市民文化祭「三鷹の囃子と和太鼓大会」(11月26日収録、演奏は三鷹の囃子和太鼓連合会)、(2)1月11日(木)〜13日(土)=一日家庭教育学級「家族が元気になる食育ごはん」(12月9日収録、講師は管理栄養士の岡本正子さん)。
  →生涯学習課TEL内線3316


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)