緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2006年12月17日2面

■大切な愛犬を守るために
狂犬病の予防注射と犬の登録はお済みですか?

 狂犬病予防法により、生後90日を経過した犬は登録と年に1回の予防注射が必要となります。
  注射後は動物病院で発行した「狂犬病予防注射済証明書」を市民課(市役所(2)番窓口)、市政窓口に提出し、「注射済票」の交付を受けてください(手数料550円)。また、登録をされていない方は、登録を行ってください(手数料3千円)。
  国内での狂犬病の発生は昭和32年以降ありませんでしたが、海外からの感染により3件発症例が出ています(平成18年11月現在)。狂犬病は感染して発症すると死亡に至る恐ろしい病気ですが、予防注射で感染を防ぐことができます。必ず狂犬病予防注射を受けましょう。

  →環境対策課TEL内線2523


■冬期の水道管凍結にご注意を

 寒さが厳しい季節を迎え、水道管が大変凍りやすくなっています。凍結などによる破損に備え、十分な防寒対策をお願いします。

◆凍結防止対策のコツ
  水道管を布などで覆い、その上にビニールテープを3分の1程度重ねながら下から巻き上げて覆います。屋外の蛇口も布やビニール袋で重ねて覆い、ひもで縛ります。
◆凍結した場合には
  急に熱いお湯をかけると水道管が破裂することがあります。自然に溶けるのを待つか、ぬるま湯かドライヤーなどでゆっくり溶かしましょう。
◆水道管が凍結破裂したら
  氷が溶け、水が吹き出します。水道メーター近くの止水栓を閉めて指定給水装置工事事業者(水道工事店)または工務課TEL内線3439へご連絡ください。


■公害防止設備改善資金の利子補給(平成18年分)を受付

 市では、公害防止のために設備改善の資金を金融機関から借り入れを行った中小企業に対し、借り入れ資金の利子を補給しています。

◆対象事業 いずれも市が認定したもの。(1)ばい煙、騒音、臭気、廃液、光害、ヒートアイランド現象など公害発生防止のために必要な機械・器具・装置または工作物の購入・設置・改善または修理、(2)現在所有しているディーゼルトラックやバスを廃車にし、同等程度の低公害車または八都県市指定低公害車への買い換えを行った場合、(3)ディーゼルトラックやバスへの粒子状物質減少装置の装着。

◆対象事業所 市内の中小企業で、原則として市内の同一場所で同一事業を引き続き1年以上営んでいる事業所。

◆利子補給の内容 平成18年1月〜12月分で融資金額2千万円以内に対する利子のうち3分の2(年利2%以内)。
▼平成19年1月9日(火)〜2月28日(水)までに、環境対策課(市役所5階(28)番窓口)へ申し込む。
  くわしくは同課TEL内線2523へ。


■工業統計調査にご協力を

 製造業を営む事業所を対象に、平成18年工業統計調査を実施します。この調査は1年間の生産活動を毎年12月31日現在で調べるもので、調査結果は国や自治体の中小企業対策などの基礎資料として活用されます。12月下旬〜平成19年1月にかけて調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。

  →統計係TEL内線2117


■年末年始時の道路工事を抑制します

 市では交通渋滞の緩和や事故防止のため、年末年始の間、市道の道路工事と道路占用工事を中止します。
  ※緊急工事(ガス漏れ、漏水工事ほか)や道路管理者の行う維持工事は除きます。

◆工事中止期間
 12月25日(月)〜平成19年1月6日(土)

  →道路交通課TEL内線2843


■リサイクル市民工房「青竹からミニ門松作り」

 手作りのミニ門松で新年を迎えてみませんか。
▽12月24日(日)・27日(水)・28日(木)の(1)午前10時30分から、(2)午後1時から同工房で。
▼事前に同工房(水・木・土・日曜日午前10時〜午後4時開館)TEL34-3196へ申し込む。定員各日5人程度。材料は工房で用意します。


■野川の生きもの観察会

▽平成19年1月21日(日)午前10時〜午後2時ごろ(小雨決行)。野川公園「自然観察センター」前集合。参加費大人100円(保険代など)、中学生以下無料。飲み物、弁当、筆記用具、軍手、タオル持参。汚れてもよい服装、長靴で。
▼12月18日(月)〜25日(月)午前9時〜午後5時に野川流域連絡会事務局TEL042-330-1845へ申し込む。先着30人。小学3年生以下は保護者同伴で。


■基礎からわかる労働法セミナー

 東京都労働相談情報センター国分寺事務所・武蔵野市主催、三鷹市後援。労働条件の決まりや労使関係のルールについて学びます。
▽平成19年1月17日(水)・19日(金)・24日(水)・26日(金)のいずれも午後6時30分〜9時、武蔵野公会堂(武蔵野市吉祥寺南町1-6-22)で。講師はいずれも早稲田大学教授の島田陽一さん。
▼事前に東京都労働相談情報センター国分寺事務所TEL042-323-8511・FAX042-323-8512・【HP】http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/へ申し込む。定員100人。

  →生活経済課TEL内線2544


市税だより
■今月は各種税金の納期です

 納期内納付にご協力をお願いします。未納のままでいると、延滞金が加算されます。納税に関する相談(分割納付など)をご希望の方は各窓口にご相談ください。
◆対象税 (1)固定資産税・都市計画税、(2)国民健康保険税
◆納期限 平成19年1月4日(木)
◆納税相談窓口 (1)納税課(市役所2階(25)番窓口)TEL内線2421、(2)保険課(市役所1階(9)番窓口)TEL内線2391
◆納税には、安心、便利な口座振替をご利用ください
  申し込みは各窓口・市政窓口・指定金融機関・郵便局に納税通知書・預金通帳の届出印・預金通帳をお持ちください。


■家屋調査にご協力を

 平成18年1月2日以降に新築、増改築された家屋について、事前にご連絡のうえ市職員(固定資産評価補助員)がお伺いし、室内の間取りの確認などをさせていただきます。
  なお、取り壊した家屋があるときは、法務局(登記所)への届け出とともに、資産税課(市役所2階(28)番窓口)TEL内線2365へご連絡を。


■私道の非課税扱いの申告を

 平成19年1月1日現在で一定の条件を満たす私道は、申告により固定資産税・都市計画税が非課税扱いとなります。
 平成19年度以降、非課税扱いを受ける場合には、19年1月31日(水)までに資産税課へ申告してください。申告の方法については資産税課TEL内線2366へお問い合わせください。
  なお、すでに非課税扱いを受けている私道については、申告の必要はありません。


年金だより
■老齢年金受給の方に源泉徴収票が郵送されます

 老齢年金を受給されている方には、社会保険庁から毎年1月末までに、年金の支払い総額や源泉徴収税額などの内容を記載した「源泉徴収票」が郵送されます。2つ以上の年金を受給されている方や、年金以外にも給与などの所得がある方は、確定申告時に必要となりますので大切に保管してください。

  →ねんきんダイヤルTEL0570-07-1165


市民会議・審議会
■第4回三鷹市国民健康保険運営協議会

▽12月21日(木)午後6時30分〜8時30分、教育センター大研修室で。議題は国民健康保険税の改定についてほか。
▼傍聴希望の方は、当日、直接会場へ。

  →保険課TEL内線2387


■三鷹市環境基本計画改定に係る市民検討会議

▽12月27日(水)午後1時30分〜4時30分、市役所第二庁舎4階242号会議室で。
▼傍聴希望者の方は、当日、直接会場へ。先着5人。

  →環境対策課TEL内線2523


■三鷹市環境保全審議会委員を公募

 市長の附属機関である「三鷹市環境保全審議会」の市民枠の委員を一般公募します。なお、市民枠以外の委員は事業者(3人)、学識経験者(5人)、市議会議員(4人)、関係行政機関職員(4人)です。

◆応募資格
 18歳以上で市内在住の方。市職員、ほかの市長の附属機関委員を除く。
◆募集人数 4人
◆会議開催 年5回(平日2時間)程度
◆審議事項 (1)環境基本計画に関すること、(2)公害の発生源の監視方法および市長が行う公害の防止の措置に関すること、(3)緑と水の保全および創出についての基本的事項に関すること、(4)そのほか環境の保全などについての基本的事項に関すること。
◆任期 平成19年1月30日(火)から2年間(予定)
◆委員報酬 「三鷹市非常勤の特別職職員の報酬及び費用弁償条例」の規定に基づき支給

▼平成19年1月5日(金)(必着)までに、800字以内のレポート(テーマは(1)生活環境問題、(2)文化的環境問題、(3)自然環境問題、(4)地球環境問題のいずれか)に住所・氏名・年齢・電話番号を記入し「〒181-8555三鷹市役所環境対策課」・【メール】kankyo@city.mitaka.lg.jpへ郵送、持参またはEメールで申し込む。資格審査のうえ公開抽選により選考。結果は本人あてに通知します。
  →同課TEL内線2523


■消費者相談窓口から

消費者相談窓口
TEL47-9042

次々と契約した絵の解約

〈相談〉
  街でチラシを配っている女性に「無料なので絵を見ていかないか」と声をかけられ、見るだけならと思い、店までついて行った。店には絵が展示してあり、どの絵が好きかと尋ねられたので、そのうちの1枚を指さした。「この絵を選ぶなんて目が高い。きっと値が上がる」などと長時間(4時間ほど)にわたり絵の購入を勧められ、購入しないと帰れない雰囲気に負けて契約した。

  3カ月後、同じ女性から電話がかかり「今、展示会をしている。もう買わなくていいから見に来て欲しい」と誘われ、買わなくていいならと店に行き、結局2枚目の絵も契約してしまった。最近就職したばかりで収入も少なく、支払いが大変なので2枚とも解約したい。   (20歳代男性)

〈対応〉
  相談者から契約に至る経過と解約の意思を書面で、販売店に伝えるよう助言した後、消費者相談室が販売店と解約交渉をしました。販売店は「絵の値が上がる」とは言っていないなど、相談者の主張とは食い違うところもありましたが、長時間勧誘など販売方法にも問題があったと合意解約に応じ、商品価格の8%の解約料を提示しました。相談者も安易に2枚もの絵を契約した自分にも非があると、この条件での合意解約に応じました。

  この事例における1回目の勧誘のように事業者が「見るだけでいいから」などと声をかけ、消費者を店舗に連れて行き商品の購入などをさせる販売方法を「キャッチセールス」といいます。また2回目の勧誘のように電話で販売目的を隠して呼び出し、契約させる販売方法を「アポイントメントセールス」といいます。いずれも若者が被害に遭いやすいという特徴があります。

  キャッチセールスもアポイントメントセールスも、契約書面を受け取った日から8日以内であればクーリング・オフできます。

  しかし、契約から時間がたち過ぎると解約は難しくなります。出来るだけ早く消費者相談室にご相談ください。
(三鷹市消費者相談員)


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)