緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2006年9月17日8面

■児童手当の申請は9月30日(土)までです

手続きをお忘れなく!

 4月1日から児童手当法が改正になり、(1)所得制限が緩和され(別表)、(2)対象年齢が小学校卒業まで(12歳の年度末まで)に延長になりました。新たに対象となる方は申請をしてください。
  ※新たに対象となる方は、9月29日(金)(三鷹駅前市政窓口は30日(土))までに申請すると、4月分または6月分までさかのぼって受給することができます(改正前の制度でも申請できた方が改正後に申請してもさかのぼって受給できません)。
  ※3月まで受給していたお子さんは自動継続のため手続きは不要です。

◆平成17年1月2日以降に転入された方
 前住所地の住民税課税証明書が必要です。転入時期により必要な証明書の年度(17年度または18年度)が異なるので、事前にお問い合わせください。 
  ※18年度証明書は6月1日以降に発行されます。 
  ※三鷹市で申請できるのは、転入した月の翌月分からになります。
  →子育て支援室(市役所4階(41)番窓口)TEL内線2677

新所得限度額(単位:千円)

※詳細はPDFをご覧ください。

  ※所得の多い方の親の所得で判断します。
  ※扶養人数には配偶者も含みます。
  ※給与の場合は源泉徴収票の給与所得控除後の金額から8万円を引いた額、事業収入の場合は総収入から必要経費と8万円を引いた額でみます。
  ※老年者、寡婦(夫)、障害者控除、雑損控除、医療費控除、小規模企業共済等掛金控除、障害者扶養控除のある方はさらにその所得法上の控除額、老人扶養親族がいる場合は1人につき6万円を差し引くことができます。


■市の児童手当をご存知ですか

 所得のない18歳未満の児童を4人以上養育し、平成18年1月1日から引き続き三鷹市に住民登録または外国人登録している方に、4人目のお子さんから1人につき月額1千円の手当を支給しています。所得制限はありません。
▼保護者の方の銀行口座番号が分かるものと印鑑を持参し、子育て支援室(市役所4階(41)番窓口)へ申請する。

◆市の児童手当の振り込み
  平成18年4月〜9月分の手当を9月29日(金)に、指定された金融機関の預金口座に振り込みます(金融機関により2〜5日程度遅れる場合があります)。
  →子育て支援室TEL内線2677


■平成18年度用乳幼児医療証(若草色)を郵送します

 10月1日(日)から使用する若草色の乳幼児医療証を、9月末までにご自宅へ郵送します。
 現在使用中のオレンジ色の医療証は、10月1日以降使用できませんので、子育て支援室(市役所4階(41)番窓口)の回収箱へ返却するか、「〒181-8555三鷹市役所子育て支援室」へ郵送してください。現況届が未提出の方は保留になっていますので、至急、提出してください。


■新たに乳幼児医療証の対象となる方は10月31日までに申請を

 10月1日から所得制限が緩和されます。該当する方は10月31日(火)までに、子育て支援室(市役所(41)番窓口)へ乳幼児医療証の交付を申請してください(申請が遅れると、10月1日にさかのぼることができません)。
  ※ご家族の中に乳幼児医療証をお持ちのお子さんがいて、現況届を提出済みであり、児童手当制度の所得制限の緩和に該当し、今年すでに三鷹市に児童手当を申請されている方は、乳幼児医療証の申請も同時に受付済みですので、申請する必要はありません。
  →子育て支援室TEL内線2676


■自立支援医療育成医療・小児慢性疾患医療費を助成します

◆自立支援医療(育成医療)
  身体に障がいのある18歳未満の児童が、確実な効果が期待できる手術などの治療を受ける場合に、医療費の一部を助成します。
◇認定条件 (1)保護者が市内に在住し、児童が満18歳未満であること(手術日が18歳の誕生日より前であること)、(2)身体に機能障がいがあること、(3)手術などで確実な治療効果が期待できること、(4)保護者の市民税所得割課税額が20万円未満であること、(5)指定医療機関で治療すること。
  ※入院時の食事代、健康保険が適用にならない治療・投薬、診断書料、差額ベッド代などは助成対象外です。

◆小児慢性疾患医療費
  小児慢性疾患対象疾病に罹患(りかん)し、症状が認定基準に該当している18歳未満の児童に対し、医療費の一部を助成します。
◇認定条件 (1)児童が市内に在住の満18歳未満であること(18歳未満で認定を受け、引き続き医療券を交付されている場合は満20歳未満まで延長可)、(2)厚生労働大臣が告示した小児慢性疾患の対象となる疾患にかかり、認定基準に該当する病状であること。
  ※健康保険が適用にならない治療・投薬、診断書料、差額ベッド代などは助成対象外です。

▼認定条件をすべて満たしているお子さんは子育て支援室(市役所4階(41)番窓口)へ申し込む。認定を受けると医療券が東京都から発行されます。
  →子育て支援室TEL内線2678


■施設入所者の乳幼児医療費、ひとり親医療費

 障害者自立支援法の施行により、10月から児童福祉法で定める知的障がい児施設、盲ろうあ児施設、肢体不自由児施設および重症心身障がい児施設の入所の方も医療費が自己負担となりました。
 ただし、乳幼児医療、ひとり親医療の対象となる方は、自己負担の一部または全部が免除となりますので、該当する方は子育て支援室TEL内線2677へご相談ください。


■子育ては○○と同じくらいおもしろい

 三鷹市地域家庭教育支援推進協議会・市教育委員会共催事業。対象は幼児を子育て中の方。
▽10月17日〜平成19年2月6日の毎週火曜日午前10時〜正午(全13回)、社会教育会館で。講師はアフタフバーバン代表北島尚志さんほか。2歳以上の未就学児の保育あり。
▼9月19日(火)〜25日(月)午前9時30分〜午後5時に社会教育会館TEL49-2621へ申し込む。定員20組。保育定員20人。


■離乳食中期講習会(保育付)

 対象は5〜8カ月のお子さんをもつ市内在住の保護者の方。▽10月27日(金)午後3時〜4時(午後2時45分から受付)、牟礼コミュニティセンターで。講師は市立保育園栄養士。
▼9月19日(火)午前10時から子ども家庭支援センターすくすくひろばTEL45-7710へ直接または電話で申し込む。先着12人。


■双子の親の交流会

 就学前の双子または三つ子のお子さんを持つ保護者の方の交流会です。
▽9月25日(月)午前9時45分から総合保健センターで。
▼9月22日(金)までに同センターTEL46-3254へ申し込む。先着16人。保育先着18人(お座りのできないお子さんは保護者と一緒の参加)。


■親子で楽しむわらべうた

 対象は0〜3歳ぐらいの親子。
▽9月29日(金)=三鷹駅前図書館、10月6日(金)=東部図書館、20日(金)=西部図書館、27日(金)=三鷹図書館本館、いずれも午前11時〜11時30分。
▼直接会場へ。定員25組。
  →三鷹図書館本館TEL43-9151


■親子健康体操教室

西児童館

  対象は2歳以上の幼児とその親。
▽10月2日〜11月6日の毎週月曜日(10月9日は翌10日(火)に振り替え)午前10時15分〜11時15分(全6回)、西児童館遊戯室で。指導は日本幼児健康体育協会の蒔田篤依さん。
▼9月19日(火)午前10時〜25日(月)午後5時に同館TEL31-6039へ直接または電話で申し込む。定員30組(申込多数の場合は抽選、初めての方を優先)。


■親子洋裁講座〜ミシンと手縫いに挑戦!〜

 対象は小学3年以上のお子さんと保護者。子どもと一緒にすてきな作品を作りませんか。自分の作りたいもの、または生活を飾る小物作り(ウォールポケットなど)に挑戦します。
▽10月21日・11月18日・12月16日のいずれも土曜日午前10時〜正午、社会教育会館で。講師は洋裁・手づくりボランティアの方。材料費1組あたり350円(家庭で用意できる方は無料)。洋裁道具一式を持参。
▼9月19日(火)〜25日(月)の午前9時30分〜午後5時に社会教育会館TEL49-2521へ申し込む。定員親子12組(申込多数の場合は抽選)。


■てづくりチャレンジ塾〜空気と遊ぼう〜

 折り紙・発泡スチロールで、ブーメランや鳥の形をした飛行機などを作ります。対象は在勤・在学を含む市民で小学3年生以上の親子。
▽10月14日〜11月25日の毎週土曜日午前10時〜正午(全7回)、西社会教育会館(西児童館2階)で。講師は西東京航空少年団理事の廣瀬好春さん。
▼9月19日(火)〜22日(金)に同館TEL32-8765へ直接または電話で申し込む。定員15組(申込多数の場合は抽選)。


■陽だまり児童館「遠足」

 対象は小学生。羽根木プレーパークで思いっ切り遊ぼう!
▽10月14日(土)午前9時20分、吉祥寺駅集合、午後4時同駅解散。参加費160円。
▼9月27日(水)午後4時〜10月1日(日)に東児童館TEL44-2150へ直接または電話で申し込む。先着42人(市内在住・在学優先)。


■すくすくひろばフリーマーケット出店募集

 対象は就学前のお子さんを持つ3人以上の市民グループ(グループを重複しての申し込みは不可)。出店物は子育てに関する物を中心とします(食品やゲームは不可)。
▽11月12日(日)午前10時〜午後1時30分、すくすくひろばで。1店舗2×1.8メートル。
▼9月25日(月)(消印有効)までに、往復はがきにメンバー全員の住所・氏名・電話番号・お子さんの年齢、販売予定品を記入し「〒181-0013下連雀4-19-6すくすくひろば」へ申し込む。公募数10店舗(申込多数の場合は抽選)。
  ※10月10日(火)に事前ミーティングを行います。出店者で運営委員会をつくるため、運営委員をグループで1人決め、必ず出席してください。
  →同ひろばTEL45-7710


■東児童館 乳幼児事業のお知らせ

TEL44-2150

◆わくわくランド(乳幼児の遊び広場)
9月19日(火)、21日(木)、22日(金)、25日(月)、29日(金)の午前10時〜正午。

◆ひよこランド(0・1歳児の遊び広場)
9月20・27日の水曜日午前10時〜正午。

▼いずれも直接会場へ。


■西児童館 乳幼児のあそびひろば

TEL31-6039

◆ちびっこの日スペシャル「9月生まれの誕生会」
9月28日(木)午前11時30分から。誕生月のお子さんに写真付きカードをプレゼント。写真は当日でなくてもお撮りします。

▼当日、直接会場へ。
  ※9月17日(日)〜24日(日)は改修工事のため遊戯室の使用ができません。


■すくすくひろば 1・2歳児年齢別遊びましょ

TEL45-7710

◇1歳(運動会ごっこ)=10月12日(木)(1)午前10時15分〜11時15分、(2)午前11時30分〜午後0時30分。
◇2歳(お絵描き遊び)=10月19日(木)(1)午前10時15分〜11時15分、(2)午前11時30分〜午後0時30分。
▼いずれも2週間前から、直接または電話で同ひろばへ。


■平成19年度私立幼稚園児(3歳児から)を募集

 市内16園の私立幼稚園では、伝統と特色ある幼児教育を行っています。平成19年度の園児募集は次の通りです。
◆入園案内書の配布
 10月15日(日)から各園で配布

◆願書の受付
 11月1日(水)から、入園を希望する各園で。 

  くわしくは各園にお問い合わせください。
  ※市政窓口などに三鷹市私立幼稚園協会の案内パンフレットがあります。
  ※みたか子育てねっと【HP】http://www.kosodate.mitaka.ne.jp/の幼稚園情報をご覧ください。
  →学務課TEL内線3233


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)