緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2006年4月2日6面

■卓球教室

 三鷹市体育協会主催、三鷹卓球連盟主管。対象は在勤・在学を含む小学生以上の市民。
【日】4月8日(土)午前9時45分〜11時30分。
【所】第一体育館。参加費中学生以下200円、大人300円。ラケット・体育館履き持参。
【申】当日、直接会場へ。
【問】新関宅TEL49-0718


■合気道初心者講習会

 三鷹市合気道連盟主催。
【日】4月22日(土)午後2時〜4時。
【所】第二体育館で。
【申】当日、直接会場へ。
【問】鈴木宅TEL43-8542


■遊びましょう

●東児童館 TEL44-2150
◆ひよこランド(0・1歳の遊び広場)
【日】4月12日(水)午前10時〜正午。
◆お父さんも一緒わくわくランド(お母さんもどうぞ) 
【日】4月8日(土)午前10時〜11時30分。
【申】いずれも当日、直接会場へ。

●西児童館 TEL31-6039
◆ちびっこの日スペシャル
【日】(1)お花見演芸会=4月4日(火)午前11時から。児童館の桜の木の下で。お弁当、飲み物、敷き物を持参。出し物の出演者も募集中!(2)サークルタイムスペシャル=4月12日(水)午前11時15分から。体操や歌、パネルシアターなど。
【申】いずれも当日、直接会場へ。

●むらさき子どもひろば TEL49-5500
◆スーパーのびのび王国    
【日】(1)新年度ひろばの始まりでーす!=4月10日(月)。(2)わらべうたあそび=19日(水)。大きめのハンカチまたはバンダナを1枚持参。(3)こいのぼりを作ろう=4月28日(金)。汚れてもよい服装で。いずれも午前11時〜11時45分。
【申】いずれも当日、直接会場へ。


■すくすくひろばをご利用ください

 0〜3歳のお子さんが好きな時間に訪れ、おもちゃや絵本で遊んだり、保育士による歌や手遊びなどのプログラムに参加できます。食事やミルク作りのできるコーナーやグループ室もあり、子育ての相談も受け付けます。
◆開館時間 月〜土曜日の午前10時〜午後4時30分。
【申】同ひろば(下連雀4-19-6)
TEL45-7710


■みんなの掲示板

 この欄は、(1)主に市民のみなさんが主催するイベントを掲載する「催し」、(2)主に市内で活動するサークルなどの会員募集を掲載する「会員募集」、(3)そのほかのお知らせを掲載する「伝言板」で構成します。
  原稿掲載は、【HP】/またはFAX76-2490からどうぞ。くわしくは、秘書広報課広報係TEL内線2133へ。
◆掲載内容についての責任は主催者側に負っていただきます。◆政治・宗教活動、営利を目的とした活動は掲載不可。◆掲載希望が多いため、載らないことがあります。◆「会員募集」は新規の掲載希望と、前回の掲載から6カ月経過したサークルを優先します。◆特に記載のない事業は無料です。
※タイトル後に★のあるものは社会教育会館の講師派遣事業。

5月7日発行号原稿締切日  
  4月9日(日)
5月21日発行号原稿締切日
  4月23日(日)
  ※4月16日号の原稿は3月24日に締め切りました。

―― 催し ――

■柿渋染 和の洋服屋展
ぎゃれりあ飛高堂主催。【日】4月3日(月)までの午前10時30分〜午後6時。【所】同画廊。鹿島桃子さんの作品を展示。【申】直接会場へ。【問】同画廊TEL44-5678

■マンツーマン・超初心者パソコン入門
シニアSOHO普及サロン・三鷹主催。【日】4月7日〜6月2日の毎週金曜日午後7時〜9時(5月5日を除く全8回)。【所】三鷹産業プラザ3階ITルーム2。参加費16,000円(8回分。分割払い可)。テキスト代840円。【申】【問】事前に同会(山根)TEL070-5544-6652・FAX40-2664

■新春合唱公開練習
三鷹・武蔵野マーマーコール主催。【日】4月7日(金)午前10時〜正午。【所】三鷹駅前コミュニティセンター。先着20人。「花の街」など春にちなんだ歌を合唱で。【申】当日、直接会場へ。【問】同会TEL52-2582

■こねこんさーとVol.2
またたびアンサンブル主催。【日】4月8日(土)午後5時〜6時30分。【所】テラス(下連雀1-14-1)。入場料1,000円(飲み物付き)。出演は市内在住のオーボエ奏者・下羽南さん。【申】当日、直接会場へ。【問】同店TEL49-2450(正午〜午後7時。4月3日(月)・4日(火)は休み)

■銭谷嘉康展
ぎゃらりー由芽主催。【日】4月8日(土)〜23日(日)正午〜午後7時。【所】同画廊。「光」をテーマに精神性を追求。【申】直接会場へ。【問】同画廊TEL47-5241

■健康づくり教室
医療生協主催。【日】4〜6月の第2・4土曜日午後1時15分〜2時45分(全6回)。【所】三鷹市公会堂別館または市民協働センター。楽しく元気に筋力アップを。【申】【問】事前に参加費3,000円を添えて同会TEL47-3958

■ラグビースクール開校説明会
三鷹ラグビー協会主催。【日】4月9日(日)午前11時〜正午。【所】大沢コミュニティセンター。対象は小・中学生。 【申】当日、直接会場へ。【問】NPO法人ジャパンアスリートスポーツクラブ(丸山)TEL042-736-3133

■長寿の桜と松の木から元気をいただきに
ホワイエの会主催。【日】【所】4月10日(月)午前8時、市役所前出発。見学先は山梨県武川町など。参加費3,500円(バス代、昼食代、入浴料を含む)。
【申】【問】4月5日(水)までに亀井宅TEL44-5094

■子育てママの一日英会話サロン
英会話グループ@ART主催。【日】4月12日(水)午前10時30分〜正午。【所】女性交流室。参加費1,000円。【申】当日、直接会場へ。【問】同会TEL49-8927

■第3回柳墨会水墨画作品展
同会主催。【日】4月13日(木)〜17日(月)午前10時〜午後5時(13日は午後1時から、17日は3時まで)。【所】武蔵野芸能劇場。【申】直接会場へ。【問】柳宅TEL48-9668

■借金などに関する無料法律相談
東京司法書士会武蔵野支部主催。【日】4月15日(土)午後1時〜4時。【所】武蔵野公会堂。【申】【問】事前にむさしの・みたか市民支援の会TEL34-4727

■借地借家問題市民セミナー
東京多摩借地借家人組合主催。【日】4月15日(土)午後1時30分から。【所】三鷹市公会堂別館。契約の更新と更新料、明け渡し、敷金返還と原状回復など法律知識の学習会と相談会。【申】当日、直接会場へ。【問】同会TEL042-526-1094

■チェリモーニア ダルテ(芸術の祭典)
プリーマヴェーラ主催。【日】4月15日(土)、16日(日)午後1時〜8時。【所】カプリショーゾ(三鷹台駅前)。写真展と生演奏で春を満喫。【申】【問】くわしくは柴田宅TEL・FAX48-6111

■フリーマーケット
仲町クラブ主催。【日】4月16日(日)午前10時〜午後3時。【所】むらさき児童公園。参加費500円。【申】【問】事前に飴谷宅TEL・FAX47-2254

■伊達佑介“うたのスクール”音楽会
Davis主催。【日】4月16日(日)午後1時30分開演(1時開場)。【所】芸術文化センター星のホール。カラオケ、ピアノ伴奏で歌いましょう。カラオケ音源持参の方、ステージで歌えます(抽選)。【申】当日、直接会場へ。【問】同会TEL042-345-4022

■やすらぎコンサート
仙川キリスト教会主催。【日】4月16日(日)午後1時30分開演。【所】同教会。入場料2,000円。先着30人を招待。【申】【問】同教会(高橋)TEL03-3309-1788

■ミニ市民福祉大学 清原市長が語る「三鷹の福祉 現状と課題」
三鷹市の福祉をすすめる女性の会主催。【日】4月16日(日)午後2時30分〜3時30分。【所】福祉会館。どなたでも参加できます。【申】当日、直接会場へ。【問】津田宅TEL・FAX41-8630(夜間)

■ふろしき市出店者募集
三鷹市ボランティア連絡協議会主催。【日】4月22日(土)午前10時30分〜午後1時(雨天中止)。【所】ボランティアセンター中庭。出店料1スペース500円。【申】【問】同センターTEL76-1271

■第60回太宰治の足跡案内
みたか観光ガイド協会主催。【日】4月23日(日)午前9時50分集合(雨天決行)。【所】三鷹駅南口デッキ上、市民ガイドが持つのぼりが目印。コースは約2時間30分。希望者は太宰作品の朗読を聞きながら昼食を。【申】当日、直接集合場所へ。【問】小谷野宅TEL・FAX44-0981

■ベートーベン交響曲全曲演奏会シリーズ
ベートーベン室内合奏団主催。【日】4月29日-午後6時30分〜8時。【所】芸術文化センター風のホール。入場料1,000円。「交響曲第2番・第7番」を演奏します。【申】【問】事前に福島宅TEL・FAX52-4587 ・【メール】hidechik@parkcity.ne.jp

■シャンソン発表会
ソレイユの会主催。【日】4月27日(木)午後1時30分開演。【所】芸術文化センター星のホール。【申】当日、直接会場へ。【問】同会(向井)TEL090-2469-3866

■設立18周年記念ダンスの集い
三鷹市ダンススポーツ連盟主催。【日】5月7日(日)午後0時30分〜4時30分。【所】第一体育館。参加費800円。ヒールカバー着用。ダイヤストーン付きの服装不可。 【申】【問】くわしくは勝田宅TEL31-4630・堀江宅TEL48-7451・大内宅TEL31-8656

―― 会員募集 ―― 

■ポロネーズ
世界のフォークダンスを楽しく仲良く! 【日】毎週水曜日午前9時50分〜正午。【所】第二体育館。会費月額750円。【申】【問】新倉宅TEL48-3690

■鵬里会
小・中学生対象の中国武術(少林寺拳法)教室。【日】毎週木曜日午後4時〜5時30分。【所】アジア・アフリカ語学院。入会金5,000円、会費月額5,000円。【申】【問】川口宅TEL080-3203-7904・【メール】shaolin_dounei@hotmail.com

■スカイウェーブ体操教室
小学生対象。マット運動・跳び箱・平均台などをレベルに合わせて。【日】毎週月曜日午後6時30分〜7時30分。【所】六小体育館。入会金500円、会費月額3,000円。【申】【問】藤原宅TEL71-7509

■バントゥス カポエイラ ジャパオ
ブラジルのダンス・カポエイラ。初心者歓迎。【日】毎週火・木曜日午後6時30分〜9時、土曜日午後7時〜9時(ベーシッククラス、初めての方向け)、日曜日午後3時〜6時。【所】五小または三中(土曜日は吉祥寺のイベントホール)で。入会金5,000円、会費1回1,000円(初回のみ600円)。【申】【問】金田宅TEL090-1128-3519・マチェロ宅TEL090-5406-7806

■カラオケ若草会
先生の指導で演歌を練習。【日】毎月第2・4日曜日午後1時30分〜4時。【所】連雀コミュニティセンター。会費月額2,000円。【申】【問】安達宅TEL45-5931

■東アジア語学同好会
ハングル、中国語を学びます。【日】毎月2回土・日曜日午後2時〜5時。【所】中町集会所(武蔵野市)など。入会金1,000円、会費1回1,500円。【申】【問】砂川宅TEL36-0415

■わかばグループ
初心者のためのやさしい英会話。【日】毎月第2・4金曜日午前10時〜11時30分。【所】調布市深大寺地域福祉センター。入会金1,000円、会費月額2,700円。【申】【問】渡辺宅TEL0424-42-8300・FAX0424-42-8301

■漢詩・短歌・詩吟愛好会
指導はビクター吟友会専属吟詠家・関東地区常任理事の池田雪齋さん。【日】毎月第1・3水曜日午後1時〜3時、6時30分〜8時。【所】井の頭東部地区公会堂。入会金3,000円、会費月額3,000円。【申】【問】池田宅TEL47-0328

■三鷹カラオケクラブ
指導は日本作曲家協会の作曲家。【日】毎月第1・3土曜日午後1時30分〜3時30分。【所】ビックエコー(市役所隣)。入会金2,000円、会費月額3,500円。【申】【問】藤井宅TEL44-9285

―― 伝言板 ――

■スプリング・ゴスペルアワー
日本福音ルーテル三鷹教会主催。【日】4月9日(日)午前10時30分〜正午。【所】ルーテル学院大学チャペル。岡田実紀さんの歌とカンテレ演奏。【申】当日、直接会場へ。【問】同教会TEL33-1122

■三鷹市立第一中学校同窓会総会
【日】4月29日(祝)午後2時〜3時。【所】一中数学室。総会終了後、懇親会(会費4,000円程度)を予定。【申】当日、直接会場へ。【問】同校(宮寺)TEL44-5371

■アフリカへ毛布をおくる運動
同事務局主催。【日】受け取りに伺います。海外輸送費として毛布1枚につき900円のご協力をお願いします。【申】【問】5月27日(土)までに同事務局TEL56-0564

月刊わがまちジャーナル4月号
パークシティ5chで放送中

まちを考える「市長から1年生代議士へ〜永田町を歩きはじめた土屋正忠さん」/まちを伝える「春です!ラジオ体操をはじめよう」/文化財紹介「時間(とき)がくれた贈物〜『三鷹の遺跡出土品』」/かけこみ情報ほか

NPO法人むさしのみたか市民テレビ局 TEL・FAX79-1434・【メール】mmctv@parkcity.ne.jp
  ※ご意見・情報をお寄せください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)