緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2006年2月19日8面

■第11回まちづくりフォトコンテスト入賞作品発表

「ベストショット三鷹」
  三鷹のいいとこ見〜つけた!

  (株)まちづくり三鷹主催、みたか観光ガイド協会協力。
  今年で11回目を迎える「まちづくりフォトコンテスト」の入賞作品が決まりました。新設された15歳以下の方を対象にした中学生以下部門には61作品の応募があり、子どもの視線ならではのアングルがコンテストに新風を送りました。
  作品は前回の370点を大きく上回り、大判部門、サービス判部門も合わせて520点の応募があり、一人ひとりのとっておきの三鷹の風景を見ることができました。各部門の入賞作品は、次のとおりです。

大判部門金賞 
「満席」石川平吉郎さん
(井の頭公園にて)
  これはおもしろい作品でした。画面奥から飛んできた鳥にきちんとピントが合っているでしょう。シャッターチャンスがとてもいい。井の頭池で見つけたひとつの物語ですね。(伊藤則美審査員)
「どこにとまろうかな」「もっと明るいところにきたいな」なんて、飛んでくる鳥のつぶやきが聞こえてくるようです。1枚の写真から、ストーリーが見えてくるような楽しい作品です。(ケイ・アンナ審査員)

サービス判部門金賞 
「ニャンコとにらめっこ」高義淳子さん
(下連雀2丁目にて)
  これもねこと蝶の話し声が聞こえてくるような写真です。路上に蝶がいるというだけでもめずらしい瞬間ですね。(伊藤則美審査員)
  画面の向こうへすっと住宅地の道路が伸びていて、ストーリーが続いていく印象を受けました。(ケイ・アンナ審査員)

中学生以下部門金賞 
「かまきりの顔!?」
立石勇介さん
(三鷹台公団せせらぎの池にて)
  バッタの表情がなんともいえません。大人はバッタの全体を撮りがちになる。まさにトリミングの妙で、効果的なアングルとなっていて、とてもいい。(伊藤則美審査員)
  15歳以下の部門は、本当に新たな発見ができて楽しませてもらいました。この作品も見る角度がありきたりな大人と違って不思議な感じがしました。(ケイ・アンナ審査員)

 
―金賞以外の入賞作品と入賞者(敬称略)―

◆大判部門 【銀賞】パパの三線 楽しいネ!(藤田靜枝)【銅賞】forever…永遠に(今川真美)、仲よし(服部健一)、僕が掘ったんだぞ!(池口保)
◆サービス判部門【銀賞】早朝の公園で(田中一郎)
【銅賞】ちょっと休憩(三木銀子)、希望(和地千代子)、記念撮影(高木信子)
◆中学生以下部門 【銀賞】アリの家(能勢真伍)
【銅賞】たかっていいね(金井亮)、光り輝くタンポポ(日高暁鐘)、影(伊東裕章)
◆審査員特別賞 夕暮れ空(三上茂)、語らい(カワセミ)(北野敏彦)、西日を浴びて(板橋久夫)
◆まちかど発見賞 秋の坂道(本橋省吾)、富士と初雪(岡崎昌史)、きれいな三鷹ひとりじめ(高橋俊行)、ウインドー(榛澤貞茂)、ご近所の老舗(浅野幸雄)

※写真はPDFファイルをご覧ください。


■まちづくりフォトコンテスト作品展

▽3月10日(金)〜12日(日)午前10時〜午後7時(12日は5時まで)、三鷹産業プラザで。10日(金)午後2時から入賞作品の表彰式を行います。
▼直接会場へ。
  →(株)まちづくり三鷹TEL40-9669


■まちづくりフォトコンテストの10年が本になりました
「みたか再発見の旅」

 10年間の入賞作品から55点を選び、エッセーを添えた「みたか再発見」の本ができました。3月中旬から、市内一般書店(一部を除く)、インターネットショッピングモール「みたかモール」【HP】http://www.mall.mitaka.ne.jp/などで販売予定。作品展会場でも販売します。定価800円(消費税込み)。文庫本サイズ。


■絵本館構想検討会議が市に提言
「みたか・子どもと絵本プロジェクト〜みんなで育む大切なもの〜」

子どもたちが絵本と出会い ゆたかに育つまち・三鷹のために
「担い手づくり」「場づくり」の先行事業を地域で展開

 2月14日、三鷹市絵本館構想検討会議(武田信子座長)から、清原市長に提言が手渡されました。専門家や地域で活動する市民、公募市民などからなる12人の委員は、7カ月にわたって「絵本館の目指すものは何か」という徹底した議論を積み重ねてきました。
  提言では、地域全体で展開する活動と「絵本館」の全体を「みたか・子どもと絵本プロジェクト」としてとらえなおし、担い手づくり、地域での絵本と出会う場づくりなどのソフト事業や図書館の充実を提案。こうした先行事業の成果や活動に関わる人々の現場の声を反映して絵本館の基本計画を作ることとしています。

プロジェクトの概要
子どもたちの豊かな心の育ちに働きかける環境づくりを
  この構想は、三鷹のまちで子どもたちが心豊かに育っていくことを願い、地域でより多くの大人が、絵本を通して子育ての楽しい側面に関心をもち、すべての子どもたちに届く活動になることを目指しています。
担い手づくりと連携で地域にひろがる活動に
  子どもたちが、親や地域の大人たちとの触れ合いの中で生き生きと豊かに成長できる環境づくりのためには、プロジェクトを担う人や地域の場の充実が必要です。また、絵本と出会い楽しさを体験できるような事業を、さまざまな分野の事業や地域の施設との連携、協力によって展開することとしています。
三鷹市に新しい文化交流をひろげる
  地域ゆかりの絵本作家が多く絵本を子どもに手渡す活動が盛んであるという三鷹市の文化的土壌を生かした取り組みであるとともに、絵本との出会いをきっかけに、市内にさまざまな活動や人々の交流と創造の場がつくりだされることを目指しています。
絵本の楽しさを発信する中心拠点・絵本館
  地域全体で活動を展開するネットワークには、交流の場があることが大きな意味を持ちます。中心拠点としての絵本館は、プロジェクトの活動を支えるセンターであるとともに、絵本の楽しさと魅力をあらゆる世代の人に向けて発信する場でもあると考えます。

   提言の全文は市のホームページに掲載しています。また、図書館・社会教育会館・児童館・市政窓口などで配布しています。
  →コミュニティ文化室TEL内線2511・FAX45-5291・【メール】komyunitei@city.mitaka.lg.jp

※写真はPDFファイルをご覧ください。


■チケットインフォメーション

三鷹市芸術文化振興財団(芸術文化センター内)
TEL47-5122
http://mitaka.jpn.org

★印の公演には託児サービスがあります。※料金500円、要予約。対象:1歳〜未就学児、定員10人。

チケットのお求め方法

●電話予約
芸術文化センターTEL47-5122
●窓口販売
芸術文化センター/三鷹市美術ギャラリー/三鷹市公会堂
  ※学生券をお求めの方は当日学生証を拝見します。
●販売時間・休館日
10:00〜19:00 月曜日休館。
●プレイガイド
チケットぴあ TEL0570-02-9999
  ※今回ご紹介する公演はすでに発売中のため、インターネット予約はできません。
  2月に発売した公演からインターネット予約が可能です。財団のホームページから事前登録を行い予約してください。

芸術文化センター風のホール

★茂木大輔隊長とオーケストラ名曲の森探検隊 
〔第9回〕「イタリアの青い海と太陽」

3月5日(日)15:00開演
全席指定 会員=3,000円 
一般=3,500円 学生=1,800円
イタリアには、人気のロッシーニをはじめ、名作が多いのです。そんな名作を集めてみました。
芸術監修/池辺晋一郎(作曲家)
出演/茂木大輔(音楽監督・指揮)オーケストラ・アンサンブル「風」
ソリスト/池田昭子(オーボエ)内田奈織(ハーブ)森田有生(テノール)
曲目/ポンキエッリ:カプリッチョ ロッシーニ:「絹の梯子」序曲、「シンデレラ」序曲 ほか
  ※3月4日(土)にはプレトークもあります。くわしくはお問い合わせください。

★三鷹市立小学校への訪問アーティストによる風のホール・ジョイントコンサート 
3月11日(土)15:00開演
全席指定 会員=2,000円 
一般=2,500円 中・高校生=1.000円 
小学生以下=500円(3歳以上の方がご入場になれます)
出演/田村緑(ピアノ)丸山泰雄(チェロ)中川賢一(ピアノ)若松純子(フルート)池田祐子(オーボエ)西尾郁子(クラリネット)小川正毅(ホルン)藤田旬(ファゴット)
曲目/シューマン:2台のピアノ、2台のチェロ(またはファゴット)とホルンのためのアンダンテと変奏曲 サン=サーンス:動物の謝肉祭(梅本由紀編)ほか
同センターでは市内小学校で音楽家によるコンサートを行っています。今回はその集大成としてホールでのコンサートを行います。小学校での楽しいお話も飛び出すかも…。

三鷹市公会堂

芸術文化振興基金助成事業
第17回みたか弥生能

3月4日(土)16:00開演
全席指定 会員=3,150円 
一般=3,500円 学生=1,500円
演目・出演:能「俊寛」三川淳雄 狂言「箕被」山本東次郎 
仕舞「鞍馬天狗」宝生和英 ほか
解説:片桐 登(元 法政大学教授)
  ※上演の前に演目の分かりやすい解説があります。
11:00からは三鷹市能楽会による番組もあり、弥生能のチケットでご覧いただけます。


■施設利用インターネットサービス開始

→(財)三鷹市芸術文化振興財団 TEL47-9100

施設予約、施設の空き状況
3月1日(水)13:00から

2月21日(火)から身分証明書(運転免許証など)を持参し、ご利用になる施設(芸術文化センター、三鷹市公会堂)の窓口で事前登録をしてください。

 ※ 窓口受付は従来どおり、市内の方は6カ月前の月の初日、市外の方は4カ月前の月の初日10:00から受け付けています。毎月、初日に限り、インターネット予約は13:00からとなります。

※詳細はPDFファイルをご覧ください。


人口と世帯(平成18年2月1日)
●住民基本台帳
  83,656世帯
  171,290人
(男:84,953人・女:86,337人)
●外国人登録
  2,950人

三鷹市広報番組 みる・みる・三鷹
武蔵野三鷹ケーブルテレビ5ch
1日4回放送9:30/12:00/19:30/23:30
●第232回(2月19日〜3月4日)三鷹市の安全安心施策/「あすのまち・三鷹」フェア2006

三鷹市市政情報番組 おはよう!三鷹市です
FMむさしの78.2MHz
月〜金曜日10:20〜25放送

広報みたかは三鷹市シルバー人材センター会員がお届けしています。
  →シルバー人材センター
TEL48-6721

市外局番0422は省略しています


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)