緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年12月18日6面

■新しい「ひとり親医療証」を郵送します

平成18年1月1日から使用できるひとり親医療証(藤色)を12月末までにご自宅へ郵送します。現在使用中の医療証(桃色)は、「〒181-8555三鷹市役所子育て支援室」(市役所4階(41)番窓口オレンジ色の回収箱)へ直接または郵送で返却してください。
【ひとり親医療証】
  医療機関にかかる際、保険診療の自己負担分の一部または全部が無料になります。
対象者 離婚、死別などでひとり親となった家庭の親と子(18歳に到達後の最初の3月31日まで。中度以上の障がいを持つ方は20歳未満)。
  ※所得制限があります。
交付申請 医療証の交付には申請が必要です。以前に所得超過のため非該当となった方で、1月から再度該当になる方も申請してください。
▼(1)印鑑、(2)健康保険証、(3)戸籍謄本(児童扶養手当受給者は省略可)、(4)平成17年度課税証明書(平成17年1月2日以降に三鷹市に転入した方のみ)を持参し、子育て支援室(市役所4階(41)番窓口)へ申し込む。
  →子育て支援室TEL内線2677


■健康コラム 天疱瘡

 これから、日本は本格的な高齢化社会を迎えます。中高年齢世代の人口増加によってその年代に特有の、今まであまり患者さんの人数が少なくて知られていなかった病気も同時に増えてくるので、世間一般に広く知られてくるようになると思われます。
  そのようないろいろな病気の中で今回は、皮膚病の天疱瘡(てんぽうそう)をとりあげてみたいと思います。天疱瘡といってもなじみのない病名だと思います。一言でいえば全身の皮膚、粘膜に水疱(すいほう)ができる病気で、後天性水疱症という病気のジャンルに入ります。いろいろな種類の病型があり、臨床的にも型によってかなり違うのですが、おおむねやけどや湿疹のように見えますので、そのように思われがちです。原因は不明ですが、リウマチのように自己免疫の異常で発病しますので、湿疹や、やけどの治療をしても治らないどころか悪化することもあります。確定診断は見た目だけでは不十分で、皮膚を一部採取して行う免疫学的病理検査や、特殊な血液中の物質の測定など、かなり高度な専門性を必要とされるものが多く、皮膚科専門医を受診して天疱瘡が疑われた場合には、大きな病院に紹介されることが多くなると思います。
  天疱瘡は、十数種類の病型とその亜型に分類されますが、ここでは発生頻度が比較的わが国に多いものをご紹介します。尋常性天疱瘡は口腔内粘膜のびらんと全身に水疱ができる皮膚病です。水疱は破れやすく、すぐにびらん面となります。重症例は、全身のやけどと同じような状態となりますので死亡することもあります。最も多い水疱症は水疱性類天疱瘡で、全身の皮膚に比較的大型の水疱をつくり、かゆみを伴います。内臓の悪性腫瘍を合併することもあり、高齢者に多いのですが、まれに小児例もあります。線状IgA水疱性皮膚症もわが国では比較的多くみられる水疱症です。小さな水疱をもつ、かゆみを伴う湿疹のような発疹を生じます。小児にも発生します。これら天疱瘡の治療は入院を必要とするものも多く、難治例は長期の入院となります。
  治療はステロイド剤の内服、注射、外用が基本ですが難治、重症例では免疫抑制剤や血漿交換療法なども試みられています。
  →三鷹市医師会TEL47-2155


■4月からの学童保育所入所申込は来年1月5日(木) から

申込受付 平成18年1月5日(木)〜11日(水)(土・日曜日、祝日を含む)の午前9時〜午後5時、教育センター2階ロビーで。
必要な書類 (1)入所申込書、(2)保護者の就労状況書、(3)就労証明書(規定の様式)。
  ※申込書は生涯学習課(教育センター2階)、三鷹市社会福祉協議会事務局、各市政窓口、市内の学童保育所、公・私立保育園で配布中。
  →生涯学習課TEL内線3311・三鷹市社会福祉協議会TEL46-1108


■4月からの保育園入園申込は来年1月5日(木)から

申込受付 平成18年1月5日(木)〜11日(水)(土・日曜日、祝日を含む)午前9時30分〜午後4時30分(正午〜午後1時を除く)、市役所第三庁舎311・312号会議室で。
必要な書類 (1)入園申込書(平成18年度版)、(2)申込理由を確認できる書類、(3)所得税などを証明する書類。
誕生間もないお子さん 平成18年1月12日(木)〜2月7日(火)(土・日曜日を除く)、子育て支援室(市役所4階(44)番窓口)で受け付けます。
  ※入園案内・申込書は各保育園、のびのび・すくすくひろば、各市政窓口で配布中。
  ※くわしくは「平成18年度版保育園入園案内」・みたか子育てねっと【HP】http://www.kosodate.mitaka.ne.jp/ をご覧ください。
  →子育て支援室TEL内線2662


■子どもの発達を学ぶ講座「ことばとこころの発達を支えるもの」

 三鷹市家庭教育支援推進協議会・市共催。
  対象は0・1歳のお子さんの保護者で、2日間参加できる方。
▽平成18年1月23日・30日の月曜日(全2回)午前10時〜正午、総合保健センターで。講師は東京学芸大学助教授の林安紀子さん。保育あり(先着20人)。
▼同センターTEL46-3254へ申し込む(先着20人)。


■育児学級「心の相談でお母さんの心を元気に!カウンセリング・サイコセラピーって何?」

 対象は就学前のお子さんの保護者の方。
▽平成18年1月18日(水)午前10時〜正午、総合保健センターで。講師は臨床心理士の中村有希さん。母子手帳持参。保育あり(お座りのできないお子さんは不可。一緒に講義に参加することはできません)。
▼12月28日(水)(消印有効)までに、往復はがきに(1)氏名・住所・電話番号、(2)保育希望の有無(希望する方はお子さんの名前と年齢)、(3)心の相談について思うこと、(4)返信先住所・氏名を記入し、「〒181-0004 新川6-35-28三鷹市総合保健センター」へ申し込む。定員50人、保育定員30人(申込多数の場合は抽選)。
  →同センターTEL46-3254


■双子の親の交流会

 双子(三つ子)の親同士で情報交換などをしましょう。
▽平成18年1月27日(金)午前9時45分〜11時15分、総合保健センターで。
▼事前に同センターTEL46-3254へ申し込む。先着16人。保育あり(先着18人、お座りのできないお子さんは保護者と一緒の参加)。


■1月〜3月生まれの方の基本健康診査を受付中

 受診期間は平成18年1月4日(水)〜3月15日(水)。
一般健康診査 41歳以上の市民(50、60歳を除く)
若年健康診査 16歳以上40歳未満の市民
成人歯科健康診査 41歳以上の市民(50、60歳を除く)
▼12月19日(月)〜平成18年3月3日(金)に総合保健センターTEL46-3254へ直接または電話で申し込む。
  ※(1)平成18年3月までに40・45・50・55・60・65・70歳になる方、(2)41歳以上の三鷹市国民健康保険加入の方、(3)66歳以上の方は受診票を送付していますので、申し込みは不要です。
  また(1)の方は希望により血液検査の1項目として肝炎検査(B・C型)を受診できます。
  →総合保健センターTEL46-3254


■国民健康保険「医療費のお知らせ」を送付します

 国民健康保険に加入している世帯主の方に、平成18年1月6日(金)に「医療費のお知らせ」をお送りします。これは医療機関などからの請求に基づき、今年9月に受診した内容(接骨院については今年10月に市が接骨院から請求を受けたものが対象)をお知らせし、健康や医療、保健事業について認識を深めていただくためのものです。
  →保険課TEL内線2388


■あたたかい善意

一般寄付(敬称略)
◇1千円 吉野壽夫 ◇5千円 牟礼神明商工会 ◇3万円 第八回会員大会チャリティ三鷹市ゴルフ連盟 ◇3万円 第四回市民ゴルフ大会チャリティ三鷹市ゴルフ連盟 ◇7千10円 三鷹市職員労働組合古書市 ◇1万円 世界平和女性連合東京第7連合会 ◇2万9千240円 森屋金蔵 ◇3万円 東川敏男 ◇1千15円 連雀クラブ ◇6万3千557円 富国生命武蔵野支社 ◇8千637円 宮田酒店 ◇1千円 箱田澄子 ◇1万円 網谷美津子 ◇1万円 なでしこ会 ◇1万円 松井美智子 ◇4万3千700円 リサイクル市民工房 ◇2万円 の崎H・Y◇17万3千166円 匿名(4件)

愛の一円硬貨募金
◇1千423円 さつき長寿会 ◇764円 新中長寿会 ◇1千196円 朋友会 ◇9千222円 山中百生会 ◇885円 岡田政枝 ◇1千321円 福寿会 ◇888円 くぬぎ会 ◇643円 四ツ葉ときわクラブ ◇318円 株式会社矢野 ◇4千730円 三鷹市赤十字奉仕団 ◇6千402円 東明会 ◇744円 匿名(1件)

ボランティア基金
◇2千711円 牟礼コミュニティセンターまつり利用者一同 ◇9千148円 ふれあい秋まつり募金箱


■老齢年金受給者に源泉徴収票を郵送します

 老齢年金を受給されている方には、毎年1月末までに、年金の支払総額や源泉徴収税額などの内容を記載した「源泉徴収票」が社会保険庁から全員に郵送されます。2カ所以上から年金を受給されている方や、年金以外にも給与などの所得がある方は、確定申告する時に必要となりますので大切に保管してください。
  →武蔵野社会保険事務所TEL56-1411


■今月は国民健康保険税の納期(平成18年1月4日(水) )です

 納期内納付にご協力をお願いします。納税通知書が見当たらない方、納税に関する相談(分割納付など)をご希望の方は、保険課(市役所1階(9)番窓口)TEL内線2391へご連絡ください。
納税には、安心・便利な口座振替をご利用ください お申し込みは、指定金融機関、郵便局、保険課、各市政窓口へ。
  →保険課TEL内線2391


■今月は固定資産税・都市計画税の納期(平成18年1月4日(水))です

 納期内納付にご協力をお願いします。災害など特別な事情で納付が困難な場合には、放置せず納税課(市役所2階(25)番窓口)TEL内線2421へご相談ください。
納税には安心・便利な口座振替をご利用ください お申し込みは指定金融機関、郵便局、納税課、各市政窓口へ。
  →納税課TEL内線2417


■私道の非課税扱いの申告を

 平成18年1月1日現在で一定の条件を満たす私道は、申告で固定資産税・都市計画税が非課税扱いとなります。
▼平成18年1月31日(火)までに資産税課(市役所2階)へ申告する。すでに非課税扱いを受けている私道は、申告の必要はありません。くわしくは同課TEL内線2366へ。


■1月の交通事故相談は10日(火)と23日(月)です

相談日 毎月第2・4月曜日(平成18年1月9日(祝)は10日(火)に振り替え)。弁護士や交通事故専門相談員が相談に応じています。
  →相談・情報センターTEL内線2131


■工業統計調査にご協力ください

 平成17年工業統計調査を12月31日(土)現在で行います。
 製造業を営む事業所を対象に、1年間の生産活動に伴う製造品の出荷額、原材料使用額などを調査します。調査結果は国や自治体の中小企業対策などの基礎資料として活用されます。対象事業所へは12月下旬から調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。
  →統計係TEL内線2167


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)