緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年11月20日3面

■社会教育会館のつどい

広めよう!学ぶ楽しさ地域のみんなに

※写真はPDFファイルをご覧ください。

▽12月3日(土)午前10時〜午後5時・4日(日)午前10時〜午後4時、同館で。

◆プログラム
◇特別講演会「地域で生涯学習!出会い・ふれあい・学びあい」
 3日(土)午後2時30分〜4時30分。講師は文教大学人間科学部教授の野島正也さん(写真)。保育あり(満1歳〜就学前、先着10人)。
▼同館へ(保育希望者は11月30日(水)までに)直接または電話で申し込む。先着100人。
◇舞台発表
 3日(土)=フラダンス・民謡・ハーモニカ演奏・健康体操・バンド演奏ほか、4日(日)=演劇・舞踊・講談・オカリナ、コカリナ演奏ほか
◇作品展示
 陶芸・絵画・版画・エコクラフト・木工作品・押し花・洋服・絵手紙・学習活動、自主グループ活動紹介
◇模擬店
 食事・喫茶コーナー・木工・エコクラフト・ステンシル・デジカメ作品ほか
◇生涯学習相談窓口開設
 3日(土)午前10時〜午後4時
◇お楽しみイベント
 ステンシルカード作り・エコクラフト小物作り・デジカメプリント・名刺作り・名札作り・子ども向け16ミリ映画会・寸劇ワークショップほか
◇図書・赤ちゃん向け絵本展示コーナー
▼直接会場へ。
  →同館TEL49-2521


■第4回みたか市民活動NPOフォーラム

見て!聞いて!話し合おう!市民活動早わかり

 フォーラム実行委員会・ファースト・ステップみたか主催、三鷹市共催。さまざまなジャンルの約30の市民団体が一同に参加するイベントです。
▽11月19日(土)〜21日(月)、市民協働センターで。
◆トークサロン 19日午後6時〜8時。コメンテーターは清原慶子三鷹市長。参加費500円。先着25人。
◆各団体の活動状況の発表
20日(1)午後2時〜2時35分、(2)午後2時45分〜3時20分、(3)午後3時30分〜4時
◆イベント 20日
◇午前10時30分〜午後0時30分=親と子の表現ワークショップ、参加費1組500円。
◇午前10時30分〜午後3時=子育て相談と遊びコーナー
◇午前10時〜正午・午後1時〜3時=キックターゲット
◇午前10時〜午後1時30分=素焼きの器にマイキャラを書こう、参加費1千円から。
◇午前10時〜正午・午後1時〜3時=スーパーボールすくい
◆交流会 20日午後4時〜5時。参加費800円。個人のPRも可。
◆展示会 19日〜21日の午前9時〜午後8時(19日は午後1時から、21日は午後3時まで)
▼直接会場へ。
  →ファースト・ステップみたか事務局(本山宅)TEL47-9619・市民協働センターTEL46-0048


■小川洋子さん講演会

「物語の役割」

※写真はPDFファイルをご覧ください。

 市・筑摩書房主催。「太宰治賞事業」の一環として、芥川賞や本屋大賞の第1回受賞者で「博士の愛した数式」などの著作で知られる同賞選考委員の小川洋子さんの講演会を開催します。
▽11月26日(土)午後2時〜3時30分(1時30分開場)、芸術文化センター風のホールで。
▼当日、直接会場へ。先着400人。
  →コミュニティ文化室TEL内線2517


■第22回太宰治賞応募

◆当選作 1篇(ほかに「優秀作」が選ばれることもあります)。
◆応募締切 12月10日(土)(消印有効)
◆発表 選考結果は平成18年5月に発表。当選作品、優秀作品、最終候補作品は「太宰治賞2006」(平成18年6月に筑摩書房から刊行)に掲載予定。
  当選者には正賞の記念品と副賞100万円を贈呈。
◆選考委員(敬称略) 高井有一/柴田翔/加藤典洋/小川洋子
◆応募規定 未発表小説に限ります。枚数は400字詰原稿用紙50〜300枚。応募作品は1人1〜2編とします。
◆送り先 「〒111-8755台東区蔵前2-5-3筑摩書房内太宰治賞係」宛
  ※当選作品の出版権および映画・テレビ・ビデオ化などの権利は、筑摩書房に帰属します。


■地球市民講座

「徹底解剖100円ショップ」

〜日常化するグローバリゼーション〜
  100円雑貨の安さのカラクリから見えてくるアジアと日本の関係について、ビデオを見ながら考えます。
▽12月8日(木)午後6時30分〜8時30分、三鷹駅前コミュニティセンター4階で。講師はNPO法人「アジア太平洋資料センター」共同代表の井上礼子さん。
▼企画経営室TEL内線2115・FAX48-1419・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ申し込む。定員20人程度。当日直接参加も可。


■国際基督教大学公開講座の市民聴講生募集

 対象は18歳以上の市民(学生を除く)。
◆開発社会学(新津晃一教授) 毎週火・木曜日午前10時45分〜午後0時30分
◆神学研究2(森本あんり教授) 毎週火・金曜日午後3時10分〜4時55分
▽12月6日(火)〜平成18年2月23日(木)、受講料1科目1万5千円(1学期1科目を限度に2千500円を市が助成)と教材費実費がかかります。
▼11月29日(火)〜12月2日(金)の午前9時〜午後4時(昼休みを除く)に、同大学公開講座担当係(大沢3-10-2本部棟2階)へ受講料を添えて申し込む。募集はいずれも若干名。
  →生涯学習課TEL内線3316


■家庭教育学級

◆秋のトーク&ピアノコンサート〜親子の絆を深める音楽の魔法
  一中・同校PTA・市教育委員会主催。
▽11月26日(土)午後1時30分〜3時30分、同校第一音楽室で。講師は作曲家の脇田崚多郎さん。
◆知って得する!子育て術〜生まれた順別 効果の上がる育児法
  三小・同校PTA・市教育委員会主催。
▽11月30日(水)午前10時〜11時30分、同校視聴覚室で。講師はまっく体操クラブ代表の向井忠義さん。
◆心の温まる親子のコミュニケーション〜お母さんの愛、子どもに伝わっていますか?
  羽沢小・同校PTA・市教育委員会主催。
▽12月5日(月)午前10時〜正午、同校視聴覚教室で。講師は家庭教育アドバイザーの太田善子さん。
▼いずれも生涯学習課TEL内線3316へ申し込む。上履き持参。


■傍聴できます 第7回市立小・中一貫教育校開設準備検討委員会

 市教育委員会では、平成18年4月に第二中学校区(二小、井口小、二中)に開設する小・中一貫教育校の具体的内容を検討する委員会(市民や地域のみなさん、PTA・世話人会、学校関係者、学識経験者など21人で構成)を開催します。
▽11月24日(木)午後3時30分から、教育センター1階第一中研修室で。
▼傍聴希望者は当日、直接会場へ。
  ※会議録要旨は、市のホームページで随時公開します。
  →指導室TEL内線3245


■ふれあい秋まつり2005

「みんな笑顔で」をテーマに、市民のみなさんと市内のボランティアグループ、作業所、NPOなどの福祉にかかわる団体が一緒に楽しむお祭りです。吹奏楽演奏(四中)、講演「地域で楽しく暮らしていくために」、映画「あしがらさん」、手話教室、車椅子体験、ゲームコーナー、模擬店など。
▽11月27日(日)午前10時〜午後3時、三鷹駅前コミュニティセンターで。
▼当日、直接会場へ。
  →みたかボランティアセンターTEL76-1271


■歳末たすけあい募金

11月21日(月) 〜12月20日(火)

 三鷹市社会福祉協議会と三鷹市募金委員会では、今年も「歳末たすけあい運動」の期間中、町会・自治会などの協力で募金活動を展開します。
  寄せられた募金は、誰もが安心して暮らしていけるまちづくりの活動や高齢者の生きがい事業、福祉施設の活動助成費として使われています。みなさんの温かいご支援をお願いします。
  →同協議会TEL46-1108


■小学校へ実験器具などを寄贈

 千葉一雄さん、司津子さん(下連雀一丁目)から四小へ、理科実験器具・教材の寄贈がありました。
  →同校TEL44-5373


■ジブリ美術館市民特別枠

12月1日(水)から平成18年1・2・3月分を発売

 お正月・冬休みに、みんなで三鷹の森ジブリ美術館に行こう!チケットに余裕がある場合は当日の入館もできます。11・12月分も引き続き販売中。
◆対象者 三鷹市に(1)住民登録または外国人登録している方、(2)在勤・在学の方。
  ※受付時に免許証、保険証、外国人登録証明書、社員証、学生証などが必要です。
◆販売チケット 平成18年1・2・3月の休館日を除く毎日の午前券・午後券各50枚、合計100枚(先着順)。1人1回6枚まで。
  ※休館日=毎週火曜日(1月3日、3月21日を除く)、1月1日(祝)・2日(休)
◆料金 大人1千円、中高生700円、小学生400円、幼児(4歳以上)100円
◆販売時間・場所 12月30日(金)〜1月3日(火)を除く毎日午前10時〜午後6時、三鷹産業プラザ(下連雀3-38-4)1階MY SHOPで。
  ※12月1日の発売初日は混雑が予想されます。
  →(株)まちづくり三鷹TEL40-9669


■市民文芸

三鷹短歌会十月の秀歌
(選と評)金田 義直

妻でなく母親でもなき一時を「くすの樹」で飲む珈琲が好き
行川 明子
[評]たとえ一時であっても夫を子を忘れ自分だけの時間を自由に過ごしている安らぎの気持ちがよく出ている。

マンションの棟と棟との間より葉月十五夜の月現れつ
八島 靖夫
[評]葉月は陰暦八月の異称。葉月十五夜の月は仲秋の名月である。都会的な月の出をうまく捉えていて面白い。

待ちし実を一つつけたる風船蔓を台風いたぶる容赦もあらず
横尾えり子
[評]なかなか実をつけない風船蔓にやきもきしていた作者。たった一つだけでが実をつけてくれた喜び。それも束の間今度は台風でやきもき。そんな気持ちがよく出ている。

暗くなりまた明らめる雨の日の曇りガラスに緑揺れゐる
棚木 玲子
[評]曇りガラスに揺れている植木の緑に雨の日の鬱を紛らわしている作者なのだ。

ひすがらを秋深めゆく雨に濡れ日日草の花は美し
松村美惠子
[評]日日草は開花期も長く色褪せない花だが、雨に濡れた淡紅色はまた格別。作者はそんな花に心を寄せているのだ。

江の島の水族館で孫と共にイルカと握手す鰭あたたかし
花輪 明子
[評]孫と一緒にイルカと握手したこととイルカの鰭があたたかかったという発見は作者にとって忘れられない大きな感動なのだ。その感動が伝わって来る。

エアコンの風にひねもす吹かれゐるセントポーリヤやうやく咲きぬ
神宝満智子
[評]セントポーリヤと言わず花はエアコンの風には弱いもの。いわば逆境のなかでの開花に作者は感動の拍手を送っているのだ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)