緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年11月6日12面

■市民の交流が支えた友好の絆
  三鷹市・矢吹町の姉妹市町交流が40周年を迎えました

 三鷹市と矢吹町(福島県)の姉妹市町交流40周年を記念した式典が、10月22日、三鷹産業プラザで開かれました。当日は、両市町あわせて130人ほどの関係者が列席し、清原慶子三鷹市長と野崎吉郎矢吹町長は、これからも親善を深めるべく固い握手を交わしました。
  両市町は、姉妹市町締結以来、文化やスポーツ、子ども会など住民同士の幅広い交流が続いています。
  →秘書広報課秘書係TEL内線2011

三鷹市・矢吹町姉妹市町 交流40周年によせて

  三鷹市長 清原慶子

 このたび、三鷹市と矢吹町は姉妹市町交流40周年という貴重な交流の歴史を重ね、輝かしい節目の年を迎えることができました。
  昭和39(1964)年6月30日に交流を開始して以来、議会、行政の交流をはじめ、スポーツ、芸術文化、物産、まちづくり等にいたる幅広い住民同士の交流が育まれ、引き継がれてきています。
  こうした実り多い交流の歴史は、関係者の皆さんのたゆまぬ努力はもちろんですが、矢吹町の皆さんとの温かい友情に支えられてきたことは言うまでもありません。あらためて、矢吹町の皆さんに心より感謝申し上げます。
  そして、この記念すべき大切な時間を、野崎吉郎町長さんはじめ、矢吹町の皆さんと、三鷹市民の皆さんとともに喜びあえることを、私は大変光栄に存じます。
  今後とも、三鷹市と矢吹町の豊かな交流が続きますことを願っています。

  矢吹町長 野崎 吉郎

 姉妹都市交流40周年・三鷹市制55周年おめでとうございます。
  三鷹市と矢吹町は、昭和39年に姉妹都市締結して以来、今日まで、議会、行政、文化、スポーツ等の様々な交流事業を通じて、人と人、心と心のふれあいを育み、友情の輪を広げてまいりました。この40年にも及ぶ交流の歴史は、私たちにとってかけがえのない財産となって、心の中に深く刻まれております。
  今まで友好交流が着実に実を結んでまいりましたのは、関係各位の熱意とご尽力は元よりでありますが、行政が主催する交流事業だけでなく、住民レベルでの自主的な交流が定着し、各種団体がお互いに刺激を受け合いながら友好を深めてきたからだと思います。
  矢吹町としましても、この交流40周年を契機とし、今後とも幅広い分野での交流を進めてまいりたいと考えておりますので、ご支援ご協力を賜わりますようお願いします。
  結びに、三鷹市の益々のご発展をご祈念申し上げ、あいさつといたします。


■太宰治賞関連事業
  『博士の愛した数式』の著者 小川洋子さん講演会「物語の役割」

11月26日(土)三鷹市芸術文化センターで

 市、筑摩書房主催。太宰治賞事業の一環として芥川賞や本屋大賞の第1回受賞者で「博士の愛した数式」などの著作で知られる太宰治賞選考委員の小川洋子さんの講演会を開催いたします。
ぜひご来場ください。

▽11月26日(土)午後2時〜3時30分、三鷹市芸術文化センター風のホールで。
▼当日、直接会場へ。先着400人


■絵本館構想検討会議
  まとめの段階に入ろうとしています

 今年7月に発足した「絵本館構想検討会議」。絵本や子どもに関する専門家、絵本作家、地域で活動する市民団体の代表、公募市民など12人の検討会議委員に、庁内関連各部署の職員チームが加わり、月2回のペースでワークショップ形式のグループ討議を中心に検討を進めています。
  「絵本館と図書館との関係は」「絵本の楽しさをどう伝えるか」「子どもにとって心地よい空間とは」等々、議論はさまざまなところに及んでいます。
  次回から、いよいよまとめの段階に入ります。

第7回 11月19日(土)、三鷹駅前コミュニティセンター
第8回 11月29日(火)、三鷹産業プラザ
第9回 12月6日(火)、三鷹産業プラザ
  ※いずれも午後6時〜8時
  検討会議の議事録は三鷹市ホームページで公開しています。また、検討状況をお知らせするメールマガジン「えほんかん☆つうしん」も発行しています。

▼検討会議の傍聴とメールマガジンの申し込みはコミュニティ文化室TEL内線2511・【メール】komyunitei@city.mitaka.lg.jpへ。


■本はともだち 190 読んでもおいしい本

 「読書の秋」そして「食欲の秋」に、思わず食べたくなってしまう5冊の本を紹介します。

 ここで紹介した本をお読みになりたい方は、図書館までお問い合わせください。

「手で食べる?」
森枝卓士 文・写真/福音館書店

  世界の国々では、手で食べている料理もあります。「ぎょうぎ悪い」なんて言わないで、一度試してみてはどうですか?

「天才ダールのとびきり料理」
クェンティン・ブレイク 絵
ジャン・ボールドウィン 写真
ジョウジー・ファイソン/
フェリシティー・ダール 編
そのひかる 訳/評論社

  映画化された「チョコレート工場の秘密」に出てくる”ワンカの大珍味びっくりチョコ“”食べられるマシュマロの枕“を作ってみよう!

「世界の食べもの」
  素朴社

  米ではなく、小麦粉やイモ、豆、トウモロコシなどが主食の国もあります。いろんな国のことがひと目でわかる地図絵本です。

「しあわせの石のスープ」
ジョン・J・ミュース 作・絵  三木卓 訳/フレーベル館

  村にやって来た3人のお坊さんは、小さなおなべを火にかけて、水を入れました。じいっと見ていた女の子がたずねると、石でスープを作ると言うのです。

「つるばら村のパン屋さん」
茂市久美子 作 中村悦子 絵
/講談社

  「タンポポのはちみつを入れて、レコードを聞かせながらパンを焼いてください。」そんな注文をしてきたのは誰?

→三鷹図書館TEL43-9151


三鷹市長 メールマガジン
メッセージ、活動記録、部課長コラム、新着情報
三鷹市ホームページ・
同携帯サイトから登録できます。

三鷹市広報番組 みる・みる・三鷹  武蔵野三鷹ケーブルテレビ5ch
1日4回放送9:30/12:00/19:30/23:30

●第225回(11月6日〜19日)
戸籍事務の電算化と三鷹駅前市政窓口の日曜開設/わくわく交流フェスタ

三鷹市市政情報番組  おはよう!三鷹市です
FMむさしの78.2MHz
月〜金曜日10:20〜25放送

広報みたかは三鷹市シルバー人材センター会員がお届けしています。
→シルバー人材センター
TEL48-6721


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)