緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年10月16日4面

■第45回 三鷹市農業祭
  11月12日(土)・13日(日)

市役所中庭・第一体育館などで都市農業と出会う楽しい2日間

 農業祭は、JAの方々による市内農産物の品評会や直販・展示と趣味の活動の発表などを通じて、都市農業の大切さへの理解とそこにかかわる人々との親睦を深める楽しい2日間です。ぜひ、家族でご来場ください。

【第一体育館・体育館前】
◆農産物品評会・家庭菜園品評会
◆趣味の作品展
◆演芸大会(12日)
◆鶏卵・蜂蜜の販売

【市役所中庭・公会堂前】
◆花き庭園樹品評会・即売会
◆JAエーコープコーナー
◆花・植木・野菜の即売
◆キウイフルーツワインとキウイフルーツ、ギンナンの販売
◆野菜宝船、宝分け(チャリティー募金も)

【第一体育館東側】
◆消防はしご車体験(13日)

【本庁舎南側】
◆模擬店
◆ふれあい広場(遊具) 
  ※イベントにより開催時間が異なります。
  ※雨天の場合は内容が一部変更になります。
  ※車での来場はご遠慮ください。

【農業祭PR野菜の無料配布】
  三鷹地区青壮年部主催。11月5日(土)午後1時30分からJA東京むさし三鷹駅前支店前で。先着300人。
  →JA東京むさし三鷹支店 指導課TEL46-2152・三鷹市生活経済課TEL内線3063


■三鷹動物祭

 (社)東京都獣医師会武蔵野三鷹支部主催。農業祭と同時開催で、動物の飼育相談やスケッチ大会、抽選会なども。
▽11月13日(日)午前9時〜午後1時、市役所東側(郵便局横)駐車場で。
▼当日、直接会場へ。
【犬、猫の新しい飼い主探し】
  11月11日(金)(必着)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・犬猫の区別を記入し、「〒181-0013下連雀4-6-27宍戸動物病院方 (社)武蔵野三鷹獣医師会」へ申し込む。
【犬のしつけ教室】
  11月11日(金)までに、市内の獣医師会所属の動物病院に備え付けの申込書で申し込む。
  →同会TEL48-5362(宍戸動物病院方)・環境対策課TEL内線2524


■駅前放置自転車クリーンキャンペーン
  「困ります! 自転車置きざり 知らんぷり」

 10月22日(土)〜31日(月)の10日間、都内全域で「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」が実施されます。
  市では期間中、関係機関と協力し、主に三鷹駅周辺でキャンペーン活動を行います。

【放置自転車はみんなの迷惑】
◆歩道をふさぎ、歩行者の通行の妨げになります。特に障がい者や高齢者にはとても危険です。
◆安全でスムーズな車の通行を妨げ、交通渋滞を招きます。
◆災害時の避難や、消防車の消火・救急活動の妨げとなります。
◆まちの美観を著しく損ねます。

【駐輪場を利用しましょう】
  市では、条例に基づき、市内の駅周辺約500メートル以内を放置禁止区域に指定しています。
  ほんの少しの時間だからといって自転車を放置しないで駐輪場(左図)を利用してください。駅から比較的近い距離にお住まいの方は、健康のためにも歩くことを心がけましょう。

【放置禁止区域内の放置自転車などは撤去します】
  放置禁止区域内の歩道・車道などに放置されている自転車、50cc以下の原動機付き自転車は撤去しますのでご注意ください。なお、撤去した自転車・原動機付き自転車などは、三鷹市自転車等保管場所(野崎3-2-3・TEL33-6967)で保管しています。

撤去自転車などの返還 (1)月〜金曜日午後1時〜4時、(2)土曜日午前10時〜午後4時、同所で(日曜日・祝日、年末年始を除く)。返還時には撤去料(自転車2千500円、原動機付き自転車4千円)が必要です。
  一人ひとりがマナーを守って、放置自転車のない快適なまちづくりにご協力を!
  →道路交通課TEL内線2884

※詳細はPDFファイルをご覧ください。


■小学生・女性のための自転車教室

 対象は近隣市町村(三鷹市など)に在住・在勤・在学の自転車に乗れない小学生と女性(中学生〜50歳)の方。
▽小学生=11月13日(日)午前9時〜午後4時、女性=11月19日(土)・20日(日)午前9時30分〜午後4時30分(全2回)、いずれも立川競輪場で。昼食・飲み物を持参。自転車は貸し出します。
▼10月31日(月)(必着)までに往復はがきに住所・氏名・年齢・身長・希望教室名を記入し「〒190-0012立川市曙町3-32-5公営競技事業部」へ申し込む。定員小学生20人、女性30人(申込多数の場合は抽選)。
  →立川競輪場TEL042-524-1121


■三鷹市消防団消防操法大会

 三鷹市消防団10個分団の日ごろの訓練の成果をご覧ください。
▽11月6日(日)午前9時から、総務省消防庁消防大学校屋外訓練場(調布市深大寺東町4-35)で。荒天中止。
▼当日、直接会場へ。
  ※車での来場はご遠慮ください。
  →防災課TEL内線2284


■東京外かく環状道路「オープンハウス」を開催します

 国土交通省と都は、東京外かく環状道路計画に関する情報の提供を行います。今回は9月16日公表の「東京外かく環状道路(関越道〜東名高速間)についての考え方」(計画の具体化に向けて)を中心に、インターチェンジの設置(案)などについて提示し、意見をお聴きします。
▽10月30日(日)午後1時〜5時、常設オープンハウス(北野3-6-1)で。
▼当日、直接会場へ。
  →都市計画課TEL内線2815・外環調査事務所【HP】http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/


■大沢まちづくり研究会「住宅地における景観の事例見学会」

 大沢住民協議会主催。大沢地域のまちの魅力と課題について隔月で講演や意見交換を行っています。今回は8月の講演で紹介された、住宅地における景観の事例見学会です。会員でない方もお気軽にご参加ください。
▽10月29日(土)午前10時〜午後1時30分、大沢コミュニティセンターに集合し府中市多磨町一丁目地区などを見学。
▼当日、直接会場へ。
  くわしくは同センターTEL32-6986・都市計画課TEL内線2813へ。


■光害のない照明環境を

 街路灯や、広告を照らす照明の光が部屋まで差し込んでくる、照明の影響で信号が見えづらい、といったことはありませんか。
  屋外の照明器具がその目的の対象範囲外まで照らすことによる被害を、光害といいます。
  市では光害防止指導指針を策定し、事業者のみなさんが街路灯、屋外広告物のライトアップ施設を設置・取り換え・修繕する際に相談に応じています。また、市民のみなさんの光害被害の相談にも応じていますのでご利用ください。
  →環境対策課TEL内線2523


■新ごみ処理施設整備に係る処理方式選定委員会

 新ごみ処理施設の処理方式について検討する有識者による第3回処理方式選定委員会(委員長:山本和夫東大教授)を開催します。
▽10月29日(土)午後7時〜9時、教育センター3階大研修室で。
▼傍聴を希望する方は、当日、直接会場へ。受付は午後6時30分から(三鷹・調布市民優先)。
  →ごみ対策課TEL内線2531


■薬局が家庭で使用済みの注射針を回収します

 在宅医療の進展により、家庭でインスリンなどを自己注射する方が増えてきました。
  三鷹市薬剤師会では、ごみ収集の際の針刺し事故を防ぐため、11月1日(火)から「使用済み注射針回収薬局」のポスターのある会員薬局で、家庭で使用済みとなった注射針を回収します。注射針を購入する際に回収容器をお渡ししますので、自己注射に使った注射針(血糖値測定用を含む)を入れてお返しください。
  →三鷹市薬剤師会TEL49-7766・ごみ対策課TEL内線2533


■リサイクル市民工房からのお知らせ

フリーマーケット出店者募集
  対象はリサイクルに関心のある満18歳以上の在勤・在学を含む市民(プロ・業者の方は不可)。合成洗剤など環境を破壊する恐れのあるもの、飲食物・動物・電化製品など品質の保証ができないものは販売できません。
▽11月12日(土)午前10時〜午後2時(雨天の場合は13日(日)に順延)、同工房で。1店舗2×2メートル。出店料は無料。
▼10月24日(月)までに往復はがきに「フリーマーケット出店希望」、住所、氏名、年齢(未成年の場合は保護者の署名と押印も)、職業(学校名)、電話番号、販売予定品目を記入し「〒181-8555三鷹市役所ごみ対策課フリーマーケット担当」へ申し込む。公募数20店舗(申込多数の場合は抽選)。
  ※出店者は11月2日(水)〜10日(木)に同工房で出店説明を受けていただきます。
リサイクル講習会「牛乳パックから花作り」
▽10月26日(水)午後1時〜3時、同工房で。牛乳パック(1〜2枚)・割り箸・はさみ・絵の具を持参。
▼事前に同工房へ申し込む。定員10人。
  →リサイクル市民工房(深大寺2-16-13)TEL34-3196(水・木・土・日曜日午前10時〜午後4時開館)


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)