緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年6月5日10面

■日本脳炎予防接種を見合わせます

 5月30日、厚生労働省から、重い副作用の可能性があるとして公費負担での日本脳炎の予防接種実施の勧奨を見合わせるよう通知がありました。
これを受けて市では、よりリスクの低いワクチンが開発されるまで予防接種の実施を見合わせることとしました。
ただし、定期予防接種対象者(既に予診票をお持ちの方を含む)で流行地への渡航などで本人又はその保護者が特に希望する場合は、接種する医師から効果や副作用の説明を受け、同意書に署名したうえで現行の予防接種を受ける事ができます。
  ※接種には予診票が必要となりますので、健康推進課まで請求してください。
  →同課TEL46-3254


■結核検診を受けましょう

 対象は、16歳〜39歳の市民。ただし、妊娠中の方は除く。
  結核は近年でも全国で多くの発生例が報告されています。早期発見のために検診を受けましょう。
  ※今年度40歳以上になる方は、誕生月の基本健康診査で胸部レントゲン検査をお受けください。
▼6月17日(金)、18日(土)の午前8時〜11時30分、総合保健センターで。 
  ※着脱しやすい服装で。金属・貝ボタン、柄のあるTシャツでは撮影できません。
▼当日、直接会場へ。
  ※市民健康手帳をお持ちの方は持参してください。
  →同センターTEL46-3254


■市民健康講座 「たかが水分補給、されど水分補給」

市民健康講座「たかが水分補給、されど水分補給〜水分補給の仕方でこんなに違う!〜」
  ダイエットや運動の効果アップなどに効果的な水分補給のタイミングや、何を飲むと効果的かなどのアドバイスをします。
▽6月10日(金)午後1時30分〜3時30分、総合保健センターで。講師は、早稲田大学オープン教育センター講師の古田 裕子さん。
▼6月6日(月)から総合保険センターTEL46-3254へ申し込む。先着50人。


■介護保険施設入所者の食費負担額減額制度

更新申請を忘れずに
  住民税が非課税世帯の方などが介護保険施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、療養型医療施設)に入所した場合には、食費負担額の減額を受けることができます。
  減額を受けるには、あらかじめ申請をして、減額認定を受けることが必要ですので、介護保険施設への入所を予定している方は、入所する月の月末までに減額認定の申請をしてください。
また、現在減額認定を受けている方は、有効期限が5月31日までとなっていますので、認定更新の申請が必要です。
  ※10月から施設に入所している方の利用者負担額が変更される予定です。くわしくは改めてお知らせします。
▼6月10日(金)までに(1)申請書、(2)世帯全員の住民税非課税証明書(平成17年1月1日に三鷹市在住の方は不要)、(3)更新の方はお手持ちの減額認定証を持参し、高齢者支援室(市役所1階(11)番窓口)で申し込む(郵送でも可)。申請書は窓口にあります。
  くわしくは同室TEL内線2684へ。


■訪問介護等の利用者負担額助成認定証の更新について

 市では、住民税非課税世帯の方を対象に、訪問介護などのサービスの自己負担額を助成しています。現在利用している助成認定証は、6月30日(木)で有効期限が切れます。7月1日(金)以降に対象となる方、所得の増加などにより対象外となる方には、6月末に結果をお知らせします。
◆対象サービス・利用者自己負担割合
◇訪問介護・訪問看護=3%
◇通所介護・通所リハビリテーション=6%
  →高齢者支援室TEL内線2685


■介護保険事業計画の検討委員を募集

 「第三期(平成18〜20年度)三鷹市介護保険事業計画」を検討する市民会議に参加できる方を募集します。
◆応募資格 市内在住の20歳以上で、原則夜間に開催される会議に参加可能な方。
◆期間 6月〜平成18年2月の12回程度。
◆内容 第三期介護保険事業計画の基本方針、計画体系などの検討。
◆公募委員数 5人以内
◆委員謝礼 1回につき3千円程度。
▼6月15日(水)(必着)までに、住所・氏名・年齢・電話番号を記入のうえ作文(テーマ「介護保険制度について」・400字程度)を添えて「〒181-8555三鷹市役所高齢者支援室介護給付係」 へ郵送または直接申し込む(申込多数の場合は抽選)。
  →同室TEL内線2684


■介護保険制度学習会

〜どう変わる、介護保険制度
  消費者活動センター運営協議会主催。
▽6月20日(月)午前10時〜正午、消費者活動センター(下連雀3-22-7)で。講師は日本福祉大学社会福祉学科長教授の石川満さん。
▼当日、直接会場へ。定員30人。
  →消費生活係TEL内線2545


■介護教室「認知症を予防するには?」

 在宅介護支援センター太郎・弘済園在宅介護支援センター・野村病院在宅介護支援センター共催。高齢者が知的で明るい生活を送るための心構えや生活習慣などについて考えます。
▽6月9日(木)午後2時〜4時、三鷹市市民協働センターで。講師は元国立精神・神経センター武蔵病院副院長の宇野正威さん。
▼当日、直接会場へ。
  →高齢者支援室TEL内線2622


■高齢者入院見舞金

 市内に1年以上居住する70歳以上の方が、連続して14日以上医療保険で入院した場合1万円の入院見舞金を支給します。支給は各年度1回のみで、所得制限があります。
▼(1)入院期間の証明できる書類(領収書など)、(2)保険証など本人確認のできるもの、(3)本人名義の金融機関の振込口座(郵便局を除く)、(4)印鑑を持参して、入院の日から1年以内に高齢者支援室(市役所1階(13)番窓口)TEL内線2627へ申し込む。


■平成17年度高齢者無料入浴券 を配布

 対象は市内在住の65歳以上で住民税非課税の方。市内の公衆浴場で利用できます。
▼保険証、シルバーパスなど年齢を確認できるものを持参し、高齢者支援室(市役所1階)へ申し込む。申込要件を審査のうえ、該当者に入浴券(年間30枚を限度)を郵送します。ただし、平成17年度既に交付を受けている方は対象外です。
  くわしくは高齢者支援室TEL内線2627へ。


■障がい者就労を考えるつどい

〜ひろげよう障がい者の雇用と働く機会
  障がいを持ちながらも、仕事に就きたいと希望する方の人数は毎年増えていますが、雇用はなかなか進みません。知的な障がいや精神的な障がいを持つ方の雇用を進めている事例に学びながら、市内でできる就労支援について一緒に考えませんか。
◆特別報告「障がい者就労の現実と課題」 講師はハローワーク三鷹の能正勝則さん。
◆シンポジウム シンポジストは世田谷区立総合福祉センターの木谷哲三さん、NPO障害者支援情報センターの進藤義夫さん、NPO自立生活センターの白部貴子さん、(株)小ざさ代表の稲垣篤子さん。
▽6月13日(月)午後2時〜4時30分、三鷹産業プラザ7階で。
▼当日、直接会場へ。
  →地域福祉課TEL内線2618


■土地の寄付をいただきました

 市内にある高齢者福祉施設「特別養護老人ホームどんぐり山」の敷地の一部として清野能昭さん、西村朋子さん、清野ふささん、清野伸昭さん、清野征昭さんから共有している土地の寄付をいただきました。
  また、同じく介護老人保健施設「牟礼老人保健施設はなかいどう」の敷地の一部として高橋一夫さんから土地の寄付をいただきました。
  →高齢者支援室TEL内線2626


■朗読ボランティア実践講座

 三鷹市社会福祉協議会・朗読ボランティアグループ「ういろうの会」共催。対象は朗読ボランティア活動に参加の意欲がある方。在勤・在学を含む市民。全回出席できる方を優先。
▽6月27日、7月11・25日、8月8・22日、9月5・12日、10月3・17・31日の月曜日午前10時〜正午、みたかボランティアセンターで。講師は音声表現学苑主宰の坂井清成さん。
▼6月18日(土)(消印有効)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業(在勤・在学者はその名称・所在地・電話番号)・受講の動機を記入し「〒181-0012上連雀8-3-10みたかボランティアセンター朗読講座係」へ申し込む。定員24人(申込多数の場合は抽選)。
  →みたかボランティアセンターTEL76-1271


■三鷹市社会福祉事業団で職員を

◆(1)看護職(正職1人)(2)介護職(契約1人) いずれも平成17年4月1日現在50歳未満の方で、(1)は正・准看護師免許保有者
◇給与など 同事業団規定による
◇勤務場所 老人保健施設はなかいどう
◆ホームヘルパー(登録) ホームヘルパー2級以上の方
◇時給 身体介護1千500円〜1千800円、生活援助1千200円〜1千500円
◇勤務地 市内全域(ヘルパーステーション「はなかいどう」)
▼申込方法などは、平日午前9時〜午後5時に同事業団TEL44-5211へ。


■あたたかい善意

(敬称略)

■スマトラ沖地震災害義援金
◇374円 堀井 ◇1万2千788円 三鷹市家庭婦人バレーボール連盟◇19万2千792円 三鷹青年会議所 ◇1万6千967円 三鷹市立第七中学校生徒会 ◇4万1千990円 三鷹商工会 ◇5万5千865円 国際基督教大学 ◇3万6千274円 (財)アジア・アフリカ語学院 ◇6千514円 JA東京むさし三鷹支店 ◇2万6千755円 杏林学園 ◇5千312円 ルーテル学院大学 ◇1万411円 (財)三鷹国際交流協会 ◇6千14円 (財)中近東文化センター ◇1万4千462円 井の頭地区住民協議会 ◇1万円 三鷹市洋舞連盟 ◇5千2円 匿名(2件)
■新潟県中越地震災害義援金
◇2万5千円 (株)ジャムコJD有志一同 ◇4万710円 三鷹ナースヘルパーセンター ◇1万2千788円 三鷹市家庭婦人バレーボール連盟 ◇3千円 シルバー人材センター英語教室 ◇2万780円 (株)花のサンライズご来店お客様一同 ◇1万円 三鷹市洋舞連盟 ◇1万3千704円 FC東京後援会三鷹トレファルコ(2件) ◇2千円 下連雀羽衣会 ◇4万7千920円 映画サークルグループ16mmカタツムリ ◇2万3千679円 匿名(2件)
■三宅島帰島義援金
◇2万7千900円 三鷹市ボランティア連絡協議会
■福岡県西方沖地震災害義援金
◇2千円 いちょうクラブ ◇6千153円 市役所募金箱 ◇7千666円 福祉会館募金箱
■一般寄付
◇1万円 の崎H・Y ◇1万2千円 井口三男 ◇1万7千円 東京都自転車商協同組合三鷹支部 ◇ 8千610円 新川宿町会 ◇1千円 田中郷子 ◇1千円 吉野壽夫 ◇1万円 須田悦子 ◇5万1千800円 リサイクル市民工房 ◇2万3千円 匿名(4件)
■一円硬貨募金
◇667円 高砂会 ◇396円 北野東晴クラブ ◇592円 くぬぎ会 ◇2千132円 ふれあいの会 ◇2千696円 四ツ葉ときわクラブ ◇1千631円 中原三葉会 ◇762円 友和ときわ会(2件) ◇532円 三鷹市赤十字奉仕団 ◇331円 平田宗男 ◇3千817円 梅垣條治
■ボランティア基金
◇6千600円 牟礼ボランティアコーナー利用者一同 ◇1万910円 新川中原ボランティアコーナー利用者一同 ◇1万7千500円 大沢ボランティアコーナー利用者一同 ◇2千円 風祭レイ子 ◇343円 三鷹駅前ボランティアコーナー利用者一同
■香典返し寄付
◇3万5千円 中原三葉会より(故)石谷百合子様


■市民文芸

■三鷹俳句会5月の秀句
選者 井上弘・飯田六

石垣に揺るる小手毬修道院 三矢恵啓
山藤の一房肩に触る縁 南みち
泰山木の白に一礼退院す 大久保英一
日時計に合わせし時刻若葉風 小木曽貞子
二竿のシーツまぶしき薄暑かな 拝司園子
いっせいに花散るばかり授業中 大和谷慈子
木鋏を握る拳の薄暑かな 根岸操
交番の夜の薄暑や迷ひ犬 小泉秀夫
高尾山頂きよりの街薄暑 岡田幸子
立ち止まり立ち止まりゆく坂薄暑 寺田絢子
携帯の声乱れ飛ぶ街薄暑 寺岡美由喜
ヘルパーの背中太きく午後薄暑 伊藤紫春
つばくらめ歸船の数の夕ごころ 久ケ谷ゆき子
うとうとと深夜放送明易し 浅沼仁美子
子供の日川瀬に放つ出世鯉 大竹ハル子
新緑やリフトの傾斜二十二度 田中淑子
午後のバス青葉を渡る風見ゆる 佐野みさを
菜園に孫の手丸く芋を植ゆ 大野静三
五月雨やうるむ茶房の窓灯り 板橋クラ子

 6月は吟行会のため、例会はありません。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)