緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年4月17日10面

■下連雀あじさい児童遊園が開園

シニア向け健康遊具も設置 下連雀あじさい児童遊園が開園

 3月26日、拡張・改修工事を終えた下連雀あじさい児童遊園(下連雀4-9-3)で、保育園のお子さんや近隣の市民のみなさんなど約60人に祝われる中、開園式が行われました。
  下連雀あじさい児童遊園は、昭和57年の開園以来、地域の方々に広く親しまれてきましたが、今回、地権者のご好意により、この公園に隣接する土地(283・4平方)をご寄付いただき、公園拡張工事を行っていました。
  新しくなった同公園は、市内の遊具メーカー1サカエから提供いただいた、高齢者向けのストレッチや筋力アップなどのトレーニングができる健康遊具6基のほか、身障者対応トイレを新設するなど、設備面も充実しました。また、珍しい品種のアジサイをはじめ、植栽にも工夫をしましたので、四季折々の表情が楽しめます。
  →緑と公園課TEL内線2835
【キャプション】 ※写真はPDFファイルをご参照下さい。


■市民緑化支援事業団体を募集

 道路に面する民有地を緑化していただける5人以上のグループに、3年間にわたり花苗や管理用品を支給します。
▼4月22日(金)までに緑と公園課TEL内線2834へ申し込む(申込多数の場合は抽選)。くわしくは同課へ。


■玉川上水沿道クリーンアップ

▽4月23日(土)(小雨決行)午前9時30分、大橋(武蔵野市との市境)、山本有三記念館駐車場(下連雀2-12-27)、牟礼橋(杉並区との市境)のいずれかの場所に集合。散乱ごみを分別しながらごみ袋に回収します。軍手持参、汚れても良い服装で。
▼事前に希望集合場所・住所・電話番号・氏名を緑と公園課TEL内線2833へ申し込む。


■武蔵野市とのごみ処理相互支援を実施します

 焼却炉の定期整備や工事期間、ごみ処理相互支援を実施します。ごみの搬入台数・搬入量は、原則1日20台、8日間で160台、約320トンとし、各市年2回を予定しています。
◆武蔵野市から三鷹市への搬入 4月18日(月)〜29日(金)の月・火・木・金曜日8日間(29日(祝)も実施)
◆三鷹市から武蔵野市への搬出 6月20日(月)〜7月1日(金)の月・火・木・金曜日8日間
  ※2回目は、武蔵野市から三鷹市への搬入が10月ごろ、三鷹市から武蔵野市への搬出が11月ごろを予定しています。
  →三鷹市環境センターTEL内線2539


■生ごみ処理装置購入費を助成します

◆助成対象 市民または市内に事業所を有する方で、家庭用生ごみ処理装置を購入し、市内に設置した方(1世帯1基まで)。
◆対象機種 1日あたりの処理能力が6キロ程度以内で、次の項目の2つ以上に該当するものが対象です(ただし、業務用やディスポーザーは対象外)。(1)生ごみの減容率が3分の2以上であること、(2)電気的または生物的処理がなされていること、(3)減容物は、土壌改良材として利用できるか、完全に分解していること。
◆助成金額 家庭用生ごみ処理装置等購入金額1基の価格が、(1)3千円以上、5万円未満の場合=価格の2分の1以内で1万5千円を上限に助成、(2)5万円以上の場合=価格の3分の1以内で2万円を上限に助成。なお、実際の本体の購入価格(消費税・工事費・配送料などの諸経費を除く)から算出します。
  ※1千円未満の端数は切り捨て。
◆申請方法 (1)購入者氏名・購入年月日・販売店名・製品名・金額が記入された領収書(または市所定の販売証明書)、(2)保証書(購入日・販売店名・商品名)、(3)印鑑(シャチハタは不可)、(4)本人名義の金融機関の口座番号をメモした紙または通帳(郵便局はご利用できません)を持参し、ごみ対策課(市役所5階(59)番窓口)で市所定の申請書と請求書、口座振替依頼書を記入していただきます。
  →ごみ対策課TEL内線2535


■消費者相談窓口から

204
消費者相談窓口 TEL47-9042

無料と言われたのに、無料でなかった新聞契約

【相談】
  新聞勧誘員が突然訪問し、「営業成績を上げるために契約を取りたい。購読料を3カ月無料にする」と言う。無料ならいいかと思い契約書にサインをした。同時に証拠として、無料である旨を契約書に記載してもらった。
  ところが、月末になると集金人がやってきた。販売店に「無料の約束なので支払わない。有料なら配達しないでほしい」と掛け合ったが販売店は、「無料とは、相談者と勧誘員との個人的な約束に過ぎない」と取り合ってくれない。新聞が配達され続け困る。
(20歳代男性)

【処理】
  消費者相談室では、相談者に「契約に至った経緯と解約の意思を記載した書面」および「契約書のコピー」を販売店あてに発信するよう助言しました。その後、消費者相談室から販売店に連絡を取り、次の点を中心に話し合いました。
・無料と言って契約させながら集金に来ているが、相談者は無料でなければ契約しなかったと主張している。契約を無かったものとしてほしい。
・販売店は、無料にするとの約束は相談者と勧誘員との個人的な約束に過ぎず、店は無関係であると主張するが、契約書に記載されているのであるから責任を持って対応してほしい。
  話し合いの結果、販売店は無条件解約に応じることになり、相談者宅への新聞の配達も止まりました。就職、入学、転勤などの多いこの季節は新聞勧誘に関する相談が増加する時期です。「宅配便です」と言われ、ドアを開けたところ購読契約をさせられたというケース、「いつでも解約できる」と言われ契約したが解約できないケースなど相談内容はさまざまです。
  セールストークに問題があっても後になると「言った、言わない」の水掛け論になり解約が難しくなります。訪問販売で新聞購読契約をした場合には、8日間のクーリング・オフ期間があります。この期間に対処しましょう。
(三鷹市消費者相談員)


■犬の登録と狂犬病予防注射をお忘れなく

 生後91日以上の犬を飼うときは、毎年必ず狂犬病予防注射を受ける必要があります。予防注射は、お近くの動物病院または集合注射会場で必ず受けてください。
◆個別注射 狂犬病予防注射はお近くの動物病院で受けることができます(注射料金は動物病院によって異なります)。その際、病院で発行した「狂犬病予防注射済証明書」を市役所(市民課総合窓口)または各市政窓口に提示して「注射済票」(手数料550円)の交付を受けてください。
◆集合注射 日程は下表のとおり。集合注射による接種をご希望の方は、お近くの会場で受けてください。また、犬の登録の受付も同時に行います。集合注射料金は、登録済みの犬=3千550円(注射料金3千円、注射済票交付手数料550円)、未登録の犬=6千550円(登録手数料3千円+注射料金、注射済票交付手数料)
  ※犬の登録は市民課総合窓口(市役所1階)、各市政窓口でも随時実施しています。
▼いずれも直接会場へ。
  →環境対策課TEL内線2524

犬の狂犬病予防集合注射日程表 ()時間()会場
※表はPDFファイルをご参照下さい。

実施日5月9日(月)
(1)9:30〜10:10(1)農業公園自由広場(新川6-30)
(2)11:00〜11:30(2)大沢青少年広場(野崎3-27)
(3)13:30〜14:20(3)井口院(神明社)(上連雀7-26-24)
※振替日5月12日(木)

実施日5月10日(火)
(4)9:30〜 10:10(4)しんわ児童遊園(下連雀2-26)
(5)11:00〜11:30(5)井の頭コミュニティセンター(井の頭2-32-30)
(6)13:30〜14:20(6)中嶋神社(中原小学校西側)(中原3-4-4)
※振替日5月13日(金)

実施日5月11日 (水)
(7)9:30〜10:10(7)大沢コミュニティセンター(大沢4-25-30)
(8)11:00〜11:30(8)御嶽神社(深大寺1-14-1)
(9)13:30〜14:20(9)新川天神社(新川2-1-21)
※振替日5月16日(月)

※実施日当日、午前8時45分の時点で雨の場合は、振替日に実施します(振替日も雨の場合は中止)。


■みたかフリ−マ−ケット出店者募集

▽5月14日(土)午前10時〜午後2時30分(雨天の場合は15日(日)に順延)、市役所中庭で。
◆出店資格 在勤・在学を含む市民。申し込みは一世帯一通。
  ※高校生の場合は保護者の承諾署名と押印が必要。
◆出店料 1店舗(2×2.5メートル)500円
▼4月18日(月)〜25日(月)(消印有効)に、往復はがきに氏名・年齢・電話番号・販売予定品目を記入し「〒181-8555三鷹市役所生活経済課消費生活係」へ申し込む。公募数85店舗(申込多数の場合は抽選)。
  くわしくは同係TEL内線2545へ。


■おもちゃの病院〜壊れたおもちゃを直します〜

 消費者活動センター運営協議会主催。家庭にある大切なおもちゃを修理して、また遊べるようにします。修理の際に、部品代と入院費100円がかかる場合があります。
▽毎月第1・3水曜日午後1時〜3時(祝日を除く)、消費者活動センター(下連雀3-22-7)で。
  →生活経済課TEL43-7874


■教育費や住宅関係費に利用できます 生活資金融資制度をご利用ください

 勤労者等生活資金融資制度は、市内在住の勤労者の方に、より低利で医療費、教育費、住宅関係費、物品購入費、冠婚葬祭費などの生活資金の融資をあっせんする制度です(利率は1.1%)。金融機関、保証機関の審査によって、融資の可否が決定します。
  申込方法などくわしくは、生活経済課TEL内線2544へ。


■総合治水推進週間施設見学会

 対象は小学4年生以上(小学生は保護者同伴)。治水施設の見学をします。
▽5月15日(日)午前10時都庁集合、蔵前ポンプ所・水の館、神田川環七地下調節池を見学します。昼食は各自持参。
▼4月22日(金)(必着)までに、往復はがきに全員の住所・氏名・年齢・電話番号を記入し「〒163-8001東京都建設局河川部計画課」へ申し込む。定員100人(申込多数の場合は抽選)。
  →同課TEL03-5320-5415


■リサイクル市民工房で嘱託職員を1人

◆職務内容 リサイクル市民工房の管理や来館者の接遇、家具の修理指導など
◆応募資格 木工、家具修理経験者で昭和20年4月2日〜50年4月1日生まれの方
◆勤務場所 三鷹市リサイクル市民工房(深大寺2-16-13)
◆勤務期間 5月中旬〜平成18年3月31日の水・木・土・日曜日の週4日
◆勤務時間 午前9時〜午後5時
◆報酬 市の規定による。健康保険など各種保険適用あり。
▼4月28日(木)(必着)までに履歴書に記入のうえ「〒181-8555三鷹市役所ごみ対策課リサイクル市民工房担当」へ郵送または直接申し込む。書類選考後、面接および実技試験を実施します(応募書類は返却しません)。
  →ごみ対策課TEL内線2533


■不適正な取引行為事業者にご注意ください

 都では、不適正取引行為を行っている事業者に対し行政処分を行うと同時に、事業者名をホームページ【HP】http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/new/hodo.htmlに掲載しています。三鷹市の消費者相談へも、同様の事例が相談されるケースがあります。ご注意ください。
  →消費生活係TEL内線2545・消費者活動センター相談専用電話TEL47-9042


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)