緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年3月6日1面

■予算特集

平成17年度予算案
一般会計571億6,377万円
前年度比 実質4.2%の増
◆「市制施行55周年」を新たな飛躍の契機として◆ ※写真はPDFファイルをご参照下さい。
 平成17年度の市の予算案が、2月28日から始まった市議会定例会で審議されています。
 新年度予算は、一般会計が571億6,377万円、前年度予算比3.7%の減となりました。前年度予算では、住民税等減税補てん債の借換えに伴う重複計上が45億4,000万円ありますので、これを除いた実質的な比較では4.2%の増となります。
 各特別会計を合わせた予算総額は998億7,128万8千円で、前年度比で1.0%の増となりますが、前述した重複分を除くと、実質5.9%の増となります。
 こうした増は、建設事業費や社会保障関係費の増などによるものです。
 平成17年度の市税収入は、税制改正などの影響により前年度予算比1.0%増を見込んでいます。
 厳しい財政状況が続く中ですが、現状の課題を適切に把握し、「選択と集中」により限られた財源で最大の効果を得られるよう、積極的に事業展開を図っていきます。
 清原市長の施政方針と予算の概要を紹介します。
 ※「平成17年度施政方針・予算概要」の冊子は相談・情報センター(市役所2階)TEL内線2215で1冊200円で販売しています。
 →財政課TEL内線2124
【キャプション】 
 安全安心のまちづくりは最重点課題の一つ

 
 新年度の施政方針 清原慶子 三鷹市長 ※写真はPDFファイルをご参照下さい。

 昨年は、国内においては台風や新潟県中越地震などの大きな災害が起こるとともに、海外でもインド洋スマトラ沖地震による大津波によって未曾有の大きな被害がもたらされるなど、「自然の猛威」の恐ろしさを改めて痛感させられた年でした。また、国内の経済についても、国は「長い低迷から脱し、成長の姿が見え始めた」と表明しているものの、景気回復の実感を未だ得られないだけでなく、地域における雇用環境も依然として厳しい状態が続いています。
 このような中で、市民の安全を守り、まちの活力を高めることによって、「安心して、いきいきと暮らせるまち」を実現することの重要性を、私は改めて強く感じています。
 平成17年・西暦2005年は、「戦後60年」の年、また、「市制施行55周年」の年という節目の年にあたります。さらにこの年度は、昨年から取り組みを行っている、第3次基本計画の改定、行財政改革アクションプラン2010の策定、そして自治基本条例(仮称)の制定という「3つの改革の柱」の総仕上げを行うとともに、それらを着実に前進させる重要な年です。
 これまで市民の皆さんとともに進めてきた三鷹市の協働のまちづくりについては、昨年は、日本経済新聞社等による行政革新度調査で前回に引き続いて第1位になるとともに、今年の1月にはWTA―世界テレポート連合という国際的な組織から、情報都市づくりの分野で三鷹市が世界の「トップ7」に選ばれるなど高い評価をいただくことができました。私としては、このような評価を市民の皆さんとともに喜びつつも、今後も継続的に改革・改善を積み重ね、社会経済状況の変化や市民の皆さんのご期待やニーズに迅速かつ的確に対応するために組織能力の向上に努めたいと考えています。つまり、私たちは常に謙虚に学び、改革・改善に挑戦する「学習する組織」として、現在の課題を直視し、その課題の解決方向を明らかにして、将来に向けた優れた活動を創造していくことをさらに求められているということです。
 第3次基本計画の改定においては、市民の皆さんから寄せられたご意見を踏まえ、従前の4つの最重点プロジェクトである「バリアフリーのまちづくりプロジェクト」、「子ども・子育て支援プロジェクト」、「協働のまちづくりプロジェクト」、「IT活用プロジェクト」に、新たに「安全安心のまちづくりプロジェクト」と「地域ケア推進プロジェクト」の2つを加えて「6つの最重点プロジェクト」を設定し、「選択」と「集中」による経営資源の重点化を図りました。台風や地震などの大きな自然災害や全国で相次ぐ凶悪事件の発生、そして子どもや高齢者をめぐる様々な問題の進行という昨今の社会状況を鑑みると、これらの最重点プロジェクトを「選択」する意義を確信するとともに、改めてこれらの課題の重要性を痛感いたします。今を生きる人々が、将来にわたって安心し、いきいきと自立して暮らせると実感できる地域社会を育むことが、次世代を担う子どもを生み育てたいと思う環境を創ることにつながります。そして、それこそが自治の原点である地域への愛情を育むのだと思います。今こそ三鷹市は、世界への視野を持ちながらも、市民の皆さんと共に知恵を絞り汗を流す協働をとおして、地域への愛情、すなわち「三鷹愛」を育み、「安心して、いきいきと暮らせるまち・三鷹」を創っていきたいと思います。
 本年度は、文字どおり、こうした協働のプロセスによって、安全安心パトロールの拡充や地域ケアの支援体制の確立などに取り組みます。また、子育てと教育環境の整備を図るために、保育園等の子育て支援施設を整備するとともに、小・中一貫教育校の開設に向けた研究や第一小学校のスーパーリニューアル事業などを進めます。
 また、第3次基本計画の推進においては、どの課題も市民の皆さんとの協働・連携が不可欠ですが、「民学産公」の拠点として、また、三鷹のまちの活力の再生とより高度な生涯学習の機会を提供するために、三鷹駅南口第12地区協同ビル内に三鷹ネットワーク大学[インキュベート施設](仮称)を開設します。
 「市制施行55周年」を迎えるにあたり、11月には「みたか自治シンポジウム(仮称)」を開催し、本年度に議会提案を予定している自治基本条例(仮称)の課題も踏まえて、これからの三鷹市の自治の課題と展望について、市民の皆さんと共に考えていきたいと思います。
 「市制施行55周年」を新たな飛躍の契機として、更なる成果を生み出し、将来に向けて優れた活動を創造し続ける自治体を目指します。そして、市民の皆さんと目標を共有し、責任を担い合う協働のまちづくりを進めることによって、協働、感動、躍動が息づく「輝くまち三鷹」、皆さんが愛する三鷹のまちを創っていきたいと思います。

 関連記事掲載2・3面


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)