緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2004年12月5日12面

■地域子ども教室(1面続き)

市内小・中学生全員に配布
三鷹市地域安全マップを作成しました

 三鷹市では、市内15の小学校区ごとに「地域安全マップ」を作成しました。このマップは、各小・中学校関係者へのヒアリング調査と学童保育所、幼稚園、保育園へのアンケート調査を実施するとともに、調査員が7月の30日間、登下校時間などに実施した安全安心パトロールで調査・点検を行なった結果や、三鷹警察署との十分な調整のもとに作成したものです。
 このマップは、危険箇所だけでなく安全な避難場所なども図示、さらに危険となる状況や対応法を子どもにもわかりやすく解説しています。
 さらにみなさんが危険箇所を家庭や地域などで確認・加筆したり、パトロールで利用したりできるよう工夫されています。
 このマップは、学校を通して市内の小・中学生全員に配布するとともに、安全安心・市民協働パトロール実施団体などにも順次お配りします。
 →安全安心課TEL内線2551
【キャプション】※地図はPDFファイルをご参照ください。


■第10回まちづくりフォトコンテスト 「とっておきの三鷹」

あなたのとっておきの三鷹を写真作品にしてを送ってください。
◆応募作品 平成16年1月1日
〜12月31日に市内を撮影した未発表の写真
◆部門 (1)大判部門 (2)サービス判部門 (3)デジタル部門
 ※組写真は不可
◆募集期間 平成17年1月7日(金)まで
◆応募先 (株)まちづくり三鷹(〒181−8525下連雀3−38−4三鷹産業プラザ2階)TEL40−9669
◆審査員 伊藤則美さん(日本写真家協会会員)、ケイアンナさん(マルチタレント)および主催者
◆審査結果 平成17年3月ごろ「広報みたか」に掲載予定。
◆作品展示 平成17年3月7日(月)〜13日(日)、三鷹産業プラザで。
大判部門金賞(昨年)
【キャプション】「クライマックス」 松永正行さん ※写真はPDFファイルをご参照ください。
【キャプション】サービス判部門金賞(昨年)「ひととき」 池口保さん ※写真はPDFファイルをご参照ください。
【キャプション】デジタル部門金賞(昨年)「高見の見物」 井上佳計さん ※写真はPDFファイルをご参照ください。


■井口小の母親算数教室

お母さんのための算数教室Part1
食卓での話題は算数?

 子どもさんに「算数を教えて」と聞かれてうまく説明できず困ってしまった、そんなお母さんたちが今、算数に再トライしています。
 井口小学校運営連絡会副委員長で、東京学芸大学名誉教授・伊藤説朗さんの指導で開催されたお母さんのための算数教室は、定員を超える26人が参加。実際に問題を解いたりして「算数を学びなおし、算数の楽しさを味わう」時間を過ごしました。出席者からは「ひさしぶりに授業を受けて、緊張感を味わった」「いつもと違う頭の部分を使ったみたい」という感想も。今後パート2・3…と続く教室に、みなさん意欲的な姿勢をみせています。
【キャプション】※写真はPDFファイルをご参照ください。


■平成16年版 市民便利帳「三鷹くらしのガイド」全戸配布中

 市や市内の公共・公益機関の情報など、三鷹市の基本的な情報を掲載した平成16年版市民便利帳「三鷹くらしのガイド」が完成しました。現在、シルバー人材センターの会員を通して全戸配布中です。
 市民便利帳は、毎年改訂版を作成していますが、全戸配布は平成11年以来となります。今年度版もご家庭で保存してお使いください。
※12月20日(月)を過ぎても届かない場合はシルバー人材センターTEL48−6721へ。
 →広報係TEL内線2133
【キャプション】※図はPDFファイルをご参照ください。


■新選組と多摩の民権展

12月12日(日)まで
 三鷹市・三鷹市教育委員会主催。
◆会場 三鷹市美術ギャラリー(JR三鷹駅前コラル5階)
◆開館時間 午前10時〜午後8時(月曜日休館)
 ※入場無料
 →生涯学習課TEL内線3316

【キャプション】※写真はPDFファイルをご参照ください。


■図書館の本棚から

【キャプション】※表紙写真はPDFファイルをご参照ください。

183起業入門
 起業への心構えから会社設立の手続きまで、これから始めようと考えている人たちにお薦めするのが、今回の5冊です。
 ここで紹介した本をお読みになりたい方は、図書館までお問い合せください。

「これから働き方はどう変わるのか」〜すべての人々が「社会起業家」となる時代〜
田坂広志 著/ダイヤモンド社
 「この社会の良き変革に生涯参加するという意識、そして成功や失敗の〈歩み〉が社会に残し得る最高の『作品』である」という著者の人柄があふれている本書は、起業家の立つべき指針を述べています。

「週末に起業して成功する人、失敗する人」
小石雄一 監修/吉田浩 著/生活情報センター
 週末を利用する起業家として成功するために、チェックシートを用いて著者自身の経験を生かしながら、それぞれの人の特性を見極め、探って行く手法で、起業する仕事を客観的にとらえています。

「起業物語」〜20人の起業家たち・それぞれの選択〜
起業支援ネット 監修/ミネルヴァ書房
 町の身近にいる人から大企業まで地域や人々の暮らしに役立つ仕事に喜びを見つけて、起業した20人のそれぞれの選択と成功への道程が分かります。

「世界の起業家50人」大東文化大学起業家研究会編/学文社
 19世紀初めから現在までに成功した世界の起業家50人を地域別に取り上げて、その時々のビジネスチャンスを紹介しています。これから起業を考えている人には、成功のカギが見つかるかもしれません。

「会社を経営するならこの1冊」ベンチャーサポート研究会・著/自由國民社
 「はじめの一歩」シリーズの一冊である本書は、会社の設立から経理・人事・営業などの実務書です。常に机上に置き、毎日参照しながら事業を進めると軌道修正が容易となる羅針盤の役割を果たしています。

→三鷹図書館TEL43-9151

三鷹市長 メールマガジン
メッセージ、活動記録、部長コラム、新着情報
三鷹市ホームページ・同携帯サイトから登録できます。

三鷹市 広報番組みる・みる・三鷹
武蔵野三鷹ケーブルテレビ5ch
1日4回放送9:30/12:00/19:30/23:30
●第203回(12月5日〜18日放送)市内の全児童・生徒に配布、地域安全マップ/防災関係機関連携訓練/保育園・学童保育所の入園募集

三鷹市市政情報番組
おはよう!三鷹市です
FMむさしの78.2MHz
月〜金曜日10:20〜25放送

広報みたかは三鷹市シルバー人材センター会員がお届けしています。
→シルバー人材センター
TEL48-6721

市外局番0422は省略しています。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)