緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2004年8月15日2面

■自転車安全講習会を各地域で開催 交通ルールとマナーを守る証しです!

 市では、三鷹警察署と共催で、自転車安全講習会を行っています。市内で起こる交通事故のおよそ半数を占める自転車関連の事故の減少を図るため、まだ受講されていない方はぜひご参加ください。
  この講習会を受講すると、平成17年度分の三鷹駅前周辺自転車駐車場利用登録を優先的に受けることができます。
  ※利用希望者が多いため、必ずしも登録をお約束するものではありません。
◆対象者
(1)小学3年生以上の市民(小学生は各小学校で自転車教室を実施し、自転車安全運転証を交付しています)
(2)市内の駅周辺公共駐輪場を利用しようとする方(当面は、三鷹駅南口のみ)
(3)そのほか市長が特に認めた方
◆持ち物 住所・氏名の証明ができるもの(健康保険証、免許証、学生証など)
  ※運転証に顔写真を入れることを希望する方は、タテ3センチ×ヨコ2.5センチの写真も。
◆講習内容 交通安全映画、警察官による講話、簡単な○×式テストで、所要時間は1時間30分程度です。受講者には、「自転車安全運転証」を後日郵送します。
  ※各定員を超えた場合は、受講できないことがあります。
  →道路交通課TEL内線2884

自転車講習会開催日程※くわしくはPDFの表をご覧下さい。
開催日 開催場所 開催時間 定員
第5回 8月28日(土) 牟礼コミュニティセンター会議室 午前10時30分〜正午 50人
第6回 9月25日(土) 新川中原コミュニティセンター視聴覚室 午前10時30分〜正午 70人
第7回 10月16日(土) 大沢コミュニティセンター鑑賞室 午前10時30分〜正午 50人
第8回 11月20日(土) 井口コミュニティセンター会議室 午前10時30分〜正午 50人
第9回 12月03日(金) 連雀コミュニティセンター大会議室 午後7時〜8時30分 100人
第10回 12月19日(日) 三鷹産業プラザ7階会議室 午前10時〜11時30分 150人
第11回 1月15日(土) 三鷹産業プラザ7階会議室 午前10時〜11時30分 150人


■緊急のご報告 むらさき子どもひろば PCB含有照明器具の破損事故について

 児童福祉施設「むらさき子どもひろば」で、7月22日に、照明器具内安定器が破損し、PCB(ポリ塩化ビフェニル)を使用した絶縁油が床上に漏れるという事故がありました。すでにマスコミ報道などでお聞きの方も多いかと思われますが、市民のみなさんにご心配をおかけしたことを深くお詫びいたします。あってはならないことと強く認識し、事故処理に最善を尽くし、再発防止に努めてまいります。
◆発生の状況と対応
  22日に、「むらさき子どもひろば」(下連雀一丁目)内プレイルーム照明器具のうち1基の安定器が破損し、絶縁油がもれて床上に落ちているのを職員が発見しました。翌日、この絶縁油にPCBが使われていたことが判明したため、27日に事故当日の来館者あてにお知らせを出したところ、保護者から、児童1人が絶縁油に接触した可能性が高く、右足裏や両手指先の皮がむけているとの連絡がありましたので、大学病院で診察を受けていただきました。医師の診断では、皮膚がむけたのは絶縁油の影響と考えられるが、PCBは付着しただけでは体内に取り込まれる可能性は大きくないとのことでした。念のため血液検査、生化学検査などを行い、「絶縁油によると推測される症状も治癒し、検査結果も異常なし」との結果が出ています。また、報道後、顔の発疹を心配された児童の検査結果も「異常なし」でした。なお、施設については現在、使用を中止し、専門家の意見を聞きながら安全確認のための措置を講じています。
◆緊急再点検を実施中
「むらさき子どもひろば」は昭和44年建設の建物を改修して、平成11年11月に開設した施設です。市では、平成12年度に全公共施設を対象としてPCB使用器具の一斉調査を行い撤去しましたが、この際に同施設が、調査対象とされた昭和50年以前建設の施設から漏れていたことが判明しました。
  現在、再発防止を図るため、市の施設(貸付施設、公設民営施設などすべてを含む)について、PCB含有照明器具などの保有状況を緊急に再点検しています。また、すでにPCB廃棄物を保管している施設については、保管状況などを改めて確認し、適正な管理を徹底していきます。
  ※PCB:トランスやコンデンサーの絶縁油や潤滑油などに使われていたが、カネミ油症事件を契機に昭和47年に製造が中止された。PCBは処理することができないため、現在、法令に準拠した方法で厳重に管理することとされている。
  →むらさき子どもひろばTEL49-5500・環境対策課TEL内線2523


■平成16年秋の交通安全講習会開催日程

 三鷹警察署、三鷹交通安全協会、三鷹市主催。「9月21日(火)〜30日(木)の10日間、秋の交通安全運動が行われます。この運動に先がけて交通安全講習会を次の日程で実施します。
◆講習内容 交通安全講話、映画
  →道路交通課TEL内線2883・三鷹警察署交通課TEL49-0110

平成16年秋の交通安全講習会開催日程※くわしくはPDFの表をご覧下さい。
日時 開催場所 時間 <午後6時30分〜8時>
9月7日(火) 新川中原コミュニティセンター視聴覚室
9月8日(水) 井口コミュニティセンター大ホール
9月9日(木) 大沢原地区公会堂
9月10日(金) 牟礼コミュニティセンター会議室
9月13日(月) 市役所第二庁舎4階241会議室
9月14日(火) 連雀コミュニティセンター大会議室
9月16日(木) 三鷹駅前コミュニティセンター大会議室


■10月1日から二輪車のリサイクルがはじまります

 10月1日(金)から国内二輪車メーカー4社と輸入事業者11社が循環型社会構築に向けて二輪車のリサイクルを自主的な取り組みとして開始します。
◆引取場所 最寄の登録販売店(店頭にリサイクルネットワークのステッカーを掲示)または指定引取場所(全国190ヵ所)
※くわしくはPDFの図をご覧下さい。

◆リサイクル料金 すでに販売されている二輪車については、平成23年9月まではリサイクル料金を払い込んでいただき引き取ることになります。(平成23年10月からはリサイクル料金は徴収せず、引き取ることになる予定です)。リサイクル料4千120円(国内二輪車メーカー4社公表)。10月1日(金)のシステム稼動後は二輪車にリサイクルマークを貼付し販売。
  くわしくは二輪車リサイクルコールセンターTEL03-3598-8075(土、日曜日、祝日を除く午前9時30分〜午後5時)へ。
  →ごみ対策課TEL内線2535


■水抜型止水栓を取り替えます

 メータより宅地側に設置されている口径20ミリ、25ミリの水抜型止水栓は、パッキンの経年劣化による漏水が多いため、メータの手前に設置する新型タイプの止水栓に取り替える工事を平成15年度から8年計画で実施しています。
  平成16年度は、8月上旬〜平成17年2月下旬の予定で取替工事を行います。取替工事は、宅地内にあるメータ、水抜型止水栓の周りを掘削させていただくため、請負会社が事前にお知らせビラを配布します。施工者は請負会社の社員証を携帯していますので、不審な点がありましたらご確認ください。工事完了後は現状に復旧しますので、ご協力をお願いします。
  ※この取替工事は市が実施するため、みなさんのご負担はありません。
  →工務課TEL内線3439


■水道メータを取り替えます

 水道メータは計量法により有効期限が8年間と定められています。有効期限が近づいたメータを使用している家庭に伺い、メータを取り替えさせていただきます。
  取替作業日などは、事前に配布するお知らせビラをご覧になって確認してください。何らかの理由により取替作業ができなかった時は、再度お知らせビラを配布しますので、ご協力をお願いします。
  取替作業は、市が委託した三鷹市管工事業協同組合が組合員証、腕章を着用して行いますので、不審な点がありましたらご確認ください。
  ※この取替作業で取替料金を請求することはありません。
◆施工期間 9月上旬〜11月中旬
  →工務課TEL内線3439


■家屋調査にご協力お願いします

市税だより

  市では、平成17年度固定資産税・都市計画税の課税のため、家屋の現況調査を行っています。平成16年1月2日以降に新築、増改築された家屋については、事前にご連絡のうえ、市職員(固定資産評価補助員)が伺い、室内の間取りの確認などさせていただきますので、ご協力をお願いします。
  なお、取り壊した家屋があるときは、法務局(登記所)への届け出とともに、調査員または係までご連絡ください。
  →資産税課TEL内線2365


■市税の納付はお済みですか? 市民税・都民税の納期のお知らせ

市税だより

 今月は、市民税・都民税第2期分の納期(8月31日(火))となっています。納期内納付にご協力をお願いします。なお、市税を未納のままにしておきますと、延滞金(14・6%〈当該納期限の翌日から1カ月を経過する日までの期間については年4.1%〉)が加算されます。もし、災害など特別な事情で納付が困難な場合にはそのまま放置せず、納税課(市役所2階(25)番窓口TEL内線2421・2431)へご相談ください。
◆納税には安心・便利な口座振替を 申し込みは金融機関、又は郵便局へどうぞ。口座振替についてのお問い合わせは納税課納税管理係へ。
  →納税課納税管理係TEL内線2417


■ご利用ください! 都のディーゼル車対策支援事業

市税だより

 申請できるのは中小企業者または個人。
◆粒子状物質(PM)減少装置の装着補助金 申請締切間近です。
補助対象車両 初度登録が平成9年7月1日〜13年9月20日で、型式がKCー、車両総重量が3.5トン超のもの。
補助額 装置装着経費(装置代、部品代、工賃)の2分の1。ただし、8トン以下は10万円、8トン超は20万円まで。
申請期間 8月31日(火)まで
◆車両の買い替えに対する融資あっせん 最新規制適合車への買い替えか指定低公害車の購入するとき
買い替えの場合の条件 現在所有している車両が以下の条件を満たしていること
(1)初度登録から7年間の条例上の猶予期間内の車両
(2)装置装着車両(DPFなど)
  ※(1)の場合、完了時に廃車すること。
  ※条例違反車両からの買い替えは、融資の対象外です。
申請期間 平成17年1月31日(月)まで
  →東京都環境局自動車公害対策部TEL03-5388-3529(補助金)・TEL03-5388-3535(融資あっせん)


■秋の建築物防災週間のお知らせ

市税だより

8月30日(月)〜9月5日(日)
建築物の安全チェックは日ごろから

  平成13年9月に発生した新宿区歌舞伎町のビル火災では、一瞬にして多くの被害者がでる大惨事となり、今年6月には青梅市内でビルの外壁が落下して、2人の方が負傷するなど建物の日ごろの安全管理の重要性が再確認されました。
「建築物防災週間」は、市民のみなさんに建築物に関する防災知識の普及や周知を図るために春と秋の年2回行われます。
  安全で安心して生活できる街をつくるため、この機会に建築物の安全チェックを行いましょう。
【建築物の安全チェック】
◇外壁のタイルなどは、落下の恐れや浮いたり、はがれていませんか。
◇廊下や階段などの避難経路に障害物を置いていませんか。
◇防火扉や防火シャッターの周りに、障害物を置いていませんか。
◇台風シーズンになります。広告板はしっかり固定されていますか。
◇ブロック塀などのひび割れ、倒壊の危険はありませんか。
◇店舗・病院・マンションなどの多くの人が利用する建築物で、市の指定するものは、定期的に調査・検査を行い、市に報告していますか。
◇地震に備え、建築物の耐震診断・改修工事を行い、安全性を確かめていますか。
  →建築指導課TEL内線2824


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)