緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2004年4月4日1面

■自転車安全運転証を交付します

次年度、駐輪場優先登録の特典つき!
4月1日「自転車の安全利用に関する条例」が施行されました
市内の交通事故のうち、自転車の関係する事故が全体の40%を超えています。こうした状況を受け、4月1日に「三鷹市自転車の安全利用に関する条例」が施行されました。
この条例は、交通事故の減少のため、自転車利用者が「自転車安全運転証」を所持することにより、安全運転の意識とルールを自覚し、マナー向上を図ることを目的としています。
また、条例に基づいた「自転車安全講習会」を概ね毎月1回、三鷹警察署と共同で開催し、これを受講した方に「自転車安全運転証」を交付します。
この「自転車安全運転証」を所持し、駅前公共駐車場の利用を希望する方は、平成17年度募集分から優先的に登録することができるようになります。
◆自転車安全運転証
プラスチック製で顔写真も入れられる「運転免許証」のようなものです。これを所持することで一人ひとりが自転車の安全運転意識の向上や事故防止に努めていただくことを目的として、三鷹市が独自に発行するものです。
なお、自転車安全運転証に顔写真を入れることをご希望される方は、タテ3×ヨコ2.5センチの写真を自転車安全講習会の当日にご持参ください。
◆自転車安全講習会
◇対象 (1)小学3年生以上の市民、(2)三鷹駅南口周辺公共駐輪場を利用しようとする方、(3)そのほか市長が特に認めた方
◇内容 (1)一般向け=概ね毎月1回(原則土・日曜日)、三鷹産業プラザで。1時間30分程度。交通安全映画の上映、警察官による講話、簡単な○×式テストを実施します。定員各200人程度。
(2)小学生向け=従来から実施している各小学校における自転車教室に、簡単な○×式テストを加えて実施します。
↓道路交通課Tel.内線2883

第1回
自転車安全講習会を実施
交通安全映画の上映、警察官による講話、○×式テストを実施します。
▽4月10日(土)午前10時〜11時30分(受付は9時30分から)、三鷹産業プラザで。住所・氏名の分かるものを必ず持参。定員200人(定員を超えた場合は、受講できない場合があります)。


■第4回市長と語り合う会 参加者募集

◆対象 青少年対策地区委員会委員、交通安全対策地区委員会委員、町会役員の方
▽4月20日(火)午後7時〜9時、市役所3階市長公室で。
▼4月12日(月)(必着)までに、はがきまたはEメールに「市長と語り会う会参加希望」・(1)住所・(2)氏名(ふりがな)・(3)年齢・(4)性別・(5)電話番号・(6)メールアドレス・(7)所属・(8)語り合いたい内容を記入し「〒181―8555三鷹市役所秘書広報課秘書係」・Eメール:hisho@city.mitaka.lg.jpへ申し込む。定員12人(定員を超えた場合は抽選)。
※傍聴者の募集も行います。傍聴を希望する方は、「市長と語り合う会傍聴希望」・(1)〜(6)を記入し、はがきまたはEメールでお申し込みください。定員5人。
↓秘書広報課秘書係Tel.内線2010


■三鷹市長コラム「はじめての絵本」との出会い

三鷹市長 清原 慶子
皆さんは、幼い頃、初めて読んだ絵本のことを覚えていますか。  
私は、かぐや姫や白雪姫のお話がすぐ頭に浮かびます。それに若い頃地域文庫を手伝っていた経験から、「ぐりとぐら」や「おばけのバーバパパ」などの絵本もよく覚えています。
絵本は、自分が幼かった頃や子どもの成長を振り返るとき、家族が読んでくれた風景や、幼稚園や保育園での思い出とともに、欠かせない大切なもののひとつです。
ところで、今の社会では、誕生した赤ちゃんたちは、ただちに、テレビやコンピュータ、携帯電話、テレビゲームのある環境におかれてしまいます。
けれども、私は、どんなにIT社会になったとしても、いやIT社会だからこそ、幼い頃に絵本と出会い、家族や、身近な人に読んでもらったり、自分でぱらぱらとページをめくったりしながら、想像力をめぐらす楽しみは、かけがえのないものであると思います。
そうした考えから、平成15年度の新規事業として、生後3、4カ月時の健診の際に、赤ちゃんに絵本を贈呈する「はじめての絵本(ブックスタート)」事業を開始しました。3月末の健診の際には、直接保護者の方々の声も聞かせていただきました。これまでのアンケート結果と同様に、絵本を身近に感じるようになったという声が多く、大変満足して頂いているようでした。
16年度は、赤ちゃんから大人まで絵本に親しんでもらえる「絵本館」のあり方について調査研究を開始する予算も計上しました。
「はじめての絵本」が赤ちゃんの絵や文字、物語との出会いとなり、家族の会話や想像力の芽をさらに生み出すことを願っています。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)