緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2003年11月16日1面

■市民協働センターオープン

市民との協働の新しい架け橋「市民協働センター」12月1(日)オープン
市民活動や交流を支援するとともに、行政と市民との新しい「協働」のあり方を考え、協働によるまちづくりを推進する「市民協働センター」が12月1日(月)、いよいよオープンします。
市ではこれからの地域社会のあり方として、市民とともに新しいアイディアを生み出し、汗を流し、ともに事業を進める「協働のまちづくり」を進めています。市民協働センターは、こうしたまちづくりの拠点となる施設です。
この施設の特徴は、市民活動のサポート機能(活動支援・交流促進)はもとより、まちづくりに関する調査・研究など、まちづくりへの市民参加の窓口機能と、市民が提案する「新しい公共」の分野における協働の推進機能も基本的な機能として併せ持っていることです(イメージ図参照)。これまで行政が主に担ってきた公共の分野で市民、NPO・市民活動団体などが主体となり、市と協働で事業展開を目指します。
同センターは、その運営にあたっても市民、NPO・市民活動団体などの参画による協働運営を目指しますが、当面は利用状況やニーズを把握しながら柔軟で試行的な運営からスタートし、成果の検証・見直しを図るなかで体制を整備することとします。そのため、概ね3年間は市が運営し、公募市民も含めた準備委員会や企画運営委員会で運営体制や支援策などセンターの機能について具体的に調査・検討を進めながら段階的に事業を拡充し、協働運営に移行していきます。

■運営準備委員会のメンバーを募集
センターの運営組織や利用方法、事業計画などについて意見をいただき、運営のあり方について協働で検討する「運営準備委員会」(市民、NPO・市民活動団体、関係団体の推薦者など25人程度で構成)の市民委員を公募します。
◆募集人員 10人
◆応募資格 在勤・在学を含む満18歳以上の市民で、平成16年2〜5月に原則として平日夜間に開催される会議に出席できる方。
▼12月19日(金)(必着)までに、はがき、ファクス、Eメールで氏名・住所・電話番号・職業・年齢・応募動機を記入し「〒181―8555三鷹市役所コミュニティ文化室」・Fax.45―5291・komyunitei@city.mitaka.lg.jpへ申し込む。応募者多数の場合は抽選。
↓コミュニティ文化室Tel.内線2515


■自治基本条例の報告書が提出されました

11月5日、三鷹市の自治基本条例のあり方を検討していた「まちづくり研究所第2分科会」から、同分科会の報告書が市長に提出されました。
自治基本条例は、「自治体の憲法」として市政運営の基本理念や基本方針などを条例として定めるもので、第3次基本計画では市民の提言などもふまえ自治基本条例の制定を掲げていました。この方針に基づき、昨年10月にまちづくり研究所に新たに第2分科会を設置し、自治基本条例の検討を進めてきました。
報告書の概要は、12月7日発行の「広報みたか」でお知らせします。また、報告書は市のホームページに掲載しているほか、市政資料室(市役所3階)で配布しています。図書館、市政窓口、各コミュニティセンターでも閲覧できます。なお、別にお取り寄せを希望する方は、企画経営室までご連絡ください。
↓企画経営室行政評価担当Tel.内線2150・2151


■三鷹市長メールマガジンを発行

 市では、市長の考えたことや日々の行動を生の声としてみなさんにお届けし、市政をより身近に、そして三鷹市に親しみをお持ちいただくために、メールマガジンを発行します。また、ご希望に応じて市の最新情報を同時にお届けします
◆発行日 12月7日(日)創刊予定、毎月第1・3日曜日発行
◆申込方法 あらかじめメールアドレスをご用意していただき、三鷹市ホームページから登録してください。
※なお、携帯電話用のメールマガジンについても現在準備中です。くわしくは次号の広報みたかでお知らせします。
↓市長室Tel.内線2010


■市長コラム

三つの里の秋まつり
三鷹市には各住民協議会から提案された「まちづくりプラン」から生まれた「三つの里づくり」があります。
大沢の里、牟礼の里、丸池の里では、今年の秋、それぞれの秋まつりがひらかれました。
10月19日には、「牟礼の里公園秋まつり」が開かれました。澄み切った秋空の下、芝生の上には家族連れや友人同士など、たくさんの市民が集まって、ビンゴゲームや昔遊びをしたり、模擬店で安くておいしいものを味わったり、思い思いの秋を満喫していました。 
その翌週26日には、「丸池わくわくまつり」が開かれ、参加者はスタンプラリーや「どじょうつかみ」、バルーンアートを楽しんだり、三鷹産の「やきいも」を味わったりしました。
11月3日には「大沢の里秋まつり」が第七中学校の校庭で開かれました。第七中学校のブラスバンドの演奏がすばらしく、地元野菜の販売も好評ですし、ミニ消防自動車やミニSLがちびっ子たちに人気です。私も、初めてちびっ子と一緒にミニSLに乗せていただきました。童心に返って、わくわくして一周しました。
それぞれの秋まつりは、市民の皆さんによる実行委員会が企画運営をしてくださっています。三つの里で、それぞれの創意工夫で、参加者が楽しめるメニューが揃っています。「まつり」は市民の出会いと、触れ合いと、地域や隣人への感謝の気持ちを生み出す三鷹の力の源泉だと改めて思いました。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)