緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2003年8月17日5面


■中小企業情報化・国際化推進事業補助金

中小企業の情報化・国際化を応援します
三鷹市中小企業情報化・国際化推進事業補助金は市内の中小企業がパソコンやソフトを購入する場合、ISO等国際規格を取得する場合など新規市場開拓や経営の効率化に向けた情報化・国際化推進事業に対して助成するものです。
◆対象事業者 市内に主たる事務所を有する中小企業基本法に定められた中小企業者または中小企業者などで構成する団体。
◆対象事業と補助金額 別表のとおり。
※平成15年4月1日以降の事業に限ります。
◆申請に必要な書類 (1)補助金交付申請書、(2)事業計画書、(3)商業登記簿謄本(個人事業の場合は住民票)、(4)前年度市民税納税証明書、(5)経歴書(会社案内など)、(6)前年度の決算書の写し(個人の場合は確定申告書の写し)、(7)見積書・図面など
◆申請締切 9月1日(月)
※平成15年4月1日以降の事業に限ります。
生活経済課Tel.内線2543


■消費者相談の窓口から

消費者相談窓口から186
「インターネットオークションにおける注意点」
〈相談〉 インターネットオークションで、ハンドバッグを6万円で落札しました。出品者から落札後のメールで、代金を前払いで銀行口座に振り込むよう指示されました。以前に代金を振り込んだのに商品が届かないというトラブルがあると聞いたことがあり心配です。信用できますか。
〈アドバイス〉 ネットオークションは原則として個人間売買の取引となるため、特定商取引法の規制の対象になりません。このため、その利用に当たっては、自分自身の責任においてリスク管理を行うことが必要です。大手のオークションサイトの運営書は、サイトは単なる場の提供なので万一トラブルが起きても解決の責任はもたないとの立場をとっています。
また、匿名性の高い取引であるため、利用する場合にはできるだけ相手方の情報を入手することも大切です。安易に入札したりせず、出品者や取引内容に関する十分な情報を入手するため入札前に遠慮せず質問欄を活用するなどして疑問点をあきらかにすることが必要です。
入金方法としては、落札後に出品者からメールにより指示された方法に従って入金し、商品が届くのを待つというケースが多いようです。もし、この出品者からのメールに、住所や氏名、電話番号などの情報が明示されていなくて相手側に不安を覚えたら、入金前にたずねてみましょう。サイトを運営している業者によっては、過去のオークションの個人評価を掲載していますので、それも参考になるでしょう。
個人間の取引が不安なのであれば、代引きに対応しているオークションや、エスクローサービスの利用が可能なオークションを選ぶとよいでしょう。エスクローサービスとは、出品者と落札者の間を業者が仲介して代金と商品の行き来を管理するサービスで、商品が届かない、代金が支払われないといったトラブルを防げるというメリットがあります。
(三鷹市消費者活動センター相談員)


■技能功労者の推薦

 市では、高い技能を持ち後進の模範となり現役として活躍されている方を表彰しています。次の条件に該当する方がいましたら推薦してください。
(1)今年の11月1日現在市内に5年以上居住、技能者として経験30年以上、満55歳以上
(2)ほかの人にない技能を持っている方
(3)創意工夫した製作法を考案した方
(4)後進の育成のため、技術指導に尽力している方
(5)製法、修理方法などの技術関し熟知している方
(6)伝統的な工法・技法を身につけている方
(7)製靴業、時計修理技術者、製菓技術者、調理師などは製品を製作・修理し販売している方のみ(主に仕入れた完成品を販売している方を除く)。
▼8月29日(金)までに生活経済課商工労政係(市役所第二庁舎3階)にある推薦書に所定の事項を記入し、提出してください。くわしくは同課Tel.内線2544へ。


■SOHOベンチャーカレッジ第2期受講者募集

SOHO・ベンチャーカレッジ
〜会社設立を
目指しませんか?〜
第2期(10月開講受講者募集)
(株)まちづくり三鷹主催。シミュレーション実習を通して自らのベンチャー起業準備を整える講座です。実際のSOHO経営者や一流実務者による充実した講習内容に加え、卒業生には同社の支援が期待できます。
起業を考えている方、将来の仕事を迷っている方、お気軽にお問い合わせください。
▽10月1日(水)〜3月の週1回(全25回)、受講料10万円(市内在住・在勤の方、学生は2割引)。
▼9月30日(火)までに電話・ファクス・メールで申し込む。定員16人。
(株)まちづくり三鷹Tel.40―9669Fax.40―9750・Eメールcollege@mitaka.ne.jp


■多摩ブルー・グリーン賞

 多摩中央信用金庫が主催となり、多摩地域の中小企業の活性化と地域経済の振興に寄与することを目的に「多摩ブルー・グリーン賞」を設け、中小企業が開発した優れた「技術や製品」とビジネスを通じての「地域社会への貢献」を表彰します。
◆表彰内容 (1)多摩ブルー賞(技術・製品賞) 優れた技術や製品等により地域経済の発展に貢献した中小企業または個人事業主を表彰します。(2)多摩グリーン賞(経営賞)
新しいビジネスモデルにより地域経済の発展に貢献した中小企業または個人事業主を表彰します。
※いずれも、(1)最優秀賞(1件):表彰状・盾 副賞100万円
(2)優秀賞(数件):表彰状・盾 副賞50万円
◆対象者 多摩地域に事業活動の拠点を置く、または今後設置する予定のある中小企業または個人事業主。
◆応募方法 他薦または自薦
▼応募期間 9月30日(火)までに「〒190―8681東京都立川市曙町2―8―28多摩中央信用金庫業務部内多摩ブルー・グリーン賞事務局」へ郵送、または多摩中央信用金庫本支店へ持参(事務局到着分まで)。
多摩ブルー・グリーン賞事務局Tel.042―526―7739・Fax.042―528―0940


■家庭用パソコンのリサイクルがはじまります

0月1日からメーカーなどによる
パソコンの回収・リサイクルが
始まります
◆対象機器 デスクトップ本体・ディスプレイ(ブラウン管式・液晶式)・ノートブックパソコン
※パソコンと一体として販売されたキーボード・マウス・ケーブル等の付属品も併せて回収(事業系パソコンについては、平成13年4月からすでに回収・リサイクルが行なわれています)。
【回収の申し込み】
◆PCリサイクルマークの付いていない製品(平成15年9月末までに購入したパソコン)
パソコンの製造・販売メーカーに回収の申込みをします。各メーカー所定の方法(郵便振替、銀行振込、クレジットなど)で、回収再資源化料金を支払うことが必要です。支払いに必要な伝票は申込みにより、メーカーから送付されます。回収再資源化料金の支払後、専用のゆうパック伝票がメーカーから送付されます。
※各メーカーの連絡窓口および回収再資源化料金については、決定次第お知らせいたします。
◆PCリサイクルマークの付いている製品(平成15年10月以降に購入したパソコン)
パソコンの製造・販売メーカーに回収の申し込みをします。購入時に支払いが済んでいるため、排出時に支払う必要はありません。回収の申し込みをすると、専用のゆうパック伝票がメーカーから送付されます。
【パソコンの梱包】
パソコンを梱包し、送付された「ゆうパック伝票」を見やすい場所に貼ります(必要事項は記入済みですので一切記入するものはありません)。
【パソコンの排出】
◆郵便局に持ち込む場合(料金は不要)
お近くの郵便局の小包窓口にお出しください。
◆戸口集荷を希望する場合(料金は不要)
ゆうパック伝票に記載されている連絡先の郵便局に電話して、集荷日時を決めると、その日時にご自宅から集荷されます。
※引取後の排出品は返却できませんので、ご注意ください。
ごみ対策課Tel.内線2533〜2535


■救命救急講習

救命救急講習の
参加者募集
心肺蘇生法(成人に対する方法)を中心とした1日講習。
▽8月23日(土)、9月13日(土)午前9時〜正午、三鷹消防署防災教室で。受講料1千円。
▼同消防署警防課救命係Tel.47―0119内線380へ申し込む。定員各日30人。


■立川防災館の応急手当講習

(1)新米パパママの応急手当=1歳未満の初めてのお子さんをもつお父さん、お母さん対象。赤ちゃんの病気やけがに対する応急手当、人工呼吸、心臓マッサージなど。
▽9月6日(土)午前10時〜正午(毎月第1土曜日開催)。
(2)シルバーのための応急手当=65歳以上の方と家族の方などが対象。高齢者の救急事故・火災の実態、容態観察、応急手当と体位管理、人工呼吸・心臓マッサージ、119番通報要領など。
▽9月27日(土)午前10時〜正午。
▼いずれも立川防災館(JR立川駅北口からバス)Tel.042―521―1119へ申し込む。先着(1)10組、(2)30人。


■ゆくえ不明の人をさがす相談所

◆警視庁本部庁舎1階身元不明相談室(地下鉄霞ヶ関駅または桜田門駅下車)Tel.03―3581―4321内線46251
◆警視庁浅草警察署観音前交番(地下鉄または東武線浅草駅下車)Tel.03―3871―0110内線5030
※このほか各警察署でも相談に応じています。
▽9月1日(月)〜30日(火)(土・日曜日・祝日も開設)の午前9時〜午後4時30分。くわしくは各相談所へ。
同相談室Tel.03―3581―4321内線46251


■総合オンブズマン相談室

 事前に電話でご予約ください。くわしくは「三鷹市総合オンブズマン制度について」をご覧ください。
同相談室内線2215・Fax.48―2810


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)