緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2003年7月6日9面

■平成15年度介護保険料が決定

平成15年度介護保険料が決まりました
納入通知書などを発送します
介護保険料は、三鷹市の介護サービス総費用額と65歳以上の人数から算出した基準額を基に、被保険者の所得と世帯の所得状況に応じて5段階に分かれています。なお、保険料は3年に1度改正されます。
平成15〜17年度の65歳以上(第1号被保険者)の年間保険料は、別表のとおりです。
◆保険料の納め方
保険料の支払方法には、普通徴収(納入通知書または口座振替での支払)と特別徴収(年金より差引)の2種類があります。普通徴収分については7月10日ごろに「介護保険料納入通知書」を、また特別徴収分については8月中旬に「特別徴収開始通知書(本徴収)」を送付し、徴収額をお知らせします。
◇特別徴収 4月1日の時点で老齢(退職)年金を年額18万円以上を受給している方は、特別徴収となります。4〜2月の偶数月に支払われる年金(年6回)から差し引かれます。4・6・8月の3回は、2月にお知らせした仮徴で差し引き、今回お知らせする本徴収額との調整を10・12・2月の3回で行います。
※今年度、普通徴収から特別徴収に切り替わる方は、7月10日ごろに7・8・9月の納期の3期分の納入通知書(普通徴収分)を、8月中旬に10月からの特別徴収開始通知書をお送りします。
◇普通徴収 老齢(退職)年金の受給額が年額18万円未満の方と、平成15年度に新規に資格取得した方(65歳になった方・転入者)は普通徴収となります。保険料の年額を7〜2月納期の8期分の納付書で金融機関窓口でお支払いください。口座振替もできます。年度途中で資格取得の場合は月割の計算となります。
高齢者支援室介護保険料係Tel.内線2687〜2689


■低所得者向けに介護保険料の個別軽減制度

低所得者向けに介護保険料の個別軽減制度を始めます
所得階層「第2段階」以下の方を対象に、個別軽減制度を導入します。
◆対象者 65歳以上で、次のすべての条件に該当する方。
(1)介護保険料の区分が第1段階または第2段階で、生活保護を受けていない。
(2)平成14年中の収入が150万円(第1段階者は75万円)以下(単身世帯の場合。世帯員が1人増すごとに50万円加算した金額)
※収入には、遺族年金や障害年金などの非課税所得や仕送りも含め、世帯全員の収入が対象となります。
(3)自己の居住用を除き、処分可能な不動産を所有していない。
(4)150万円(2人以上の世帯は300万円)を超える預貯金などの資産を所有していない。
(5)住民税が課税されている方の扶養を受けていない。
※1つでも該当しない項目がある方は、軽減の対象となりません。
◆軽減の内容 上表のとおり
◆申請に必要なもの (1)7月以降に届いた平成15年度の介護保険料通知書、(2)平成14年中の本人と世帯全員の収入が分かるもの(年金の支払通知書など)、(3)本人と世帯全員の預貯金通帳またはその写し、(4)認め印、(5)軽減申請書と収入および資産申告書(高齢者支援室にあります)
▼7月22日(火)〜9月30日(火)の午前9時〜午後4時30分(正午〜1時を除く)、高齢者支援室で受け付けます。本人や家族が窓口に来られない場合は、電話でご相談ください。
後日、審査のうえ、軽減の決定内容(非該当も含む)をお知らせします。
高齢者支援室介護保険料係Tel.内線2687〜2689


■平成14年度老人医療費の状況

平成14年度 老人医療費の状況
=上手な受診を心掛けましょう=
老人保健法の改正(平成14年10月実施)により、「老人保健法による医療制度」の対象年齢が75歳に引き上げられました。そのため、現在は昭和7年9月30日以前に生まれた方と65歳以上で一定の障害のある方が、対象になっています。
制度の改正により、平成14年度の三鷹市の老人医療費は、全体で124億8千91万円余り、前年より1・6%減少しました。また、1人当たりの年間医療費も67万6千655円で、前年より5・2%減少しました。ただし、受診回数は年間31・7件で、前年より1・6%増えています。
老人医療費は、患者本人の一部負担金のほかに、各医療保険、国、都、市の負担金でまかなわれています。平成14年度の老人医療費は前年度に比べ減少したものの、依然として大きな負担になっています。
同じ病気で複数の病院にかかったり次々と病院を変えたりすると、かえって病気を悪化させたり、薬の副作用などの心配もあります。
季節の変わり目や暑い日が続く夏は、体調をくずしがちですが、病気の予防や上手な受診を心掛け、健やかな毎日をお過ごしください。
保険課高齢者医療係Tel.内線2384


■年金保険料免除受付

国民年金平成15年度の保険料免除申請を受付中
経済的な理由などから保険料の納付が困難なとき、申請して承認されると保険料の全額または半額が免除される制度があります。
平成15年度(7月〜16年6月)の受け付けを7月から行っています。承認すると申請月の前月から該当になりますので、8月までに申請するようお勧めします。
▼市民課年金窓口(市役所1階)へ必要書類を添えて申請書を提出する。申請は年度ごとに必要です。前年度免除された方には、今年度、申請用紙が送られますので郵送でも申請できます。
申請には、年金手帳または保険料納付案内書、申請理由により、課税(所得)証明書(=1月2日以降に転入した方)、離職票(コピー)、災害の被害額のわかる書類などが必要です。
くわしくは市民課年金担当Tel.内線2395へ。


■社会を明るくする運動

第53回”社会を明るくする運動”
◆物品販売・啓発活動
7月19日(土)・20日(日)午後1時から、市役所中庭で実施される「商工まつり」で、矯正施設で受刑者が作った物品(味噌、しょう油)を販売。
◆映画と講演のつどい
7月24日(木)午後1時30分〜4時、福祉会館で。映画「君は一人じゃない」、講演は、日本コロンビアDCS感性研究所主席研究員の日高敏夫さんによる講演「脳の不思議と感性〜子どものこころとからだ」。手話通訳あり。季節の花鉢のプレゼントあり。
▼いずれも当日、直接会場へ。
地域福祉課Tel.内線2615


■第8回シニア健康スポーツフェスティバル

シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO参加者募集
対象は都内在住で平成16年4月1日に満59歳以上の方で健康で競技可能な方。初心者歓迎。
◆種目 ゲートボール、ラージボール卓球、ソフトテニス、ソフトボール、弓道、テニス、剣道、ロードレース、ペタンクの9種目
◆日程 10月2日(木)〜11月1日(土)(種目により異なります) 
◆参加費 1人1千円
▼7月31日(木)(消印有効)までに、所定の申込用紙(市役所高齢者支援室・社会福祉協議会で配布)で申し込む。
(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団シニア健康スポーツ係Tel.03―5206―8732


■介護者談話室

介護者談話室と
介護用品展示会
三鷹市社会福祉協議会主催。ほのぼのネット深大寺北班・井口西班共催。介護が必要な高齢者の家族のみなさん、同じ悩みをもつ同士でお茶を飲みながら介護の専門家を交えて気軽に語り合いませんか。
▽7月16日(水)午後1時30分〜4時、深大寺地区公会堂で。介護用品展示会と介護相談会もあります。
▼当日、直接会場へ。
同協議会Tel.79―3505


■シルバーなんでも110番

 心配ごと、日常生活の不安など、問題解決のため一緒に考えます。人に言えないことも電話なら大丈夫。三鷹市社会福祉事業団「シルバーなんでも110番」にお気軽にご相談ください。
◆専用電話Tel.71―1010
※月〜金曜日の午後1時〜3時(土・日曜日、祝日、年末年始はお休み)


■社会福祉事業団の在宅福祉サービス

会員募集
◆協力会員 家事・介護などのサービス(下表)を提供できる方。市民の助け合いの力で、高齢者などの生活を支えてくださる方。登録制。18歳以上の方で、資格は問いません。会費は年額1千円。
◆利用会員 市内の在宅高齢者や障害者、ひとり親家庭、病弱な方で、日常生活に困っている方。会費は月額1千円。
◆賛助会員 市民参加型の在宅福祉サービス事業の趣旨に賛同していただける方。会費年額3千円以上。
三鷹市社会福祉事業団在宅福祉サービス係(牟礼6―12―30三鷹市老人保健施設はなかいどう内)・Tel.43―8804(月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分)


■障害者のためのパソコン教室

 市内在住の心身障害者で、講師の指示を理解し、指でパソコンのキーをさわれる方が対象。操作の基礎、名刺の作成などを行います。
▽8月4日(月)〜8日(金)の午前10時〜午後3時、北野ハピネスセンターで。
▼7月7日(月)〜11日(金)の午前9時30分〜午後5時に同センターへ電話または直接申し込む。定員15人(定員を超えた場合は初めての方を優先)。
同センターTel.48―6331・Fax.43―0304


■ことばの相談室

北野ハピネスセンターことばの教室
赤ちゃんことばがなおらない、発音がはっきりしない、コミュニケーションがうまくとれないなど、お子さんのことで心配があったらお気軽にご相談ください。言語聴覚士、心理相談員など専門のスタッフがお話をうかがいます。対象は就学前のお子さん。
▼同センターTel.48―6331へ申し込む。


■あたたかい善意

 (敬称略)
■一般寄付
◇9万5千400円 リサイクル市民工房(2件) 
◇1万円 の崎H・Y 
◇10万円 渡邊和夫 
◇2千152円 佐久間綾子 
◇1万3千円 フラ・ポーアイ・ナレイ水曜クラス 
◇5千円 五味美智子 
◇5千500円 老人福祉センターレクレーション 
◇2万円 丹生末雄 
◇15万円 濱村美鹿子 
◇1千円 三鷹市の福祉を進める女性の会 
◇1千円 チェルノブイリの子どもを支援する会 
◇1千円 あそびっこクラブチクサク 
◇1千円 アクティビティセンターはばたけ社会福祉法人おおぞら会後援会 
◇1千円 リビングハウスマム 
◇1千円 はるかぜの会 
◇3万円 上二親交クラブ 
◇2千円 佐藤敞恵 
◇1万円 鈴木朝子 
◇2千円 松井治兵衛 
◇2千400円 中江貴美子 
◇1万8千272円 下連雀第3地区代表寺井恵美子 
◇1万1千640円 匿名(5件)
■愛の一円玉募金
◇2千701円 新中コミセン祭ボランティアコーナー利用者一同 
◇2千939円 大沢コミセン祭ボランティアコーナー利用者一同 
◇3万1千650円 新川中原コミュニティまつりボランティアコーナー福祉ショップ利用者一同 
◇2千円 匿名(1件)
■ボランティア基金
◇352円 友和ときわ会 
◇3千746円 四ツ葉ときわクラブ 
◇6千439円 東明会 
◇1千768円 深明会 
◇920円 野崎長寿会 
◇1千71円 高砂会 
◇533円 中原三葉会 
◇690円 三鷹市立こじか幼稚園 
◇137円 三鷹駅前市政窓口 
◇1千10円 金井三重 
◇1千381円 三鷹市赤十字奉仕団 
◇1千495円 連雀クラブ 
◇3千913円 村野義明 
◇1千63円 上二親交クラブ 
◇408円 友和ときわ会


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)