緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2003年2月2日8面

■15年度市立・私立幼稚園児追加募集

市立幼稚園 4・5歳児

 平成15年度の市立幼稚園児の定員に若干の空きがあります(別表)。入園を希望する方は、お早めに各幼稚園に申し込みください。
※大沢台幼稚園は平成16年度末に、ちどり幼稚園は平成17年度末に、こじか幼稚園は平成18年度末に、それぞれ廃園となります。
学務課Tel.内線3233

私立幼稚園 3歳児から

 市内17の私立幼稚園は、それぞれの園が地域に密着して、独自の歴史と私立ならではの保育方針を持って幼児教育を実践しています。
現在、平成15年度の園児を3歳児から募集しています。
追加募集の状況など、くわしくは、各園に直接お問い合わせください。
文書課Tel.内線2213


■児童手当・児童育成手当・障害手当を振り込みます

平成14年10月〜平成15年1月分の児童手当、児童育成手当、障害手当を2月10日(月)に指定預金口座に振り込みで支給します(金融機関によっては2〜5日遅れることがあります)。
なお、児童手当の個別の支給通知については、年度更新後初の支払(10月支払期)時に行い、今回はしませんのでご了承ください。
◆児童手当
義務教育就学前の児童を養育している方に支給されます。手当月額は、第1・2子が5千円、第3子以降が1万円です。
◆児童育成手当
父または母が死亡・離婚などによりいないか、重度の障害者である場合に、児童が18歳に達した日の属する年度末まで、支給対象児童1人あたり月額1万3千500円の手当が支給されます。
◆障害手当
身体障害者手帳1〜2級程度、愛の手帳1〜3度程度、脳性マヒまたは進行性筋萎縮症のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育する方に支給されます。手当月額は支給対象児童1人あたり1万5千500円です。
※いずれも所得限度額を超える場合には支給されません。
くわしくは子育て支援室Tel.内線2675〜2678へ。


■届きましたか就学通知書

進路予定調査票を返送してください

 平成15年度小・中学校入学予定者(小学校=平成8年4月2日〜平成9年4月1日生まれ、中学校=平成2年4月2日〜平成3年4月1日生まれ)の方に「就学通知書(往復はがき)」を郵送しました。
返信用はがきが「進路予定調査票」になっていますので、まだ返送していない方は必要事項を記入し返送してください。
なお、国立・私立の小・中学校へ入学する方は、就学通知書に「入学承諾書(入学許可書)」を添えて、2月10日(月)までに学務課(教育センター1階)へ提出してください(郵送可)。
学務課Tel.内線3234


■自主学習活動の間お子さんをお預かりします

対象は社会教育会館で自主学習活動を継続して行う市民グループ(5人以上)で、保育開始時に満1歳以上就学前までの幼児が3人以上いることが条件。
◆募集数
月曜日6グループ、木曜日6グループ
◆開設期間
4〜9月で約15回、いずれも午前10時〜正午。
◆保育定員
各20人(うち1歳児は8人まで)
◆費用
おやつのみ自己負担。
▼2月3日(月)〜21日(金)に、所定の申請用紙に記入し同館へ直接申し込む。
※2月25日(火)午後2時〜4時の調整会議でグループを決定しますので、代表者は必ず出席してください。
同館Tel.49―2521


■小中学生の書道作品展

2月12日〜21日 教育センターで

 全国に先駆け昭和32年に始まった三鷹市立中学校連合席書大会。1月20日に教育センターで開催された第47回大会でも、各校の代表が筆を競い合いました。前文教大学教授の氷田光風さんと各校国語科教諭による審査の結果、各賞が選ばれました(敬称略)。
同大会での入選作品と、市立各小学校児童による書き初め代表作品を展示します。
▽2月12日(水)〜21日(金)午前9時〜午後5時(土・日曜日を除く)、教育センター2階ロビーで。
▼直接会場へ。
◆三鷹市教育委員会賞
牟田真弓(一中3年)、平奈津希(二中3年)、堀井万里(三中3年)、田村睦心(四中3年)、石原嘉織(五中3年)、賀来紀子(六中3年)、古殿愛(七中3年)
◆金賞
加野愛美(一中3年)、角元愛美(一中1年)、竹井佑季子(二中3年)、伊藤彩恵子(二中2年)、岡明未(三中3年)、関口実里(三中1年)、依田由梨(四中3年)、松下奈央(四中2年)、森下綾(五中1年)、西村亜沙子(五中3年)、白石明日香(六中2年)、小平智(六中1年)、塚越沙織(七中2年)、畑翔吾(七中3年)
指導室Tel.内線3243


■みたかカップ ドッジボール大会

〜とびだすにしじどうかん〜
第9回みたかカップドッジボール大会

 対象は市内在住・在学の小学生(低・高学年別)。今年度最後の大会で勝利を。
▽3月1日(土)午後0時30分〜4時30分、井口特設グラウンドで。雨天時は3月8日(土)に実施。
▼2月3日(月)〜22日(土)に、ラインズマン1人(中学生以上)を含む1チーム7人〜10人で、西児童館に直接またはファクス(Fax.31―6261)で申し込む。申込用紙は各児童館、市立小学校、コミュニティセンター、社会教育会館で配布。
西児童館Tel.31―6039 


■東児童館のわくわくランド

Tel.44―2150

◆わくわくランド(乳幼児の遊び広場) トランポリンや滑り台、マットのお山などで楽しく遊びましょう。
▽2月3日(月)・4日(火)・10日(月)、いずれも午前10時〜正午。
◆お父さんも一緒わくわくランド(乳幼児の遊び広場)
大好きなお父さんと思いっきり遊ぼう。お母さんも参加できます。
▽2月8日(土)午前10時〜11時30分。
◆ひよこランド(0・1歳の遊び広場) 滑り台、トンネル、ふわふわマットで遊びましょう。手遊び、体操タイムもあります。
▽2月5日(水)・12日(水)、午前10時〜正午。
▼いずれも当日、直接会場へ。
◆0・1歳の親子エアロビクス
▽2月19日(水)、1歳=午前10時〜10時40分、0歳=午前11時〜11時40分。飲み物、タオル、歩ける子の靴・親の上履き(運動靴)持参。
▼2月5日(水)午前10時から、同館へ電話または直接申し込む。当日参加も可。


■西児童館のちびっこの日

Tel.31―6039

◆ちびっこの日(乳幼児の遊び広場)
開館日(日曜日・祝日を除く)の午前9時〜正午。
◆ちびっこの日スペシャル
(1)ミニミニ節分会=2月3日(月)午前11時30分から。ぱらぱら豆まきで鬼退治、(2)こむぎこDEバレンタイン=2月14日(金)午前10時30分から。カラフル小麦粉粘土でいろいろな形を作って遊びましょう。
※親子で体操・手遊びを楽しむサークルタイムを、開館日の午前11時30分から行っています。
▼当日、直接会場へ。


■むらさき子どもひろばののびのび王国

Tel.49―5500

 対象はどれも乳幼児と保護者。
◆のびのび王国
開館日(土・日曜日、祝日を除く)の午前10時〜11時20分。
◆ルンルンぱぷるん(0〜1歳前半対象)
開館日(スーパーのびのび王国の日を除く)午前11時〜11時10分。
◆つどい
パチパチマン体操や今月の歌、手遊びや紙芝居など、お誕生会も毎日開催(午前11時10分まで申込)。開館日(スーパーのびのび王国の日を除く)の午前11時30分〜11時45分。
◆スーパーのびのび王国
(1)豆まきごっこで遊ぼう=2月3日(月)。オニのお面作り、的あてや豆まきごっこなど。(2)わらべうたあそび=2月13日(木)。赤ちゃんもちょっぴり大きいお友達もわらべうたでふれあいを。(3)ダンス遊び=2月21日(金)。リズムに合わせて親子でのびのび。(4)紙コップでおひなさまを作ろう=2月26日(水)。紙コップや千代紙を使って作ります。
▼いずれも当日、午前11時から直接会場へ(それまでは、いつもどおり遊べます)。


■親子健康体操教室

対象は、平成12年4月1日以前に生まれた幼児とその保護者。ハイハイやマット転がり、巧技台などで親子で体を動かしてみませんか。
▽2月13日(木)・3月6日(木)午前10時〜11時(全2回)、東児童館で。親子とも動きやすい服装で。ゼッケンのある人は着用。
▼2月4日(火)〜10日(月)に、電話または直接同館Tel.44―2150へ申し込む。先着30組。


■すくすくひろばフリーマーケット出店グループ募集

〜家庭に眠っている品物をよみがえらせましょう

 対象は、就学前のお子さんを持つ3人以上の市民のグループ(グループを重複しての申し込みはできません)。
▽3月22日(土)午前11時〜午後2時30分、すくすくひろばで。出店公募数11店舗(1店舗あたり2メートル×1.8メートル程度)。出店料は1店舗500円。
※事前ミーティング(2月25日(火)、3月11日(火))あり。出店者で運営委員会をつくる予定のため、当日運営に参加する運営委員を1人出してもらいます。
▼2月12日(水)(消印有効)までに、往復はがきにグループのメンバー全員の住所・氏名
・電話番号・お子さんの年齢
・販売予定品を記入し「〒181―0013下連雀4―19―6すくすくひろば」へ申し込む。申し込み多数の場合は抽選。
※出品物は子育てに関するものを中心とします(食品やゲームは扱えません)。
※会場に駐車場はありません。
すくすくひろばTel.45―7710


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)