緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2003年2月2日4面

■平成15年度三鷹駅南口駐輪場の利用登録受付開始

受付は2月3日(月)〜14日(金)
平成15年度の三鷹駅南口周辺の指定自転車等駐車場利用登録(自転車・50cc以下の原動機付自転車)を受け付けます。なお、今年度登録制の駐輪場を利用している方の利用期間は3月31日までとなっていますので、来年度も利用を希望する方は申し込みを忘れないようお願いします。
平成15年度から駐輪場を申請者に選択していただきます。各駐輪場で希望者が多数の場合は抽選とし、ほかの駐輪場に空きがある場合のみ振り分けをします。
◆利用できる方
次の(1)〜(3)のすべてに該当する方。(1)三鷹市または隣接する市・区に住所または通勤・通学先がある。(2)通勤・通学のため、1週間におおむね4日以上三鷹駅を利用する。(3)住所、通勤・通学先が三鷹駅からおおむね800メートル以上の距離にある。
◆登録手数料
別表のとおり。
※学生の方は、学生証・合格証・入学許可証などの写しがない場合、一般の手数料となりますので、必ず写しを同封してください。
※身体の不自由な方など特別な事情のある方には減免措置がありますので、申請の際にお申し出ください。
◆利用登録の有効期間
4月1日〜平成16年3月31日
◆申請書の配付場所
都市交通課(市役所5階57番窓口)・三鷹駅市政窓口・別図(1)(2)(3)(5)(9)の各駐輪場詰所
▼2月14日(金)(郵送の場合は消印有効)までに、利用登録申請書に必要事項をすべて記入し、社員証・学生証など通勤・通学を証明するものの写し(定期券・名刺は不可)を同封し(原動機付自転車は標識交付証明書の写しも必要)、「〒181―8555三鷹市役所都市交通課」へ郵送または直接持参してください。
申請書を審査し(申請者多数の場合は抽選)、3月上旬までに申請者全員に利用登録の承認・不承認の決定通知書を発送します。

■登録をしていない方や買物時は専用駐輪場をご利用ください

 三鷹駅南口周辺には、利用登録を受けていない方のための無料駐輪場((8)・(9))、財団法人が管理する有料駐輪場(a・b)や、3時間以内で利用できる買物用駐輪場(ABCD)も設置しています。
自転車を歩道などに放置すると歩行者の通行の妨げになり、特に身体の不自由な方や高齢者などにとても危険です。駐輪場の利用に協力ください。
都市交通課Tel.内線2884


■ちょこっと共済(交通災害共済)募集

ちょこっとサイズの確かな安心 ちょこっと共済(交通災害共済)募集

 東京都の全市町村が共同で運営する「ちょこっと共済」は、住民のみなさんが会費を出し合い、交通事故にあったとき見舞金を受けられる助け合いの制度です。
現在加入している方は3月31日で満了となります。継続加入および新たに加入を希望する方は、各家庭に配布された申込書で加入手続きを行ってください。
◆加入できる方
(1)市内に住民登録・外国人登録のある方、(2) (1)の会員と生計を同じくし、他市町村に就学している方。
◆会費
(1)Aコース(年額1千円で最高300万円の見舞金)、(2)Bコース(年額500円で最高150万円の見舞金)
◆共済期間
4月1日〜平成16年3月31日
▼「加入申込書」に会費を添えて、市役所1階みずほ銀行派出所、各市政窓口および市内の各金融機関で申し込む。
※申込書が届いていない方は、市役所1階みずほ銀行派出所・各市政窓口で直接お申し込みください。
都市交通課Tel.内線2883・2884・交通災害共済ホームページhttp://www.ctv-tokyo.or.jp


■東京都都市計画審議会の傍聴受付

第157回東京都都市計画審議会の傍聴受付

▽3月12日(水)午後1時から、都庁第1本庁舎特別会議室Aで。
▼2月28日(金)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し「〒163―8001新宿区西新宿2―8―1東京都都市計画局都市計画課計画監理係」へ申し込む。傍聴は抽選で15人まで。
くわしくは都庁ホームページhttp: //www.metro.tokyo.jp・都庁都市計画課Tel.03―5388―3225へ。


■三鷹市都市計画審議会の傍聴受付

平成14年度第5回審議会。
▽2月17日(月)午前10時30分から、市役所3階市議会全員協議会室で。
◆審議予定案件
報告事項「用途地域等の指定に関する三鷹市の基本方針(素案)」、「土地利用総合計画改定の基本方針(素案)」について
▼2月10日(月)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し「〒181―8555三鷹市役所都市計画課」へ申し込む。定員15人。定員を超えた場合は12日(水)午前10時から抽選。
都市計画課Tel.内線2815


■屋外広告物の許可申請

屋外に広告物を出すときは許可申請が必要です

 東京都では、美観風致の維持と公衆に対する危害防止のため、「東京都屋外広告物条例」を制定しています。
三鷹市内で屋外に広告物を掲出するときも都条例に基づき、許可が必要です。掲出する物件や用途地域により許可できる広告物の大きさの基準が異なりますので、広告物の設置を計画している方、すでに屋外に広告物を設置している方で許可を受けていない方はご相談ください。
◆屋外広告物とは
常時または一定期間継続して屋外で公衆に表示されるもので、看板・立看板・はり紙・はり札や、広告板・広告塔・建物などに掲出されるものなどをいいます。
◆掲出の禁止
高速道路沿いなどの一定の区域、橋、街路樹、植樹帯、電話ボックス、電柱、街路柱などには、はり紙、はり札、立看板、のぼり旗などの掲出は禁止されています。
◆許可申請手数料
許可にあたっては都条例に基づき手数料が必要です。
道路整備課Tel.内線2843


■東京都住宅供給公社賃貸住宅あき家入居者募集中

東京都住宅供給公社 賃貸住宅あき家入居者(待機者)募集中

 都内全域で一般賃貸住宅約1千300戸・都民住宅約700戸を募集します。
◆三鷹市内で募集のある住宅 
アルカサール井口(井口1―11―14)・リベルテ三鷹(上連雀1―24―16)・ネオアージュ三鷹(下連雀9―3―12)・リバーパーク井の頭(牟礼6―25―17)・アイル連雀(上連雀4―20―8)・ヴェルジュ・ノール(北野1―1―9)・グランドール三鷹壱番館・弐番館(牟礼7―6―44・45)・マノワール(中原1―2―22)・第二ミツルマンション(下連雀9―5―33)
◆申込資格
(1)都内在住在勤の方、(2)同居親族(内縁・婚約者を含む)のいる方(一部単身者可)、(3)公社の定める月収基準以上の方(都民住宅は都が定める収入基準の範囲内であること)、(4)確実な連帯保証人を立てられる方(保証会社の利用も可)。
◆募集パンフレットの販売
2月12日(水)まで、東京都住宅供給公社募集センターほかで。販売場所は公社募集テレフォンサービスTel.03―3407―3120へお問い合わせください。
▼申込は郵送で、2月12日(水)までの消印があり、14日(金)までに渋谷郵便局に届いたものに限り受け付けます。
くわしくは公社募集センターTel.03―3409―2244・ホームページhttp://www.to-kousya.or.jp/へ。
※電話のかけ間違えにご注意ください。


■まちづくり研究所第2分科会の傍聴受付

自治基本条例(仮称)を検討するまちづくり研究所第2分科会(座長・西尾勝国際基督教大学教授)の傍聴を受け付けています。
▽第5回=2月18日(火)、市役所第二庁舎4階241会議室、第6回=3月12日(水)、同243会議室で。時間はいずれも午後7時〜9時。
▼各開催日の前日までに、氏名・住所・電話番号(お持ちの方は、ファクス番号・メールアドレスも)を記入し「〒181―8555三鷹市役所企画経営室」・Fax.48―1419・Eメールkikaku@city.mitaka.lg.jpへファクス、メール、はがきなど(電話も可)で申し込む。
企画経営室Tel.内線2150・2151


■第2期三鷹産業プラザの入居者募集

(株)まちづくり三鷹では、現在建設中の第2期三鷹産業プラザの入居者を募集しています。第2期三鷹産業プラザは、三鷹駅前の産業拠点として位置づけられ、店舗を中心としたフロア構成となっています。次の条件を確認の上ご応募ください。
【募集内容】
◇2階フロア
519平方メートル 
◇賃料
3千200円/平方メートル 
◇敷金
月額賃料の3カ月
◇契約期間
5年間
◇募集事業者
小売業および飲食業。中小企業者であること
◇店舗
スケルトン渡し
◇募集期間
2月3日(月)〜20日(木)
(株)まちづくり三鷹Tel.40―9669


■公庫住宅ローン返済が困難な方の救済措置

住宅金融公庫では、公庫住宅ローンの返済が困難な方のために返済方法の変更などの相談を行っています。
勤務先が倒産した方などで一定の要件に該当する方は、返済期間の最長15年間延長、3年間の元金据置期間の設定および据置期間中の金利引き下げを行います(この救済措置は平成16年3月31日までとなっています)。
くわしくは住宅金融公庫東京支店返済相談室Tel.03―5261―8921へ。


■第5回SOHOフェスタ参加社募集

商品・サービスの発表と交流の場に参加してみませんか。対象は市内在住SOHOの方。
◆日程
3月6日(木)午後1時〜5時30分、三鷹産業プラザで。
◆商品・サービスPRスクエア
自社の商品やサービスをPR(持ち時間5分)できます。参加費無料。募集は10社(事前選抜)。
◆商品展示
参加費15,000円から。募集は10社。
▼2月12日(水)までに、http://www.mitaka.ne.jp/sohocity/festa Eメール:festa@mitaka.ne.jpへアクセスし、必要事項を記入してメールで申し込む。
(株)まちづくり三鷹Tel.40―9669


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)