緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年12月15日7面

■平成15年度保育園入園児募集

市立・私立保育園に平成15年4月入園を希望する方の申込受付を1月に行います。すでに14年度の入園を申し込んで待機中の方も、再度お申し込みください。
保育園に入園できるのは、(1)仕事、(2)妊娠・出産、(3)保護者自身の疾病・障害、(4)看護や介護、(5)求職活動や修学などの理由で児童の保護者や家族が保育できない場合に限られます。なお、申込理由により保育園で保育を受けられる期間が異なります。
◆申込受付
平成15年1月8日(水)〜14日(火)(土・日曜日、祝日も受け付けます)の午前9時30分〜午後4時30分(正午〜午後1時を除く)、市役所第三庁舎会議室で。
◆必要な書類
(1)入園申込書(各公立保育園、のびのびひろば、すくすくひろば、市政窓口で配布中。申込受付期間中は入園申込場所にも設置)、(2)申込理由を確認できる書類、(3)所得税などを証明する書類、(4)在勤者は最近3カ月の給与明細書(コピー可)。
◆募集園児数
受付当日、受付場所に掲示します。
◆入園の決定
申込者が多数の場合は、保護者が保育にあたれない程度の順位を選考基準に基づいて判断し、順位の高い児童から入園を決定します。
※保育園に関する情報は、ホームページ「みたか子育てねっとhttp://www.kosodate.mitaka.ne.jp」でも見られます。
【市外の保育園の申し込み】
市外の保育園を希望する方は、希望する市区町村の担当課にご確認のうえ(各市区町村で締切日が異なります)、締切日の5日前までに子育て支援室(市役所4階44番窓口)に申し込んでください。
必要書類は三鷹市の保育園と基本的に同じですが、平成14年分の所得税を証明する書類(源泉徴収票や確定申告書控え)が揃わない方は、暫定的に13年分の書類をご用意ください。なお、3月末までに市外に転出予定の方は、転出先の賃貸契約書・売買契約書の写しをお持ちください。
【障害児保育の申し込み】
障害の程度が中軽度で、市立保育園での集団保育が可能な4〜5歳児若干名を募集。保育園は、通園可能な園を市で指定します。
▼平成15年1月15日(水)〜21日(火)(土・日曜日を除く)に、子育て支援室(市役所4階44番窓口)へ申し込む。
※障害児(者)に関する各種相談・指導は北野ハピネスセンター(北野1―9―29Tel.48―6331)で行っています。
【誕生間もないお子さんの申し込み】
対象は、一斉申込期間中には、誕生直後で出生届の提出ができない方や、申込期間後2月3日(月)までに誕生するお子さん(申し込みは出生届提出後)。4月1日の保育の開始日が産休明け(生後57日目)になるための措置です。
▼平成15年1月15日(水)〜2月5日(水)(土・日曜日を除く)に、子育て支援室(市役所4階44番窓口)へ申し込む。

 保育園入園についてのお問い合わせは子育て支援室Tel.内線2662へ。


■保育園で遊びましょう

市内の保育園では、地域にお住まいのお子さんや保護者のみなさんを対象に、楽しい園の行事への招待を行っています(別表)。子育てのご相談や仲間づくりの場としてご利用ください。くわしくは各保育園に直接、お問い合わせください。


■学童保育所入所希望者の受付

新1・2・3年生の学童保育所入所希望者の受付

 4月に小学校に入学する新1年生(新2・3年生も含む)で両親の就労などで下校後(午後6時まで)の保育を必要とする児童の入所申込受付を行います。
◆育成料
毎月5千円(減免制度あり)
◆申込用紙の配布
12月16日(月)から同協議会事務局・各学童保育所(別表)で配布。
▼1月6日(月)〜18日(土)の午前9時〜午後5時(昼休み、日曜日・祝日を除く。土曜日は正午まで)に、申込書と保護者の就労証明書(規定の用紙)などを添えて三鷹市社会福祉協議会へ直接持参して申し込む。
※入所承認通知は2月末までに郵送します。3月上旬に各学童保育所で説明会。
※平成15年度の申込者から入所承認期間が1年限りとなります。
社会福祉協議会(福祉会館内)Tel.46―1108


■CAPワークショップ参加者募集

子どもを暴力から守ろう
CAPワークショップ

 CAP(Child Assault Prevention)とは、いじめ、虐待、痴漢、誘拐などさまざまな暴力にあったとき、子どもがどう対処することができるかを教える教育プログラムです。対象は市内在住の小学校高学年生とその保護者(低学年は定員に達しました)。
▽(1)おとな=1月9日(木)午前10時〜正午、(2)子ども=1月9日(木)午後3時〜4時30分。いずれも東社会教育会館で。講師はCAP青い空のスタッフのみなさん。
※車での送迎・駐車はご遠慮ください。
※保育あり(1歳〜就学前、15人まで。0歳は膝上)。
▼企画経営室Tel.内線2115へ申し込む。先着20人。


■小・中学生ボランティア活動作品展示会

三鷹市社会福祉協議会・ボランティア活動推進協議会では、ボランティアをテーマに夏休みに市内の小・中学生に募集した標語・ポスター1千415点の中から最優秀賞に選ばれた作品をコミュニティセンターなどで展示します。
▽平成15年1月6日(月)〜10日(金)=市役所1階市民ホール、1月14日(火)〜21日(火)=井口コミュニティセンター、1月22日(水)〜29日(水)=大沢コミュニティセンター、1月29日(水)〜2月4日(火)=井の頭コミュニティセンター、2月5日(水)〜12日(水)=牟礼コミュニティセンター、2月12日(水)〜18日(火)=連雀コミュニティセンター、2月19日(水)〜26日(水)=三鷹駅前コミュニティセンター。
▼直接会場へ。
なお、作品から作った「絵はがき(6枚セット)」を1月からボランティアセンターなどで無料配布します。作品はみたかボランティアセンターのホームページhttp://www.parkcity.ne.jp/〜mitakavc/でも紹介しています。
同センターTel.76―1271


■第8回まちづくりフォトコンテスト

締め切り迫る!
第8回まちづくりフォトコンテスト「ここどこ? 三鷹」

◆部門
(1)大判部門・サービス判部門(1人5点以内)、(2)デジタル部門(1人3点以内)
※(1)(2)重複応募可。
◆審査員
佐伯恪五郎さん(JCIIフォトサロン・元カメラ毎日編集長)、ケイ・アンナさん(マルチタレント)、主催者
◆賞
金賞(大判部門5万円・サービス判部門3万円・デジタル部門3万円)、銀賞、銅賞、佳作、審査員特別賞、MISHOP賞、まちかど発見賞
▼平成15年1月10日(金)午後5時までに「〒181―8525三鷹産業プラザ2階(株)まちづくり三鷹フォトコンテスト係」へ必着のこと。くわしくは同係Tel.40―9669へ。


■国の教育ローン

国民生活金融公庫では「国の教育ローン」の申し込みを受付中です。入学・在学費用のほか、海外留学資金の融資も取り扱い、合格前でも受け付けますので、お早めにお申し込みください。
◆対象
高校や短大、大学、専修学校などに入学・在学する方の保護者
◆融資金額
学生・生徒1人につき200万円以内
◆返済期間
10年以内(希望により元金据置も可能)
◆利率
年1・6%(平成14年11月11日現在)
くわしくは、国民生活金融公庫三鷹支店Tel.43―1151・東京相談センターテレフォンサービスTel.03―3242―8739へ。


■第21回三鷹市立小・中学校心身障害学級学芸会発表会

教育委員会・心身障害学級設置校主催。
▽1月18日(土)午前9時15分〜午後0時30分、三鷹市公会堂で。
◆内容
影絵「半日村」(高山小わか竹学級)、劇「ももたろう」(六小ふじみ学級)、劇「ニンジャカ忍者修業でござる」(大沢台小わかば学級)、合奏「森の音楽隊」(二中相談学級)、和太鼓「むつみ太鼓〜大漁だ! むつみ丸〜」(南浦小むつみ学級)、劇「金のたまご」(一中ふじみ学級)、民舞「よさこい節」(七小ポプラ学級)、劇「雪渡り〜きつねのいいぶん〜」(南浦小きこえとことばの教室)、「朗読とミュージックサインダンス」(五中あかね学級)。
▼当日、直接会場へ。
大沢台小・斎藤教頭Tel.32―2175


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)