緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年12月1日10面

■65歳以上の方にインフルエンザ接種費用補助

インフルエンザ予防接種を希望する満65歳以上の方は、2千200円の自己負担で受けることができます。
インフルエンザは流行する前に予防接種を受けることが大切です。この機会にぜひお受けください。
◆公費負担の対象者
接種日現在満65歳以上の市民(満60歳以上で身体障害者帳〈一級〉をお持ちの心臓病、じん臓病、呼吸器疾患、ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能障害の方も含みます)
◆接種できる期間
平成15年1月31日(金)まで(年末年始など各医療機関で異なります)
◆接種費用
2千200円(自己負担金)
※医療機関の窓口でお支払いください。
※生活保護を受給中の方は自己負担金が免除されますので、該当される方は生活福祉課Tel.内線2641へお問い合わせください。
◆ワクチン接種量・接種方法
0・5ミリリットル皮下接種1回
※高齢者の方は1回の接種で十分な効果が得られることが確認されています。
◆接種場所
市内協力医療機関(別表のとおり)
◆持ち物
年齢を確認するために健康保険証などをお持ちください。
【注意事項】
インフルエンザ予防接種は本人が希望しない場合、接種を行うことはありません。くわしくは医療機関で配布する説明書をお読みください。
総合保健センターTel.46―3254


■コラム「老人性乾皮症」

老人性乾皮症とは、角層水分量の低下で生じた角層の乾燥状態です。内因としては遺伝と加齢が、外因としては環境と生活習慣が関係します。
50歳代に入ると、特に男性では半数の方に生じ、以後年齢を重ねるにつれ増加します。下腿伸側が一番の好発部位で、側腹部から腰部そして大腿がこれに次ぎます。皮膚は光沢を失い、乾燥し、粗造となり表面には米ぬか様の細かな鱗屑が付着します。この状態は大気の温度が下がり、湿度も低下する冬季に顕在化あるいは悪化し、夏季に寛解します。自覚症状としてはかゆみはまず必発で、皮膚が乾燥すると、その部分の掻痒閾値が低下し、その結果ふだんかゆみとして感知することのないささいな刺激にも、皮膚は敏感に反応しかゆみを生じます。
老人性乾皮症は、そもそもが加齢に伴う皮膚の生理的変化の一種であるので、程度の差はあるが不可避な変化です。しかしこの状態は個体を取り巻くさまざまな環境因子、そして皮膚の洗浄法や入浴様式といった生活習慣にも影響されます。
正しい洗浄法とは、必要な成分を残して汚れだけを落とすことです。過度の洗い過ぎは皮膚の皮脂を奪います。入浴に際しては、せっけんは低刺激性で弱酸性のものを使用し、それを泡立てて手で塗り、手で洗い流すのがよい方法です。また冬季では、入浴ごとにせっけんで全身を洗う必要はなく、外陰部や腋窩などの汚れやすい場所にとどめることも有効です。物理的刺激による角質損傷を少なくするために、ナイロンタオルや織り目の粗い厚手のタオルは避けたほうがよいでしょう。お湯の温度も熱い湯は、皮脂を奪いやすいため、ぬるめ(39度〜41度)がよいでしょう。入浴後少なくとも20分以内に、特に老人性乾皮症の好発部位である下腿伸側などに、保湿剤を外用するのもよいことです。過度の暖房や電気毛布の使用も症状を悪化させることがあります。以上のことに気をつけてもなお改善しなければ、皮膚科医にご相談ください。
(三鷹市医師会)


■介護保険の窓口から・介護保険料の滞納

ご存じですか
介護保険料を滞納すると給付制限を受けます

 介護保険料を滞納すると、サービスを利用するときに次のような制限があることをご存じでしょうか。
◆1年以上の滞納
通常の利用者負担は1割ですが、費用の全額をいったん負担していただき、その後あらためて市に申請にすることにより保険給付分(9割)が後から支払われます。
◆1年6カ月以上の滞納
一時的に介護サービス費が差し止めになることがあります。
◆2年以上の滞納
保険料未納期間に応じて通常1割の利用者負担が3割に引き上げられたり、高額介護サービス費などが受けられなくなります。
滞納された介護保険料は、2年が過ぎるとそれ以降は支払いの意志があっても納めることはできず、介護サービス費が制限されてしまいます。現在サービスを利用していない方でも、保険料の納付はお忘れなく。
※災害などの特別な事情で、一時的に保険料が納められない場合には、保険料の納付の猶予や、減額、免除される制度があります。高齢者支援室(市役所1階(11)番窓口)へご相談ください。
高齢者支援室Tel.内線2684〜2689


■高齢者住宅入居者募集

上連雀福祉住宅(ピア上連雀)一人世帯向け住宅の空き家入居者を募集します。
◆募集戸数
1戸
◆住所
上連雀2―14―8ピア上連雀102
◆住宅
1DK(約33・5平方メートル)、和室6畳・ダイニングキッチン・浴室・洗面所・便所
◆使用料
(1)家賃=月額1万9千円〜4万1千800円で所得額によって決定、(2)共益費=月額4千400円(毎年改定の予定あり)
◆入居予定日=平成15年1月初旬以降
◆入居資格
次の要件をすべて満たす方。(1)申込日で満65歳以上であること、(2)申込日で市内に3年以上住所を有すること、(3)一人世帯であること、(4)健康で自立して日常生活を営むことができること、(5)安全上または衛生上劣悪な状態にある住居に居住しているか、住宅の立ち退き要求を受けているために、現に住宅に困窮しているが、自力により代替住宅を確保することができないこと、(6)平成12年中の所得額が、321万6千円以下であること。
▽12月2日(月)〜10日(火)(必着)に、所定の申込書に記入押印のうえ、「〒181―8555三鷹市役所高齢者支援室」へ直接または郵送で申し込む。12月12日(木)午前10時から、市役所第二庁舎244号会議室で抽選。抽選で当選・補欠になった方を対象に、順次実地調査、収入審査などを実施し、資格要件の確認を行ったうえで決定します。
高齢者支援室Tel.内線2627


■グループホーム「ピアいのかしら」入居募集

知的障害者グループホーム 一般・体験入居者募集中

 グループホーム「ピアいのかしら」で入居希望者を募集します。
この施設は、知的障害者が住み慣れた地域で、将来、自立していくための社会生活の経験・体験をするための共同住居で、井の頭福祉住宅(井の頭2―13―6)の3階にあります。
入居は、一般入居(原則3年間)と体験入居(最高3カ月まで)があります。
◆対象者
原則的に、次の要件のいずれにも該当している方。(1)数人で共同生活を営むことができる程度に身辺自立ができていること、(2)就労(福祉的就労を含む)していること、(3)日常生活を維持するに足りる収入があること、(4)三鷹市に2年以上居住し、保護者が市内に住んでいること、(5)満18歳以上の方で、東京都愛の手帳交付要綱による愛の手帳2度、3度または4度の判定を受けていること。
▼申請は随時受け付けていますので、ご相談ください。
地域福祉課障害者相談係Tel.内線2656・2657


■12月の環境・食品衛生出張窓口

◆日時
12月19日(木)午後1時〜4時
◆場所
総合保健センター別館
◆業務内容
(1)環境・食品衛生の相談受付
(2)食品関係営業許可の申請および変更届などの受付
(3)環境衛生関係営業許可の申請および変更届などの受付
(4)受水タンクをもつ水道水、井戸水、プール水の水質検査容器の無料配付(検査の受付は別途保健所で行います。飲用適否の検査料金は9,900円です。なお、プール水は項目別料金です)
◆問合先
三鷹武蔵野保健所生活衛生課Tel.54―2161
※次回は1月30日(木)です。


■医療従事者の届け出について

平成14年医療従事者の届出について

◆届出先
(1)医師・歯科医師・薬剤師=住所または就業地を管轄する保健所へ、(2)保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士=就業地を管轄する保健所へ
◆届出期日
平成15年1月15日(水)まで。
▼くわしくは三鷹武蔵野保健所Tel.54―2161へ。


■エイズ街頭キャンペーン

北多摩南部保健医療圏エイズ地域連携推進協議会、三鷹武蔵野・狛江調布・府中小金井の各保健所主催。
▽12月7日(土)午後2時〜5時、吉祥寺駅北側ロータリー前で。内容はパネル展示、パンフレット配布、エイズ予防グッズ配布など。
▼当日、直接会場へ。
三鷹武蔵野保健所保健指導係Tel.54―2161


■訪問介護員養成研修

訪問介護員(ホームヘルパー)2級課程養成研修

 対象はおおむね58歳〜65歳の市民で受講決定後、三鷹市シルバー人材センターに入会できる方。
▽1月〜3月31日に研修、レポート提出、実習、現場見学など。説明会を(1)12月11日(水)午前10時、(2)11日(水)午後2時、(3)12日(木)午後2時、(4)13日(金)午前10時に同センターで実施します。受講料(テキスト代含む)6千800円。
▼12月2日(月)〜7日(土)(必着)に、はがきに、住所・氏名・電話番号・年齢と説明会希望日を記入し「〒181―0004新川6―35―33三鷹市シルバー人材センター事務所」へ郵送で申し込む。受講の可否は説明会後に連絡。
同センターTel.48―6721


■友和ときわ会が東京都優良老人クラブ表彰

上連雀の老人クラブ「友和ときわ会」(三鷹市老人クラブ連合会加盟)が、運営が積極的で、ほかの模範となるクラブとして平成14年度の東京都優良老人クラブ表彰を受けました。
※市内にはおおむね60歳以上の市民なら入会できる39の特色ある老人クラブが活動しており、会員募集中です。
くわしくは社会福祉協議会Tel.46―1108へ。


■パート職員募集

各職種のパート職員を募集します

 三鷹市総合保健センターでは、看護職(看護師・助産師・保健師)・管理栄養士・栄養士のパート職員を募集します。
◆募集人数
各職種4〜5人
▼12月11日(水)(必着)までに、保健センターへ履歴書を郵送して申し込む。くわしくは総合保健センターTel.46―3254へ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)