緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年11月3日4面

■「あすのまち・三鷹」パネル展

プロジェクトがよくわかるパネル展
11月11日(月)からし役所2階で
教育・福祉・環境などのさまざまな分野で、ITをはじめとする新しい技術などを使った「先導的モデル事業」「実証実験事業」を、三鷹市をステージとして展開する「あすのまち・三鷹」プロジェクトを、より多く市民のみなさんに理解してもらうために、パネル展を行います。
この事業を推進するのは7月29日に発足した「あすのまち・三鷹」推進協議会。現在いくつかのプロジェクトがスタートし、いよいよ活動も本格的になってきましたが、「『あすのまち』ってなんだろう?」と思っている方も多いのではないでしょうか。この機会に、ぜひ気軽に会場へお立ち寄りください。
◆日程・場所
11月11日(月)から市役所2階市民サロンで。
◆展示内容
(1)すでに実験が始まっている「情報家電を用いた健康・医療・教育分野サービス」、(2)高速無線LANなどの最新技術を活用し、学校と地域の連携によって教育の支援を図る「e!スクール」、(3)電子申請・届出や、市の施設使用料など公金の電子収納を実証実験する「電子自治体パイロット事業」、(4)コミュニティバスの電気化をめざし、研究・開発を進める「電気バス事業」などの解説パネルや、実験に使われているモニター機器(写真)などにより、プロジェクトを分かりやすく説明しています。また、実験のモニター募集についての説明なども行っています。
◆今後のプロジェクトの展開
「あすのまち・三鷹」推進協議会には、多数の大学や企業、三鷹市医師会、三鷹商工会などが参加しており、今後、約4年間にわたって多くの市民のみなさんにもさまざまな形で参加・協力をいただきながら事業を展開していく予定です。
同協議会Tel.40―9911


■「あすのまち・三鷹」プロジェクト報告会

プロジェクト報告会・交流会 対象は市内在住の方。
▽11月18日(月)午後6時30分から、市役所第二庁舎4階会議室で。参加費無料。
「あすのまち・三鷹」推進協議会のこれまでの活動と現在行われている「情報家電を用いた健康・医療・教育分野サービス」の実証実験プロジェクトの報告と、プロジェクトの概要や健康管理端末など実験機器の展示。終了後に交流会(軽食付き)。
▼11月8日(金)までに「あすのまち・三鷹」推進協議会Tel.40―9911へ申し込む。先着30人。


■「あすのまち・三鷹」ホームページができました

「あすのまち・三鷹」 ホームページがオープン
http://www.asutaka.gr.jp

「あすのまち・三鷹」推進協議会のホームページを開設しました。ぜひご覧ください。


■用途地域等の見直しについて

都市計画で定める用途地域等の見直しが始まります

〜ホームページ・書面でご意見を募集します〜

 現在、東京都は平成16年度決定を目途に用途地域の見直しを検討しています。
今回の見直しは、平成8年の一斉見直し以降、大きく変化した経済状況や社会情勢に対応し、新たな都市づくりを積極的に進めるために行うものです。
今後、市では、市民のみなさんのご意見などをお聴きしながら、市としての変更原案の作成を行っていきます。用途地域(建ぺい率、容積率を含む)や高度地区、防火地域などの変更について、みなさんのご意見、ご要望を書面でお寄せください。
▽平成15年1月10日までに都市計画課(市役所5階)へ提出。ご意見、ご要望は市のホームページ(/c_sections/machidukuri/index.html)からも提出することができます。
◆用途地域
用途地域とは、都市部における建築物の建築を用途や容積などにより制限する制度です。用途地域には、第一種低層住居専用地域や第一種中高層住居専用地域、近隣商業地域、準工業地域など、12種類の地域があります。
このほかに、高さや形態を定める「高度地区」、構造を制限する「防火地域」などの指定もあり、地域によって建てられる建物の用途、規模、構造は異なります。
都市計画課Tel.内線2815


■三鷹市都市計画審議会の傍聴受付

平成14年度第3回三鷹市都市計画審議会の傍聴を受け付けます。
▽11月21日(木)午後2時から、市議会全員協議会室(市役所本庁舎3階)で。
◆審議予定案件
◇諮問事項
(1)三鷹都市計画公園の変更について、(2)第一種住居地域等における住居系建築物の容積率制限を緩和する規定を適用しない区域の指定について
◇報告事項
市の「用途地域等の指定に関する基本的な考え方」について
▼11月14日(木)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し「〒181―8555三鷹市役所都市計画課」へ申し込む。定員15人(定員を超えた場合は15日(金)に抽選)。
都市計画課Tel.内線2815


■三鷹都市計画公園の都市計画変更案の縦覧

大沢の里公園を都市計画公園として位置付けるための、都市計画変更案を縦覧します。この変更案について、意見のある方は意見書を提出することができます。
◆都市計画変更案の種類
三鷹都市計画公園
◆縦覧
11月5日(火)〜19日(火)(土・日曜は除く)、都市計画課(市役所5階)で。
▼11月19日(火)(必着)までに「〒181―8555三鷹市役所都市計画課」へ持参または郵送する。
都市計画課Tel.内線2815


■大沢まちづくり研究会第4回地域を歩く会

大沢まちづくり研究会主催。今回は、大沢コミュニティセンターからみたかシティバスに乗り、大沢八幡神社・野川公園・水車小屋・野川沿道など大沢三丁目および六丁目周辺を中心に歩きます。
▽11月17日(日)午前10時15分、大沢コミュニティセンター集合。午後2時30分解散予定。弁当代500円、バス代200円自己負担。
▼事前に大沢住民協議会事務局事務局長Tel.32―6986へ申し込む。研究会への入会も受付中。


■東京外かく環状道路相談所を開設

東京外かく環状道路「相談所」を開催

 国土交通省と東京都は、東京外かく環状道路(関越〜東名高速)に関して情報を提供し、みなさんからの意見・相談を受ける相談所を開設します。
国土交通省関東地方整備局東京外かん調査事務所Tel.0120―34―1491 http://www.ktr.milt.go.jp/gaikan/
東京都都市計画局外かく環状道路担当Tel.03―5388―3279 http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/kiban/gaikaku/
三鷹市都市計画課Tel.内線2814


■全国物価統計調査にご協力を

平成14年全国物価統計調査にご協力ください

 平成14年11月21日現在で、全国一斉に平成14年全国物価統計調査を実施します。
この調査は、全国から選ばれた約14万の小売店舗と約3万の飲食店、サービス事業所などを対象に、主な商品の販売価格やサービス料金を調べるもので、三鷹市でも約270の店舗が選ばれました。
調査結果は、国や地方自治体の物価政策をはじめとする各種行政施策の基礎資料として活用されます。
11月上旬から中旬にかけて調査員が訪問しますので、その際にはご協力をお願いします。
文書課統計係Tel.内線2222


■「住民票コード通知票」をお預かりしています

「住民票コード通知票」をお預かりしています

 住民基本台帳ネットワークシステムの稼働に伴い、市ではみなさんのお宅に配達記録郵便で「住民票コード通知票」をお送りしましたが、一部が郵便局の保管期間切れのため市役所に戻ってきています。住民票コード通知票をまだ受け取っていない方は、(1)印鑑(認印も可)、(2)本人確認ができるもの(免許証・保険証など)を持参し、市役所または各市政窓口にお越しください。
※三鷹駅市政窓口(三鷹ロンロン1階)では、夜間(午後7時30分まで)と土曜日(午後5時まで)も受け付けています。
※同一世帯のどなたか1人が手続きしていただければ、世帯全員分の住民票コード通知票をお渡しできます。
市民課住民記録係Tel.内線2335・2336


■三鷹産業プラザ入居者募集

三鷹産業プラザは、三鷹市内で都市型新事業を営む方を支援するため、地域公団が整備し、まちづくり三鷹が管理を受託され、支援サービスを提供しているSOHO対応施設です。
◆応募資格
都市型新事業または利便施設を営もうとしている方で、経営に必要な資力・信用を有する方。
◆募集施設
三鷹産業プラザ(下連雀3―38―4)
◆募集区画
401号室(44・36平方メートル)
◆賃料
月額21万8千820円(共益費・消費税込)
▼12月2日(月)までに、応募用紙に記入し地域公団へ申し込む。
※入居時に別途賃料3カ月分の保証金が必要です。
※入居時期は12月下旬の予定。
くわしくは地域公団商業・産業施設事業課Tel.03―3501―5211内線382・http://www.region.go.jp・EメールLpcenter@region.go.jp、まちづくり三鷹Tel.40―9669・http://www.mitaka.ne.jp/tmo/へ。


■まちづくり研究所第2分科会傍聴

傍聴できます まちづくり研究所第2分科会

 自治基本条例(仮称)を検討するまちづくり研究所第2分科会では、傍聴を受け付けています。
▽第2回=11月7日(木)、第3回=12月10日(火)、いずれも午後7時〜9時、市役所第二庁舎4階242会議室で(初回は10月28日に開催しました)。
▼各開催日の前日までに氏名・住所・電話番号を記入し、「〒181―8555三鷹市役所企画経営室」・Fax.48―1419・Eメール:kikaku@city.mitaka.lg.jpへ申し込む(電話でも可)。定員15人。
同室Tel.内線2150・2151


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)