緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年10月20日1面

■水車しんぐるま

三鷹にある昔の大きな水車
「エコミュージアムモデル事業」を進めています
11月から公開拡大
市では、日本でも有数の水車がある野川沿いの「武蔵野(野川流域)の水車経営農家」(東京都指定有形民俗文化財)を「エコミュージアムモデル事業」と位置付け、計画的に保存と活用を進めています。
エコミュージアムとは、人々が生活する一定の空間(地域)を博物館として捉え、現地で歴史・文化・自然などに関わる遺産を展示し、地域の発展に寄与しようとする新しい概念の博物館のことです。また、その運営は、市民の方々の参画を原則としています。
この「エコミュージアムモデル事業」推進の一環として、11月から、「武蔵野(野川流域)の水車経営農家」の公開を、原則として毎週土・日曜日に拡大し、土蔵・物置なども新しく公開することになりました。
また、東京文化財ウィーク期間中(11月3日(祝)〜10日(日))は、毎日公開しています。
ぜひ一度、訪れて見てください。昔の三鷹の生活が実感できると思います。
生涯学習課Tel.内線3314・3315

■解説ボランティアを養成しています
9月から、水車の市民解説員を養成するための専門講座を開設中です。現在、23歳から74歳までの27人の市民のみなさんが受講し、水車の歴史や技術を学び、現地実習を行っています。講座修了後は、市民ボランティアの解説員として活躍していただく予定です。
「武蔵野(野川流域)の水車経営農家」
「新車(しんぐるま)」と呼ばれるこの水車は、1808年(文化5年)ごろの創設。搗き臼14個・杵14本のほか、挽き臼、やっこ篩、せり上げなどを備えた複雑な機構を持つ大型水車です。製粉・精米用の水車として全国的にも非常に貴重なもので、1968年(昭和43年)まで稼働していました。母屋、カッテ、水車用用水路跡など、水車経営農家の姿が樹木を含めてそのまま保存されています。


■市長コラム

情報化とセキュリティ対策

三鷹市長 安田養次郎

 インターネットに代表される情報通信技術によって、だれもが、いつでも、どこでも、簡単に情報を得たり、コミュニケーションを行える便利で快適な社会が実現しようとしています。
三鷹市は、昭和59年のINS(高度情報通信システム)実験以来、地域の情報化に積極的に取り組んできました。学校教育や子育て支援、高齢者施策などの分野での先駆的なインターネット活用や市の業務の効率化、行政サービス向上など、さまざまな目的でITを活用しています。
こうした取り組みによって、今年5月の「日経パソコン」誌では、e―都市ランキング全国1位の評価を受け、また、このたび、情報化への貢献に対して総務大臣表彰を受賞しました。また、前号でお知らせしたとおり、行政の改革度でも、日本経済新聞社で全国1位の評価を受けました。
このような三鷹市のIT活用や行政改革に対する高い評価におごることなく、今後も地道な取り組みを進めていくことが重要と考えています。
とくに、電子自治体や地域情報化を一層進めていくためには、個人情報保護とセキュリティ対策が最重要課題です。
この点では、昭和59年に個人情報保護条例を制定して以来、市民のみなさんのプライバシー保護に万全を期してきましたが、ネットワーク社会の到来を迎える今、新しい個人情報保護制度とセキュリティ対策が必要となっています。
すでに今年3月には個人情報保護条例を改正し、情報漏洩等に対して的確な措置を取るための制度を整備するなど、ネットワーク時代に対応した新しい個人情報保護制度の確立を図っています。
今後はセキュリティ対策をより一層、堅固なものとするため、外部の専門家によるセキュリティ監査を実施するとともに、各部署におけるセキュリティ対策の確実な実施を図るための「セキュリティ・ポリシー」の確立に全力をあげていきます。
近未来の情報化社会を垣間見ることができる「あすのまち・三鷹」プロジェクトも、いよいよ動き出しました。三鷹市は、セキュリティ対策の確保に向けても、未来への一歩を進めます。


■情報化促進貢献団体として総務大臣表彰

三鷹市が情報化促進の貢献で総務大臣表彰を受けました

 10月1日、三鷹市が、情報化の促進に貢献した団体として平成14年度の情報化月間記念式典で総務大臣表彰を受けました。この式典は、経済産業省が中心となって各省庁とともに実施している「情報化月間」(10月)の行事の一環として行われたものです。
三鷹市の受賞の理由としては、「市内小・中学校の通信インフラ、全国の教育ネットワーク中央センターの整備および教育用コンテンツ・データベースの整備を通じて、ハード・ソフト両面から教育の情報化に先導的役割を果たしてきたほか、証明書などの自動交付システムや公共施設の予約システムを早期に導入するなど行政の情報化に積極的に取り組み、地域情報化に多大な貢献をした」ことがあげられています。
情報推進室Tel.内線2140


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)