緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年9月1日1面

■図書館のインターネット予約

本日から事前登録を開始します
図書館ホームページで、本や雑誌の予約申し込みがインターネットを使ってできるようになりました。予約できるのは、貸出中および注文中になっている図書・雑誌です。また、自分の借りている本や、予約の状況を確認することもできるようになります。本日(9月1日(日))から、サービスを利用するための事前登録(窓口で申請)を受け付けます。
三鷹図書館Tel.43―9151

貸出中・注文中の本・雑誌を予約できます

 図書館ホームページでは、これまで市立図書館の蔵書を検索することができましたが、今月からは、貸出中および注文中の図書や雑誌の予約申し込みができるようになります。
◆事前の登録が必要です
インターネットでの予約申し込みサービスを利用するためには、事前に図書館のカウンター(本館・分館)で、暗証番号(4ケタの数字)の登録が必要です。すでに貸出カードをお持ちの方は、「個人貸出登録変更届」に、新規の方は、「個人貸出登録申込書」に記入して申し込んでください。新規の方、住所変更などのある方は、住所を確認できるもの(運転免許証・健康保険証など)をお持ちください。登録後1〜2日でサービスが利用可能となります。
◆予約申し込みの方法
図書館ホームページで、お借りになりたい本を検索すると、在庫の状況が表示されます。貸出中や注文中の本の場合は予約ボタンがついていますので、このボタンをクリックして予約申し込みの画面に進んでください。貸出カードの登録番号(10ケタ)と暗証番号を入力すると申し込みができます。
予約した図書が用意できた場合、通常は電話でご連絡していますが、メールによる連絡もできますので、ご希望の方は、メールアドレスの登録をしてください。
※予約は従来通り、図書館カウンターでもお受けしています。
◆個人情報の取り扱い
暗証番号の登録をすると、インターネットを利用しての予約申し込みのほか、ご自身の予約状況や、借りている図書の確認もできるようになりますので、どうぞご利用ください。
なお、今回のインターネット予約に関する個人情報の取り扱いについては、公開用サーバーの中に氏名・住所・生年月日・性別などのデータを含んでいません。貸し出しの履歴なども蓄積しません。また、ファイアーウォールによって、外部からのアクセスを防御するなど、セキュリティの強化に努め、情報の保護を図っています。


■長寿を祝う敬老のつどい

9月14日・15日
三鷹市、三鷹市社会福祉協議会主催。長年にわたり社会に貢献してこられたみなさんの長寿を祝うために、77歳以上(平成14年9月16日現在)の方をご招待します。
社会福祉協議会Tel.46―1108 Fax.49―8437

 当日の式典で手話通訳を希望する方は、9月5日(木)までに社会福祉協議会へファクスで出席する日時などをお申し出ください。

【会   場】三鷹市公会堂・市役所中庭
【プログラム】
◇式  典
◇コーラス 白ばらコーラス
◇演  芸(民謡)湯浅みつ子
(漫才)あした順子・ひろし
◇模擬店 紅白まんじゅう・草だんご・おでん・京あめ・焼きそば・焼き鳥など
◇お茶席
◇相談コーナー(在宅介護支援センター)

 ※当日は招待状をご持参ください。招待状は8月28日に該当者のみなさん全員に発送しました。9月5日(木)までに届かない場合はご連絡ください。

高齢者作品展
9月9日(月)〜15日(祝) 市役所1階市民ホール

 市内の65歳以上の方の絵画、書、手芸品、写真などの作品を展示します。ぜひご覧ください。
高齢者支援室Tel.内線2627


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)