緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年8月18日9面

■高齢者作品展に出品しませんか

お年寄りの趣味活動から創り出された作品を展示する「高齢者作品展」。みなさんの力作をお待ちしています。対象は市内在住の65歳以上の方(高齢者在宅サービスセンター利用者・老人ホーム入所者は65歳未満でも可)。
▽9月9日(月)〜15日(祝)、市役所1階市民ホールで展示。絵画、手工芸品、彫刻、陶器、写真など(1人1点以内)。
▼8月19日(月)〜30日(金)に高齢者支援室Tel.内線2626・2627へ申し込む。作品搬入は9月6日(金)の午前中、市役所1階市民ホールへ(返却は17日(火)午前中)。
※出品された方には記念品を贈呈します。


■消費者相談窓口から

「気をつけよう!夏のレジャーに伴う事故」

 海や山のレジャーで思いがけない事故がおきることがあります。
<事例1>
バーベキューをするため、ポリ製容器に入ったゼリー状の着火剤を使用し、火がついていないようだったので、継ぎ足したところ着火剤が飛び散った。そのため、近くにいた子どもが顔にやけどを負った。
《アドバイス》
事故はメチルアルコールを主成分としたゼリー状の着火剤で発生しています。どのような状態で使用しているとき事故が発生しているかをみると、継ぎ足しによる引火・爆発が最も多いようです。一度火をつけても、明るい屋外では炎が見えにくいので、まだ燃え始めていないと思い込み再度着火剤を継ぎ足すことにより起こることが多いので注意が必要です。製品を使用する時には、取扱説明、特に使用上の注意や、危険表示をよく読み、正しく使うことが大切です。
<事例2>
海辺で打ち上げ花火の導火線に火をつけたが、消えたように見えたので再度火をつけようとのぞき込んだとき、発火して飛び出したパラシュートが目に当たった。
《アドバイス》
量販店などで手軽に購入することができる花火には、火薬が使用されているため、事故が発生する危険性も少なくありません。花火による事故を防ぐには、(1)購入するときは安全基準に合格した印を確認しまし
ょう。(2)説明事項は明るいうちに読んで、花火をチェックし、水を張ったバケツや懐中電灯などを準備しましょう。(3)花火は前方に人や燃える物がないことを確かめて点火しましょう。(4)後始末も慎重に。ほかのごみといっしょに燃やして爆発した事故もあります。
(三鷹市消費者活動センター相談員)


■東京都シルバーパス更新手続きのお知らせ

満70歳以上の都民の方には申込みにより、都バス、都営地下鉄、都電および小田急バス、京王バスなどの都内民営バスを利用できる「東京都シルバーパス」が発行されます。
現在パスを持っている方は有効期限が平成14年9月30日となっていますので、更新を希望する方は手続きをしてください。新しいパスの有効期間は、発行日から平成15年9月30日までです。
◆更新に必要なもの
(1)シルバーパス更新申込書(8月下旬〜9月上旬に東京バス協会より郵送)、(2)住所・氏名・生年月日が確認できる身分証明書(保険証または免許証)、(3)現在ご使用のパス。
※所得状況が変わり、住民税が課税から非課税になった方は、「平成14年度住民税非課税証明書」もあわせてご持参ください。
◆料金
平成14年度の区市町村民税(本人)が(1)非課税の方=1千円、(2)課税の方=2万510円、(3)課税で現在1万円のパスをお持ちの方=1万5千円
◆更新窓口
申込書類に窓口案内を同封しています。窓口は混雑を避けるため指定させていただくことがあります。
↓東京バス協会Tel.03―5308―6950(午前9時〜午後5時)・東京都福祉局在宅サービス課Tel.03―5320―4177(午前9時〜午後6時)
※いずれも8月19日(月)〜10月4日(金)(土・日曜、祝日を除く)の期間の臨時電話。


■障害者のためのホームページ開設

https://www.city.mitaka.lg.jp/syougai/index.html

 サービス案内や一部の申請書についてのダウンロードサービス、メールでの相談受け付けなど。ぜひ一度ご覧ください。
※三鷹市ホームページの「障害者のためのしおり」ボタンからもアクセスできます。
地域福祉課障害者相談係Tel.内線2656・2657


■知的障害者授産施設の通所者募集

作業活動を中心にした知的障害者通所授産施設「アクティビティセンターはばたけ」(野崎3―17―9・社会福祉法人おおぞら会運営)の通所者(1人)を募集します。対象は市内にお住まいの18歳以上の知的障害者で、愛の手帳をお持ちの方。
▼地域福祉課障害者相談係Tel.内線2656・2657へ申し込む。くわしくはお問い合わせください。


■心身障害者医療費助成制度受給者証更新

受給者証の更新について

 現在お持ちの(障)受給者証の有効期限は平成14年8月31日までです。所得審査を行い引き続き対象となる方には8月中に新しい受給者証を郵送します。なお、平成14年1月2日以降に三鷹市に転入した方は、1月1日時点で住所のあった市区町村で平成14年度の住民税課税(非課税)証明書(平成13年中の所得および控除がすべてわかるもの)を取得し、地域福祉課障害者福祉係(市役所1階M番窓口)へ提出してください。
■(障)心身障害者医療費助成制度
都内に住所を有する身体障害者手帳1・2級(内部障害3級を含む)、愛の手帳1・2度の方を対象(所得制限あり・表1)に、健康保険で受診した医療費の自己負担分から一部負担(表2)を差し引いた金額を助成する制度です。ただし、次のいずれかに該当する方は対象になりません。(1)健康保険未加入者、(2)生活保護受給者、(3)児童福祉法または知的障害者福祉法による施設入所者、(4)老人保健医療受給者証を持ち、住民税が課税されている方、(5)新規65歳以上の方。
※(5)で、64歳までに上記の等級の手帳を取得し、次のいずれかに該当する方は対象になります。
ッ都内に住所を有することがなかった方、
ー生活保護を受けていた方、
ア公費により医療費が賄われる施設に入所していたため、64歳までに(障)受給者証の申請をすることができなかった方。
くわしくは地域福祉課障害者福祉係Tel.内線2619へお問い合わせください。


■重度心身障害者手当・特別障害者手当・障害児福祉手当

所得状況届・現況届提出のお願い

 現在、(1)重度心身障害者手当を受給している方には「所得状況届」、(2)特別障害者手当、(3)障害児福祉手当を受給している方には「現況届」の用紙を市から郵送しました。必要事項を記入し(1)は8月30日(金)まで、(2)(3)は9月10日(火)までに地域福祉課障害者福祉係(市役所1階M番窓口)へ提出してください。なお、平成14年1月2日以降に三鷹市に転入した方は、所得審査のため1月1日時点で住所のあった市区町村で平成14年度の住民税課税(非課税)証明書(平成13年中の所得および控除がすべてわかるもの)を取得し、提出してください。
◆(1)重度心身障害者手当(東京都) 常時複雑な介護を必要とする在宅の心身障害者の方が対象。所得制限(右の記事の(障)心身障害者医療費助成制度の所得制限基準額[表1]と同じ)があります。なお、特定の場合を除き、65歳以上の方の新規申請はできません。
◆(2)特別障害者手当(国)
20歳以上で、政令で定める重度の障害の状態にあるため、常時特別の介護を必要とする方が対象。所得制限(別表)があります。なお、施設入所の方、3カ月以上病院などに入院している方は対象外です。
◆(3)障害児福祉手当(国)
20歳未満で、政令で定める程度の重度の障害があるため、常時介護を必要とする方が対象。所得制限があります(別表)。なお、施設入所の方、障害年金の受給者は対象外です。
地域福祉課障害者福祉係Tel.内線2618・2619


■ゆくえ不明の人をさがす相談所

9月1日〜30日開設

◆警視庁本部庁舎1階身元不明相談室(地下鉄霞ヶ関駅または桜田門駅下車)Tel.03―3581―4321内線46251
◆警視庁広報センター警察博物館(地下鉄銀座一丁目駅または京橋駅下車)Tel.03―3581―4321内線49939
▽9月1日(日)〜30日(月)(土・日曜日、祝日も開設。ただし警察博物館は2・9・17・24・30日休館)の午前9時〜午後4時30分(警察博物館は午前10時〜午後5時30分)。くわしくは各相談所へ。
※三鷹警察署Tel.49―0110内線3472ほか各警察署でも相談に応じています。


■東京都多摩障害者スポーツセンターの催し

▽(1)卓球教室=9月29日(日)午前10時〜正午、(2)ボッチャ教室=9月3日・10日・17日の火曜日午後1時〜3時、(3)体力測定=9月22日(日)午後1時〜3時30分、(4)水中運動教室=9月5日・19日の木曜日午後1時〜2時、(5)泳法別ワンポイントレッスン=9月6日・13日・20日・27日の金曜日午後1時〜3時、(6)テニスの広場=9月26日(木)午後2時〜4時、(7)グラウンドゴルフの広場=9月13日(金)午後2時〜4時、(8)軟式野球の広場=9月21日(土)午後2時〜4時、(9)日曜広場=9月15日(祝)午後1時〜3時。
(6)(7)(8)は介護者などにより安全管理が可能と判断された方。(9)は健常者の方も参加できます。
▼当日、直接会場(国立市)で。(9)以外はセンターの利用証が必要。初めての方は事前に障害者手帳を持参のうえ、利用証の発行を受けてください。くわしくは同センターTel.042―573―3811・Fax.042―574―8579へ。


■ヤミ金・クレサラ110番

司法書士による無料相談会「ヤミ金・クレサラ110番」
東京司法書士会主催。
▽8月31日(土)・9月1日(日)の午前10時〜午後4時。(1)電話相談=Tel.03―3353―9205(当日の臨時電話)へ。(2)面接相談=事前予約制(月〜金曜日午前9時〜午後5時受付)、同司法書士会事務局Tel.03―3353―9191へ。会場は司法書士会館相談室(四ッ谷)。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)