緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年8月18日4面

■都市計画道路調布保谷線が事業認可されました

都市計画道路調布保谷線(三鷹・武蔵野区間の幅員36メートル)が国土交通省により事業認可されました。今後、施行者である東京都により、用地買収など実際の事業が行われることになります。
◆名称
三鷹都市計画道路事業3・2・6号調布保谷線および武蔵野都市計画道路事業3・3・6号調布保谷線
◆施行期間
平成14年7月3日〜平成23年3月31日
◆事業認可区間
三鷹市野崎一丁目〜武蔵野市関前一丁目
※東八道路以南は既に事業認可されています。
東京都北多摩南部建設事務所用地第一課(府中市緑町1―27―1)Tel.042―330―1815
※資料の閲覧は、三鷹市役所都市計画課Tel.内線2815(市役所5階)でもできます。


■市有地を一般競争入札で売却

◆申込方法
一般競争入札(要入札保証金)。物件は一括売り払い。
◆入札参加資格
契約締結能力を有しない方、破産者で復権を得ていない方、契約の履行に関して不正の行為をした方は入札に参加できません。
◆案内書の配布
9月11日(水)(土・日曜日を除く)まで、管財課契約係(市役所第二庁舎3階)で。
◆現地説明会
(1)は8月28日(水)午後2時から、井の頭一丁目26番で。(2)は8月29日(木)午後2時から、井口三丁目11番27で。(3)は9月3日(火)午後2時から、新川二丁目4番で。
◆申込受付・入札
9月12日(木)、市役所第二庁舎4階会議室で。申込受付時間は、(1)午前9時〜9時30分、(2)午前10時〜10時30分、(3)午前11時〜11時30分。受付時間終了後、直ちにその場で入札を開始します。
◆落札者の決定
予定価格以上の最高価格入札者を落札者とします。ただし、最高価格入札者が複数の場合は抽選とします。
◆契約条件
◇契約保証金が必要。
◇9月18日(水)までに売買契約を締結。
◇10月4日(金)までに売買代金を納入すること。
※くわしい契約条件などは、案内書をご覧ください。
※この内容は三鷹市ホームページ/でも見ることができます。
物件の内容について=管財課管理係Tel.内線2256、契約の内容について=管財課契約係Tel.内線2261


■シリーズ・環境と私たちの暮らし`(5)「エコマーク」

こんなマークを見たことがありますか。

 環境にやさしい商品の購入を推進するためには、それについてのより適切な情報が必要となります。
そこで、環境に関する一定の要件を満たすことを第三者機関が認定・推奨し、特定のマークにより示す方法として、(財)日本環境協会がメーカーなどの申請を受けて審査し、認定された商品にはマークをつけることが許されることになりました。これが「エコマーク」で、平成元年2月のことでした。
「エコマーク」は、環境保全に役立つと認められる商品につけられ、商品の環境的側面に関する情報を広く社会に提供し、環境にやさしい生活様式を提案するものです。
100%古紙のトイレットペーパー、食品トレーなどの再生材から作られたシャープペンシルなど、平成14年6月30日現在で、5千176製品64類型にのぼっています。
エコマークのほかにも環境に配慮した製品につけられるマークがあります。
例えば、ジュースやビールの缶に、缶の材料名を囲む形で矢印を組み合わせた、三角や丸のマークがあります。これは、リサイクルを意味するもので、三角はアルミニウム、丸は鉄を材料にしていることを表しています。 そのほかにも、パソコンにつけられているエネルギースター、自動車につけられている低排出認定車のマークなど、身近なものに見ることができます。
このように、私たちの身近なところで環境にかかわるいろいろなマークを見ることが多くなったのは、地球上の限られた資源の無駄使いをしないということが、私たち一人ひとりに求められていることにほかならないからです。
みなさんも環境にかかわるマークを探してみてはいかがでしょうか。
次回のテーマは「グリーン購入」です。
環境対策課Tel.内線2523・2524


■10月から変更・粗大ごみ説明会日程

粗大ごみの収集方法の変更について、別表のとおり説明会を開催しています。変更のくわしい内容は広報みたか7月21日号、または9月15日発行予定号でご覧ください。
ごみ対策課Tel.内線2533〜2535


■リサイクル市民工房の夏休み木工教室

「廃材で作るハンド・カー」
対象は2日とも参加できる方。
▽8月24日(土)・25日(日)午前11時〜午後4時、同工房で。廃材、木工用ボンド、のこぎり・かんな・紙やすりなどを持参(無い方にはお貸しします)。
▼同工房(水・木・土・日曜日午前10時〜午後4時開館、Tel.34―3196)へ直接または電話で申し込む。先着10人。


■市税の納付はお済みですか

市民税・都民税第2期分の納期は9月2日(月)です。納期内納付にご協力願います。
市税を未納のままにしておくと、延滞金(年14・6%〈当該納期限の翌日から1カ月を経過する日までの期間については年4・1%〉)が加算されます。災害など特別な事情で納付が困難な場合にはそのまま放置せず、納税課(市役所2階25番窓口Tel.内線2421・2431)へご相談ください。
◆納税には安心・便利な口座振替をご利用ください
お申し込みは金融機関、郵便局へどうぞ。口座振替についての問い合わせは納税課Tel.内線2417へ。


■家屋の調査に伺います

市では、平成15年度固定資産税・都市計画税の課税のため、家屋の現況調査を行っています。今年の1月2日以降に新築および増改築された家屋について、市の調査員(固定資産評価補助員)が伺って家屋の内部を見せていただき、平面図を作成し、建築資材などを調べますので、ご協力をお願いします。
なお、取り壊した家屋があるときは、法務局(登記所)への届け出とともに、調査員に申し出るか係までご連絡ください。
資産税課家屋係Tel.内線2368


■国民健康保険税第2期の納期

第2期の納期は9月2日(月)です

 平成14年度国民健康保険税第2期の納期限は、9月2日(月)です。納期内の納付に、ご理解とご協力をお願いします。
納税通知書がない方、納付の確認ができない方、納税に関する相談(分割納付など)をご希望の方は、保険課国保納税係Tel.内線2391へご連絡ください。
◆納税には安心・便利な口座振替をご利用ください
お申し込みは、保険課(市役所1階(9)番窓口)・各市政窓口・指定金融機関・郵便局へ(1)納税通知書、(2)預金通帳の届出印、(3)預金通帳をお持ちください。
保険課国保納税係Tel.内線2391


■60 歳を過ぎても国民年金に加入できます

 国民年金は原則として20歳以上60歳未満の方が加入する制度ですが、60歳になっても老齢基礎年金の受給資格期間である25年を満たしていない場合や、すでに資格期間は満たしたが年金の受給金額を増やしたいという方は、65歳まで(昭和30年4月1日以前に生まれた方で、65歳になっても資格期間を満たしていない場合は、70歳になるまでの間、資格期間を満たすまで)任意加入することができます。
※老齢基礎年金の繰上支給を受けている方は任意加入できません。
くわしくは市民課年金担当Tel.内線2394へ。 


■自動車税の納付はお済みですか

まだ納付していない方には、8月下旬に催告書を発送します。滞納のまま放置すると都税事務所から直接納付に伺ったり、財産を調査することにもなります。お早めに納付してください。


■個人事業税の第1期分の納期

8月は個人事業税の第1期分の納期です

 金融機関・郵便局、または都税事務所で9月2日(月)までにお納めください。
納税には口座振替が便利です。くわしくはお問い合わせください。
東京都府中都税事務所相談広報担当係Tel.042│364│2281内線205


■被災建築物応急危険度判定員養成講習会

被災建築物の応急危険度判定員を募集
対象は、都内在住在勤の1級・2級木造建築士。
大地震後などの二次災害を防ぐために、建築物の危険度を判定する応急危険度判定員(東京都の防災ボランティアの一つ)を募集します。希望者には、講習を受講後、登録証を発行します。
▽9月12日(木)または10月16日(水)、いずれも午後1時30分〜5時、都庁大会議室で。定員各500人。
▼8月28日(水)までに、在住在勤の市区町村事務局(三鷹市では建築指導課)へ所定の用紙で申し込む。
くわしくは同課Tel.内線2824へ。


■電気使用安全月間

8月は電気使用安全月間です

 夏は電気事故の多い季節です。正しい使い方で家庭の電気の安全を点検しましょう。
東京電力武蔵野支社Tel.53―4111・関東電気保安協会多摩事業本部Tel.042―326―5111


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)