緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年8月4日5面

■児童扶養手当が変わります

8月から国の児童扶養手当の制度が改正されました。所得限度額、手当額の算出方法などのほか、支給事務を行うのが現在の都道府県から市などに変わります。
【改正の内容】
◆所得制限限度額と手当額の見直し
今回の改正では、所得限度額が変更されました(別表)。
また、手当額の算出方法が変わりました。従来は全額支給(月額4万2千370円)と一部支給(月額2万8千350円)の2段階でした。今回の改正では全額支給額は変わりませんが、一部支給額が所得額に一定率を掛けて決める方式となり、4万2千360円から1万円までの10円単位で細かく設定されます。第2子加算額5千円、第3子以降加算額3千円は従来どおりです。この見直しにより、所得が増えると総収入額がかえって減ってしまう場合がなくなります。
◆所得の範囲などの見直し
◇請求者が母親(養育者を除く)の場合、次の点が変更になります。
(1)子どもの父親から養育資金などを受けた場合、その金額の80%が所得として取り扱われます。
(2)寡婦控除、寡婦特別加算がなくなります。
◇特別障害者控除額が35万円から40万円に引き上げられます。
【制度改正に伴う配慮】
◆特例児童扶養資金の設立
児童扶養手当受給者で、制度の改正により手当額が減額となった方を対象に、無利子の貸付金が設けられました。この貸付金では、特例的に5万円までは保証人が猶予できるよう配慮されます。
【手当の支給】
改正は8月から実施されますが、実際の手当の支給は、8〜11月の4カ月分を12月に行います。
※今回の改正により、現況届などの記載事項も変わりますのでご留意ください。
児童扶養手当については子育て支援室育成係Tel.内線2675〜2678へ、特例児童扶養資金については子育て支援室子育て支援係Tel.内線2673へ。

■現況届を忘れずに
現況届は、児童扶養手当などの制度を今後も継続して受けられるかどうかを判定するための大切な手続きです。9月2日(月)まで子育て支援室(市役所4階41番窓口)で受け付けています(対象者にはすでに「お知らせ」を発送しています)。
児童扶養手当の改正に伴い、新たな書類の提出が必要になる場合がありますので、「お知らせ」の内容にご留意ください。
子育て支援室Tel.内線2675〜2678


■第35回三鷹阿波おどり

8月24日(土)・25日(日)
午後6時〜9時
三鷹駅南口駅前通り
飛び入り連あり。どなたでもお気軽にご参加ください。
主催:三鷹阿波踊り振興会
三鷹商工会Tel.49―3111・市生活経済課Tel.内線2543
◆ホームページ http://awaodori.mitaka.ne.jpをご覧ください
三鷹阿波踊りの特色や、各連の紹介およびPRをしています。ぜひアクセスしてみてください。


■心身障害者福祉手当などの現況届の廃止について

市では制度の改正に伴い、次の手当および助成を受けている方の現況届を今年度から廃止します。
◆対象者
三鷹市心身障害者福祉手当受給者、三鷹市福祉タクシー利用者助成を受けている方、三鷹市心身障害者自動車等燃料助成を受けている方
※ただし、平成13年1月2日以降に転入された方は、前住所地の課税証明書または非課税証明書の提出が必要です。
くわしくは地域福祉課障害者福祉係Tel.内線2618・2619へ。


■心身に障害のある方に福祉手当を支給

市では、心身に障害のある方のためにいろいろな福祉手当を支給しています。対象となる方でまだ手当を受けていない方は、お早めに申請してください。
所得制限や公的年金との併給制限などもありますので、事前にお問い合わせください。
地域福祉課障害者福祉係Tel.内線2619


■介護保険の窓口から

特別徴収開始通知書を発送します

 年金から介護保険料を差し引かせていただく方へ、「介護保険特別徴収開始通知書(本徴収)」を8月15日(木)に発送します。これは、10月・12月・平成15年2月に年金から差し引かれる介護保険料の額をお知らせするものです。
特別徴収の対象となる方は、各年度の4月1日現在において、老齢・退職を理由とする年額18万円以上の年金を受給している65歳以上の方です。
なお、特別徴収対象者が、その対象となる年金を複数受給している場合は、定められた順位で、一つの年金から介護保険料を特別徴収することになります。ただし、受給する年金の合計額が年額18万円以上であっても、受給する年金のどれもが年額18万円に満たない場合や、障害年金および遺族年金などのみを受給している場合は、特別徴収の対象とはなりません。
また、老齢・退職を事由とする年額18万円以上の年金の受給者であっても、年度途中で65歳に到達された方および転入された方、もしくは住所確認などを行うための現況届が提出されなかったことなどにより、年金定期支払時に年金の支払いが保留となっている方などは、当該年度は特別徴収の対象とはなりません。
高齢者支援室介護保険料係Tel.内線2687〜2689


■原子爆弾被爆者見舞金支給

原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(平成6年法律第117号)第2条に定める被爆者健康手帳の交付を受けている方で、今年1月1日〜8月15日に引き続き三鷹市内に居住し、住民基本台帳または外国人登録原票に登録をされている方に被爆者見舞金が支給されます。
◆支給金額
1万2千円
▼8月16日(金)〜30日(金)(土・日曜日は除く)、地域福祉課地域福祉係(市役所2階22番窓口)へ申し込む。
地域福祉課地域福祉係Tel.内線2615


■車いすをプレゼント

禅林寺龍華会基金では、車いすを必要としていても経済的に購入が困難な市民の方に、車いすを贈呈します。
◆車いすの種類
手動式の普通車いす(補助具の装着や体の状態に合わせた車いすが必要な場合は特別注文になりますので申し出てください)。
▼8月20日(火)までに、はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・申し込みの具体的な理由・特別注文の有無を記入し「〒181―8555三鷹市社会福祉協議会」へ申し込む。
同協議会Tel.46―1108


■高齢者等介護者リフレッシュ旅行

東京都弘済会主催。
ご家庭で高齢者などの介護に従事されている方を、心身のリフレッシュのための旅行にご招待します(1家族から1人)。過去にこの旅行に参加していない方が対象。
▽10月23日(水)〜25日(金)(2泊3日)、長野県鹿教湯温泉へ。
※旅行に要する費用は主催者が負担しますが、集合場所までの往復交通費、代替介護費用は自己負担になります。
▼8月22日(木)までに、往復はがきに参加者氏名・性別・年齢・住所・電話番号・介護をしている方との関係(妻と夫、母と息子など)を記入し「〒181―8555三鷹市社会福祉協議会在宅係」へ申し込む。定員3人(定員を超えた場合は抽選)。
同協議会Tel.79―3505


■第11回「明日のTOKYO」作文コンクール

(財)東京都福利厚生事業団主催。東京都教育委員会、東京私立中学高等学校協会後援。都内在住・在学の中学生対象。
テーマは「まちと緑」。400字詰め原稿用紙(B4横)で縦書き4枚(1千201字以上1千600字以内)。
▽9月10日(火)(消印有効)までに作品と郵便番号・住所・電話番号・氏名(ふりがな)
・性別・学校名・学年を記載した用紙を「〒163―0928新宿区西新宿2―3―1新宿モノリス28階(財)東京都福祉厚生事業団企画課「作文コンクール」担当」へ送付する。入選者には11月下旬に通知。
くわしくは同事業団Tel.03―5381―9227へ。


■市民相互の助け合い・社会福祉事業団のサービス

社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団では、日常生活が困難な高齢の方や障害をお持ちの方などが安心して在宅生活を続けられるように、市民参加の助け合いの在宅福祉サービス事業(別表)を行っています。
◆利用会員(サービスを利用する方)
市内の在宅高齢者や障害者、ひとり親家庭、病弱な方など、日常生活に困っている方。会費は月額1千円。
利用会員相互の親睦を深める交流会、職員による相談、情報提供なども行っています。
◆協力会員
家事・介護サービスなどの活動が実際にできる18歳以上の方。資格は問いません。会費は年間1千円。
活動した時間に応じて活動費・交通費が支払われます。
協力会員相互の親睦を深める交流会、活動に役立つ研修・講習なども適時実施しています。
◆賛助会員
市民参加型の在宅福祉サービス事業の趣旨に賛同していただける方。賛助金は、個人=年額3千円以上、法人=年額5千円以上。
※このサービスは介護保険のサービスではありません。
同事業団在宅福祉サービス係(牟礼6―12―30三鷹市老人保健施設はなかいどう内)Tel.43―8804(月〜金曜日午前9時〜午後4時30分)


■シルバーなんでも110番

お気軽にご相談ください
心配ごと
日常生活の不安など
問題解決のため一緒に考えます。
人に言えないことも電話ならOK
専用電話0422−71−1010
月〜金曜日の午後1時〜3時(土・日曜日、祝日、年末年始はお休み)
社会福祉法人
三鷹市社会福祉事業団
181−0002
牟礼6−12−30
Tel43−8804


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)