緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年6月16日7面

■コミュニティセンターのプールで泳ごう

今年も7月からコミュニティセンターのプールがオープンします(別表)。入場料は小・中学生50円、高校生以上200円です。
※開放期間中でも団体利用や特別清掃などで利用できない場合がありますので、くわしくは各センターへお問い合わせください。
コミュニティ文化室Tel.内線2515


■スポーツフェスティバルポスター募集

小学生のみなさんへ 「みたかスポーツフェスティバル」ポスターの絵大募集!

 10月14日(体育の日)に開催される「みたかスポーツフェスティバル」のポスターの図案(デザイン)を募集します。対象は市内在住・在学の小学生。
◆賞
最優秀賞1点、優秀賞・佳作数点。入賞者への賞品、全員に参加賞あり。9月1日発行の「広報みたか」で発表。
▽7月19日(金)までに、B4判(257×364{)の画用紙などに、カラーで横書きした図柄(文字は入れない)で、裏面に作品の説明・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・学校名・学年を記入し「〒181―8505三鷹市教育委員会スポーツ振興課」(第二体育館1階)へ直接または郵送で申し込む(1人何点でも応募可)。
※応募作品は自作のものに限り、返却はしません。なお、入選作品の著作権・使用権は三鷹市に帰属し、使用にあたっては一部補作・修正することがあります。
スポーツ振興課Tel.内線3326


■現況届(児童手当・マル乳医療証・児童育成手当)

現況届を忘れずに児童手当・(乳)医療証・児童育成手当

 現況届は、引き続き手当の支給や医療証交付の対象となるかを審査し、継続手続きをするためのもので、届出がないと資格があっても継続できませんので、忘れずに提出してください。
▽6月24日(月)〜28日(金)に子育て支援室(市役所4階)へ次の書類を提出する。
◇共通=(1)現況届出用紙(すでに郵送しています)、(2)印鑑
◇(乳)医療証を受給している方
=健康保険証
◇児童手当および(乳)医療証を受給し、厚生年金・共済年金に加入している方(5月に児童手当を新規申請した方と公務員、(乳)医療証のみを受給している方を除く)=年金加入証明書
◇平成14年1月2日以降に転入した方=前住所地の市区町村が発行した平成14年度(平成13年分)所得証明書
※平成14年度の所得申告をしていない方は、必ず申告を済ませてから現況届を提出してください。
くわしくは子育て支援室Tel.内線2675〜2678へ。


■小・中学校教科書展示会

市教育委員会では、東京都北多摩第二教科書センターの展示会として、小・中学校で使用する教科書の見本を展示します。
小学校は平成14〜16年度、中学校は平成14〜17年度使用の教科書です(展示内容は昨年度と同じです)。ぜひご来場のうえ意見・感想などをお寄せください。
▽6月21日(金)〜7月10日(水)(土・日曜日を除く)の午前9時〜午後5時、教育センター2階第2研修室で展示。
▼直接会場へ。
教育センターTel.内線3250


■北野ハピネスセンター館まつりボランティア募集

(7月25日(木))ボランティア募集

 心身障害児者の療育訓練施設・北野ハピネスセンターの「館まつり」は、センター利用者と子どもたちや地域の方、30人近くもの学生・社会人ボランティアがゲームや模擬店、出し物などを一緒に楽しむ夏の恒例イベントです。今年もこのお祭りをお手伝いしてくれるボランティアの方を募集します。
◆日時
7月25日(木)午後3時〜8時30分(夕方からの参加も可)。
◆場所
同センター(北野1―9―29・三鷹駅からコミュニティバスで北野小東下車、または吉祥寺駅から千歳烏山行きバスで北野水無下車、いずれも徒歩3分)
◆条件
無償で協力いただける方。当日は軽食が付きます。
◆活動内容
センター利用者の付き添い、模疑店やイベント運営の補助。
▼同センターTel.48―6331へ申し込む。7月3日(水)午後3時〜4時に説明会を実施。


■2002夏 体験ボランティア募集

三鷹市社会福祉協議会・東京ボランティア・市民活動センター共催。7月中旬〜8月の期間(原則3日以上)に高齢者、障害者、児童関係の施設などでボランティアをする方を募集します。対象は都内在住・在勤・在学(中学生以上)で説明会に参加できる方。活動により年齢制限があります。
▼所定のカードに記入し7月6日(土)までにみたかボランティアセンター(上連雀8―3―10)へ直接申し込む。先着70人。7月13日(土)午前10時から、福祉会館で説明会。
※ボランティア保険に加入していない方は保険料150円がかかります。
同センターTel.76―1271


■講演会「第2の人生決断の時」

サラリーマンのまち三鷹には、定年退職された元気な高齢者の方がたくさんいます。高齢者が元気でいつづけるためには社会とのつながりが必要です。
一方で、市民は高齢者が長年培ってきた経験や知識・技術を求めているのではないでしょうか。退職した高齢者の方が気楽に地元で活動するには、サラリーマン時代の人間関係とはちょっと違ったかかわり方も求められます。そんなことを一緒に考えてゆく講演会です。
▽6月29日(土)午後1時30分〜3時30分、駅前コミュニティセンターで。講師はキャリア設計M21所長の向井恒夫さん。
終了後、簡単なお茶会(参加費200円)を予定しています。
高齢者マッチング事業「高齢者いきいきプラス」事務局Tel.70―5753(火・木曜日)・E-mail:place@mitaka.ne.jp
URL http://www.svsoho.gr.jp/place/・市役所高齢者支援室Tel.内線2627


■心身に障害があるお子さんの就学相談

平成15年4月から小学校への入学、中学校への進学が予定されるお子さんで、心身に障害があると思われるなど、就学について悩みや心配事のある方の相談を受け付けています。
▽毎週月〜金曜日の午前8時30分〜午後5時、教育センター1階就学相談室で。
▼事前に同相談室Tel.内線3258・3259で予約してください。


■ことばの相談室

対象は小学校入学前のお子さん。「いつまでも赤ちゃんことばが治らない」「発音がはっきりしない」「ことばが遅い」「声をかけても振り向かない」など、お子さんのことで心配のある方はお気軽にご相談ください。言語療法士など専門スタッフが対応し、訓練などについての助言もします。
くわしくは北野ハピネスセンターTel.48―6331へ。


■7・8月の図書館は午前9時30分から開館

三鷹市立図書館では7・8月の夏季期間、時間を30分早め、午前9時30分に開館します。
※三鷹駅前図書館は午前10時開館(通常通り)です。
三鷹図書館(本館)Tel.43―9151


■蔵書点検のため図書館休館

◆休館期間
6月17日(月)〜28日(金)
※休館中は、ほかの図書館をご利用ください。
三鷹図書館(本館)Tel.43―9151


■社会福祉事業団職員募集

(看護職若干名)

◆資格要件
平成14年4月1日現在45歳未満の方で、正・准看護師の免許を有する方。
◆勤務場所
老人保健施設「はなかいどう」(牟礼6―12―30)
◆報酬など
同事業団規定による。
▼事前に同事業団Tel.44―5211へ問い合わせのうえ、7月2日(火)まで(土・日曜日、昼休みを除く午前9時〜午後5時)に同事業団で所定の書類に記入のうえ、本人が直接申し込む。


■市民文芸・短歌会

三鷹市芸術文化協会加盟の短歌会、俳句会の作品を順次掲載しています。
三鷹短歌会5月の秀歌
(選と評) 金田 義直

分離帯につつじ群れ咲くバス通り一つ手前で下りて歩めり 棚木 玲子
【評】「一つ手前で下りて歩めり」に、つつじの素晴しさが浮かぶ。遠方の名所に出かけなくてもこんな楽しみ方もあるんだなと共感。
 
芽吹きしかと仰げばすでに枝々の蕾み膨らむ桜古木は 金井美恵子
【評】自然の営みと、自分の観念との落差の大きさにとまどう気持ちが出ている。実際今年の桜の開花は例年より一か月近くは早く人々を戸惑わせた。
 
野鳥時計のフクロウ夜を啼きたれば故郷の森の遠き日恋ほし 横尾えり子
【評】正時になるとさまざまな野鳥の声で時を知らせる野鳥時計。フクロウの出番は夜の何時なのだろうか。しみじみとした一首。
 
千葉に住む娘の絵手紙が来るたびに夫の遺影に供へ参らす 梅田 園子
【評】恐らくは夫の遺影に話しかけながら供えているのであろう作者の姿が浮かぶ。さらっと詠っているだけに、夫への愛情の深さがにじみ出ている。
 
桜花散り浮く池にゆうらりと大き真鯉の尾をひるがへす  神宝満智子
【評】時間に追いかけられての日々の生活の中で、心安らぐ情景を見逃さずに捉えた一首。ゆったりとした表現も内容とマッチしていてよい。
 
思ひ出のイマジン流し午後のお茶 学生時代の友をおもへり 花輪 明子
【評】イマジンはビートルズのジョン・レノンの曲か。上の句の「午後のお茶」の省略は面白いが、下の句はやや安易。
 
イヤホンを付けて歩みぬ花の歌快く聞き足高く上ぐ    望月 綾乃
【評】イヤホンから聞こえてきた滝廉太郎の「花」に満足し、心躍らせる作者。「足高く上ぐ」の素直な表現がこの一首を支えている。

◆6月歌会のお知らせ
6月19日(水)午後1時30分から芸術文化センターで。参加費1千円。一首または二首雑詠。どなたでもどうぞ。
松村宅Tel.45―1898


■市民文化祭参加者募集

第49回市民文化祭 芸能部門参加者募集

 今秋開催される芸術文化の祭典「市民文化祭」芸能部門で市民の一般参加者を募集します。
◆種目
合唱・歌謡・管弦楽(室内楽)・はやし・吟詠・吹奏楽・大正琴・日本舞踊・邦楽・民謡・現代日舞・謡曲・ポピュラーミュージック・洋舞
▼6月28日(金)までにはがきに氏名・住所・電話番号・種目を記入し「〒181―0013下連雀6―13―13社会教育会館内三鷹市芸術文化協会」に申し込む。申込多数の場合は抽選。7月末までに各団体から連絡があります。
芸術文化協会Tel.49―2521


■総合オンブズマン相談室

▼午後1時30分〜4時30分。予約制。
同相談室Tel.内線2215・Fax.48―2810


■「絆〈きずな〉 河野兵市の終わらない旅と夢」出版

6月2日発行の「広報みたか」12面で、冒険家・河野兵市さんの妻・順子さんが出版した手記を紹介した記事の中で、正式な書名「絆〈きずな〉 河野兵市の終わらない旅と夢」(河出書房新社=写真)が分かりにくく、書店でお問い合わせの際に一部混乱を来しましたことをお詫びいたします。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)