緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年2月3日4面

■新ごみ処理施設検討委員会開催

新ごみ処理施設整備基本計画 検討委員会がスタート
三鷹市が調布市と共同で進めている、新しいごみ処理施設についての検討委員会が1月17日スタートしました。
この委員会は、両市の市民20人を含む27人で構成され、新ごみ処理施設整備基本計画素案を2年間かけて検討し、結果を両市長に報告することになっています。
第1回の会議では、委員長に北海道大学教授の古市徹さん、副委員長に東京経済大学教授の礒野弥生さんと調布市民の小瀬節子さんが選出され、今後の日程と、会議を原則公開とすることを決定しました。
◆次回日程
3月26日(火)午後7時から、三鷹駅前コミュニティセンター(三鷹市コミュニティプラザ)大会議室で。
→ごみ対策課(電話)内線2531


■新ごみ処理施設の市民アンケート実施

ご協力ください ごみ処理についてのアンケート
市では、市民のみなさんが、ごみの出し方・収集・処理や焼却場について、どのように考えているかについて、アンケート調査を実施します。
これは、現在、調布市と共同で進めている新ごみ処理施設の整備基本計画に、みなさんの意見を反映するために行うものです。
現在稼動している第1処理場は、将来的なごみ質の変化や老朽化により、あと10〜15年程度で対応できなくなると考えられます。
アンケートにご協力をお願いします。
◆実施期間
2月17日(日)まで
◆調査方法
20歳以上の市民から、無作為抽出で1,500人に調査票を郵送します。
◆回収方法
調査票に記入後、返信用封筒を投函してください。
→ごみ対策課(電話)内線2531


■都市計画審議会の傍聴受付

三鷹市都市計画審議会傍聴の申込を受付
平成13年度第3回三鷹市都市計画審議会を開催します。傍聴希望者は、申し込みが必要です。
◆開催
2月19日(火)午前10時30分から、市議会全員協議会室(市役所3階)で。
◆内容(予定)
報告事項「東京の土地利用に関する基本方針」について
◆傍聴申込方法
2月12日(火)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し「〒181―8555三鷹市役所都市計画課」へ申し込む。定員15人(定員を超えた場合は2月13日(水)午前10時に抽選)。
→都市計画課(電話)内線2815


■中原・下連雀市民農園の利用者を募集

 平成14年・15年度分 中原・下連雀市民農園の利用者募集
市民農園で土とふれあい、四季の移り変わりや豊かな自然を体験してみませんか、対象は市内在住の市民。
◆利用期間
4月1日(月)〜平成16年1月31日(土)
◆募集場所
(1)中原市民農園85区画(中原三丁目、中原小学校西側)(2)下連雀市民農園53区画(下連雀九丁目、JA東京むさし北側)
※1区画約25平方メートル。倉庫、トイレ、水場などの施設あり。
◆利用料
年間1万5千円
◆申込方法
2月15日(金)までに、往復はがきに中原、下連雀市民農園のどちらかを明記し、住所・氏名・年齢・電話番号と返信先を記入し「〒181―8555三鷹市役所生活経済課都市農業係(市民農園担当)」へ申し込む(募集数を超えた場合は抽選)。
※申し込みは1世帯1通(1区画)のみとし、申し込み者と利用者は同一のこと。
※大沢市民農園、老人レジャー農園と重複しての応募・利用はできません。
※自動車での利用は出来ません。
→生活経済課都市農業係(電話)内線3063


■巣箱の配布

シジュウカラの巣箱配布
鳥たちが子育ての準備を始める時期も間近。樹木の害虫を食べる小鳥「シジュウカラ」の巣箱を家庭に取り付け、繁殖を助けてみませんか。
▼2月9日(土)(消印有効)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し「〒181―8555三鷹市役所緑と公園課」へ申し込む。200個を用意(1家庭1個)。応募多数の場合は抽選。
※巣箱の引き渡しは2月26日(火)の予定です。
→緑と公園課(電話)内線2833


■はがきのリサイクル

はがきの回収 2月8日(金)まで
市内各郵便局の協力で実施している、使用済はがきのリサイクル回収は2月8日(金)までです。各施設の開館時間においでください。
◆回収できるもの
使用済官製はがき、年賀はがき、往復はがき(写真入りも可)。事業所などの大量のものは不可。
◆回収場所
市内各郵便局、市役所(1階・5階)、リサイクル市民工房、各市政窓口
→ごみ対策課(電話)内線2533〜5


■コンポスト容器あっせん

 家庭用生ごみ処理機(コンポスト容器)を低価格で
各家庭から毎日出る生ごみを自宅で処理できる「コンポスト容器」を低価格であっせんします。コンポスト容器は、土の上に設置して生ごみや雑草、落ち葉などを投入し、堆肥化する容器です(集合住宅のベランダなどでは使用できません)。
◆取扱器種
70リットル改良型(購入負担金3千円)と130リットル型(購入負担金2千円)
▼ごみ対策課(市役所5階Y番窓口)へ、印鑑と購入負担金を持参して申し込む。1世帯につき1基まで。製品は3月中旬ごろお届けします。
→ごみ対策課(電話)内線2535


■リサイクル市民工房粗大ごみ掘り出し物

 リサイクル市民工房 2月の「掘り出し物」抽選のご案内
◆展示・受付
2月9日(土)〜16日(土)
◆抽選会
2月17日(日)午前11時から
申込時に官製はがき(郵便料本人負担)をご用意ください。当選した方は、抽選日の翌日曜日までに所定の手続きを済ませ、当選品を持ち帰っていただきます。
くわしくは、リサイクル市民工房(水・木・土・日曜日午前10時〜午後4時開館)(電話)34―3196(ミヨ―リサイクル)へ。


■ポイ捨て禁止

ポイ捨てはダメ!
タバコの吸い殻、ガムのかみかす、空きびん・空き缶・空きペットボトルのポイ捨てはやめましょう。
→ごみ対策課


■2月は省エネルギー月間

 2月は省エネルギー月間 身近な省エネで賢い生活!
寒い2月は暖房などでエネルギー需用もピークに達します。
電化製品の普及で、家庭やオフィスのエネルギー消費量はどんどん増加しています。しかし、ちょっとした工夫で、電気・水・ガスなどのエネルギーが節約でき、お金の節約にもなります。
地球温暖化の防止など、環境のためにもエネルギーのムダを省く賢い生活スタイルを身に付けてみませんか。
【家庭でできる身近な省エネ〜(財)省エネルギーセンター編〜】
◆冬場は冷蔵庫の目盛を弱く
気温が15度で、設定度を「強」から「中」にすると、1年で電力76・84キロワット時、約1千770円のお得。
◆冬場のエアコン設定温度は20度に
暖房の設定温度を21度から20度にしただけで1年で電力27・99キロワット時、約1千640円のお得。
◆トイレの暖房便座は使ったらフタを閉めて
開けっぱなしと比べると、1年で電力48・72キロワット時、約1千120円のお得。
◇くわしくは、同センターのホームページhttp://www.eccj.or.jp/smartlife/へ。
→環境対策課(電話)内線2523・2524


■下水道モニター募集

 東京都下水道モニター募集
4月1日現在、20歳以上の23区・多摩地域在住で平日の連絡会に出席できる方(公務員は不可)。内容はアンケートへの回答(2回程度)、連絡会への出席、施設見学など。
◆任期
4月から1年間
◆謝礼
1回につき500〜1千円の図書券など(交通費は各自負担)
▼2月21日(木)(消印有効)までに、作文「下水道について考えること」(200字程度)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話番号(自宅と勤務先)・返信先を記入し「〒163―8001東京都下水道局広報サービス課」・FAX03―5388―1700・Eメールearthkun@gesui.metro.tokyo.jpへ往復はがきで郵送か、ファクス、Eメールで申し込む。
→同課(電話)03―5320―6511


■不動産公売情報

 市では、滞納市税に充てるため、差押財産(不動産)を公売します。
◆公売方法
一般競争入札(要公売保証金)
公売公告のほか、「不動産公売案内」を市役所の納税課(2階25番窓口)に用意しています。ご入用の方はお申出ください。
⇒納税課納税整理係  内線2421


■みたか消防体験ツアー(消防少年団)

 三鷹消防少年団 新入団員&「みたか消防体験ツアー」参加者募集
対象者は、(1)市内在住の2年生以上の小学生(保護者の同伴も大歓迎)、(2)青少年の育成に関心をお持ちの18歳以上の方。
▽2月9日(土)午前10時30分〜正午、三鷹消防署で。少年団の訓練の見学・はしご車体験乗車、入団希望の方の説明会。
▼2月6日(水)までに、同団事務局(北原・藤井)(電話)47―0119へ申し込む。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)