緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年1月20日11面

■ファミリーサポートセンター援助会員養成講座

市が昨年から実施している育児の手助けを受けたい人に手助けできる人を紹介するファミリー・サポート・センターのサービス。この事業で育児サービスを提供(有償)する援助会員になっていただける方に、その心構え、子どもへの関わり方などを研修する講座を開催します。修了後は同センターに援助会員として登録できます。
▽日程、内容は別表のとおり。
▼1月25日(金)(消印有効)までに、往復はがきに氏名・年齢・住所・電話番号と返信あて先を記入し「〒181―0012下連雀4―19―6三鷹市子ども家庭支援センター内みたかファミリー・サポート・センター」へ申し込む。抽選で30人。結果は28日(月)から返送します。
→みたかファミリー・サポート・センター(電話)76―6817


■中央通りタウンプラザ内保育園等プロポーザル結果

4月にオープンする「中央通りタウンプラザ」の2〜3階には子育て支援施設として(1)保育園、(2)一時保育、(3)トワイライトステイ、(4)親子広場、(5)子ども家庭支援センター、(6)ファミリー・サポート・センターが開設されます。
市ではこの6つの機能のうち、(1)〜(4)については公設民営方式を採ることとし、委託する法人をプロポーザル(企画提案)方式で選んでいましたが、決定しました。
◆決定事業者
社会福祉法人ユーカリ福祉会
◆委託業務
(1)認可保育園運営(0歳児〜2歳児・定員30人)、(2)一時保育運営(0歳児〜5歳児・定員15人)、(3)トワイライトステイ運営(小学生・定員15人)、(4)親子ひろば運営(0歳児〜3歳児の親子・定員15組)
◆選定理由
提案が保育の理念・質や健康・安全に対する配慮も十分かつ具体的・現実的である。また、委託する4つの事業と、この施設で市が直接行う2つの事業が連携して機能するために欠かせない各事業への理解も十分であるため。
くわしくは子育て支援室(電話)内線2672へ。


■誕生間もない児童の保育園入園申込みについて

1月7日〜13日に実施した保育園4月入園の一斉申し込み受付期間中に、誕生直後で出生届けができなかった、または1月14日〜2月3日に誕生した赤ちゃんの保育園入園の申し込みを2月5日(火)(締切厳守)まで受け付けます。
これは、4月1日が2月3日生まれまでの赤ちゃんの産休明け(生後57日目)になるための措置です。
くわしくは、子育て支援室保育係(電話)内線2664へ。


■「コーヒー入れて!」発行

 女性問題を考えるコミュニケーション誌「コーヒー入れて!」第25号が発行されました。今回の特集テーマは、「からだのコト、心のコト〜リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」です。
女性が自分の身体のことは自分で決定するという権利について、市内の大学の男子学生2人、フリーアナウンサーの女性、助産婦の方にそれぞれインタビューしています。
また、文筆・翻訳家のヤンソン柳沢由実子さんの「女性の決定を尊重する」、ラブピースクラブ代表の北原みのりさんの「『中絶』を権利として考えにくい理由」に加え、市内産婦人科医の斎藤信彦さんによる更年期についてのお話も掲載しています。
「コーヒー入れて!」第25号は、図書館、各市政窓口、社会教育会館、芸術文化センター、美術ギャラリー、各コミュニティセンターなどで配布中です。
→企画経営室(電話)内線2115


■教育行政相談窓口を開設

学校教育や社会教育などの教育行政全般について、気軽に相談できる教育行政相談窓口を1月11日から教育委員会に開設しました。
これは従来の不登校、いじめなどに関する相談を受ける教育相談窓口(電話)内線3253〜6とは別に、教育行政向上のために、地方教育行政の組織および運営に関する法律の改正に基づき設置されたものです。
ご意見ご質問のある方は、直接来所するか、手紙などによりご相談ください。
◆場所
教育センター1階総務課内
◆相談時間
月〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(正午〜午後1時を除く)。
→総務課(電話)内線3213


■私立幼稚園児等の保護者への補助金

私立幼稚園など(保育園は除く)に通園し、市の住民基本台帳、外国人登録原票に記載されているお子さんの保護者に補助金を交付しています。
夏休み以降に入園、転入した方などの追加申請、振込口座や保護者の変更など、申請内容に変更が生じた方の申請を受け付けています。
◆申請方法
各園に配布の所定の書類に記入して、文書課(市役所3階)へ提出してください(園に書類がない場合は文書課で配布)。
◆補助金額
(1)入園料=新たに入園した園児1人につき2万7千円 (2)保育料=月額4千700円〜1万900円(所得により異なります)。
※「就園奨励費補助金」も同一の書類で受け付けています(所得制限あり)。
※申請は、2月8日(金)ごろまでにお願いします。補助金の振込みは、3月中旬の予定です。
※来年度入園予定の方は、7月ごろに申請書を配布します。
くわしくは文書課(電話)内線2213へ。


■小学校図画工作展

 市教育委員会・三鷹市立小学校教育研究会共催。
市立小学校の児童が制作した代表作品を展示。
▽1月23日(水)〜26日(土)午前9時30分〜午後5時(26日は午後3時まで。入場はいずれも終了30分前まで)、芸術文化センター地下1階展示室で。
▼直接会場へ。
→三小(宮崎)(電話)43―2128


■中学校連合美術展

 市教育委員会・三鷹市立中学校教育研究会共催。市立中学校の生徒が制作した代表作品を展示。
▽2月1日(金)〜3日(日)の午前10時〜午後4時(1日は正午から、3日は午後3時まで)、芸術文化センター地下1階展示室で。
▼直接会場へ。
→二中(石黒)(電話)31―6373


■小・中学校心身障害学級連合学芸発表会

▽1月20日(本日)午前9時15分〜午後0時15分、三鷹市公会堂で。
▼直接会場へ。
→南浦小・五十嵐教頭(電話)44―6385


■私立高等学校等入学支度金制度

この制度は、都内在住で都内の入学支度金制度のある私立高校などに入学する生徒の保護者に20万円(一律)を無利子で入学先の学校がお貸しする制度です。申し込みは入学手続き前に各学校窓口で。くわしくは学校にご確認ください。
→(財)東京都私立学校教育振興会(電話)03―3262―5742


■市民大学「子育てSOSに応える」

ボランティアやNPO活動に携わる市民のみなさんとルーテル学院大学教職員が企画したシンポジウム。同大学と三鷹市・三鷹市ボランティア連絡協議会・三鷹市教育委員会共催。小児科医の山田真さん、同大学教授の市川一宏さん、三鷹市子ども家庭支援センター長、三鷹市総合保健センター保健婦などによるシンポジウム。
▽2月23日(土)午後1時30分〜3時30分、同大学251・252教室で。終了後お茶会があります。
▼2月18日(月)(必着)まで(2月4日(月)〜6日(水)は電話での受け付けはできません)に同大学(電話)34―7453・31


■東京都母子家庭および寡婦自立促進講習会

(財)東京都母子寡婦福祉協議会主催。対象は全日程参加できる方。
▽3月3日(日)・9日(土)・10日(日)の午前9時〜午後4時、都立武蔵野技術専門校(武蔵野市境5―27―19)で。Windowsの基本操作、Wordを使った文書作成など。
▼2月1日(金)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・就業の有無・「武蔵野技術専門校」を記入し「〒162―0823新宿区神楽河岸1―1セントラルプラザ5階 (財)東京都母子寡婦福祉協議会」へ申し込む。定員20人(定員を超えた場合は抽選。受講の可否は2月9日(土)までに通知)。


■むらさき子どもひろば・のびのび王国

◆のびのび王国(乳幼児の遊びのひろば)
▽開館日(土・日曜日・祝日を除く)の午前10時〜11時20分。トランポリンや大きいマットなどで遊びましょう。
◆ルンルンぱぷるん(0〜1歳前半対象)
▽開館日(スーパーのびのび王国の日を除く)の午前11時〜11時10分。わらべうたで体操やあそびなど。
◆つどい
▽開館日(スーパーのびのび王国の日を除く)の午前11時30分〜11時45分。
パチパチマン体操や今月の歌、手遊びや紙芝居など。毎日お誕生会も。
◆スーパーのびのび王国
(1)小麦粉粘土=1月21日(月)。小麦粉粘土の感触を楽しもう。ビニール袋で小麦粉100@持参のこと。(2)豆まきごっこ=1月31日(木)。泣き虫オニやおこりんぼオニ、どんなオニを追い出そうかな。(3)親子体操=2月4日(月)。親子のふれあいを体操で。
▽いずれも午前11時〜11時45分。11時までは、いつもどおり大きな遊具でも遊べます。
▼いずれも当日、直接会場へ。


■東児童館・わくわくランド

◆のびのび王国(乳幼児の遊びのひろば)
▽開館日(土・日曜日・祝日を除く)の午前10時〜11時20分。トランポリンや大きいマットなどで遊びましょう。
◆ルンルンぱぷるん(0〜1歳前半対象)
▽開館日(スーパーのびのび王国の日を除く)の午前11時〜11時10分。わらべうたで体操やあそびなど。
◆つどい
▽開館日(スーパーのびのび王国の日を除く)の午前11時30分〜11時45分。
パチパチマン体操や今月の歌、手遊びや紙芝居など。毎日お誕生会も。
◆スーパーのびのび王国
(1)小麦粉粘土=1月21日(月)。小麦粉粘土の感触を楽しもう。ビニール袋で小麦粉100@持参のこと。(2)豆まきごっこ=1月31日(木)。泣き虫オニやおこりんぼオニ、どんなオニを追い出そうかな。(3)親子体操=2月4日(月)。親子のふれあいを体操で。
▽いずれも午前11時〜11時45分。11時までは、いつもどおり大きな遊具でも遊べます。
▼いずれも当日、直接会場へ。


■西児童館・ちびっ子の日

◆ちびっこの日(乳幼児の遊び広場)
赤ちゃんもお母さんお父さんも、みんなで元気に遊ぼう。
▽開館日(日曜・祝日を除く)の午前9時〜正午。遊戯室の乳幼児用おもちゃで遊べるよ。
◆ちびっこの日スペシャル
▽(1)「1月生まれのお誕生会」。1月23日(水)午前11時30分から写真付き誕生カードをプレゼント。みんなでお祝いしよう、(2)「ぱらぱらちびっこ節分会」。2月1日(金)午前10時30分からかわいい鬼に変身してまめまき遊びを楽しもう。
▼いずれも当日、直接会場へ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)