緑と水の公園都市 三鷹市
このページはみたかの教育のバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

みたかの教育 2008年11月23日2面

■委員長に寺木幸子委員、貝ノP滋委員を再任

 教育委員会は、10月3日に教育委員会定例会を開催し、委員長に寺木幸子委員を前任期に引き続き選任しました。委員長の任期は平成20年10月3日から1年間です。また、10月16日に教育委員会臨時会を開催し、同日付けで教育委員会委員に就任した貝ノ瀬滋委員を教育長に任命しました。貝ノ瀬教育長は2期目で、任期は4年間です。

寺木委員長 略歴
昭和55年4月染織工房ひつじ設立。三鷹市立第三中学校PTA会長、三鷹市公立学校PTA連合会会計、平成15年10月から三鷹市教育委員会委員、平成19年10月から三鷹市教育委員会委員長。現在、東京都市町村教育委員会連合会理事および三鷹市青少年問題協議会委員も務める。

貝ノ瀬教育長 略歴
昭和50年4月公立小学校教諭として勤務。東久留米市教育委員会指導主事、東京都立教育研究所経営研究部指導主事、東大和市教育委員会参事指導室長事務取扱、三鷹市立第四小学校長を歴任し、平成16年10月から三鷹市教育委員会委員・教育長。

※詳細はPDFをご覧ください。


■秋山千枝子氏が教育委員会委員に再任

 平成20年10月16日付けで、秋山千枝子氏が教育委員会委員に再任されました。秋山委員は2期目で、任期は4年間です。

秋山委員 略歴
平成9年9月からあきやま子どもクリニック院長。三鷹市新生児聴覚検査検討委員会委員を歴任。平成16年10月から三鷹市教育委員会委員。現在、三鷹市北野ハピネスセンター嘱託医、市立保育園嘱託医なども務める。

 →総務課TEL内線3213

※詳細はPDFをご覧ください。


■教育委員の主な活動

 教育委員会は、毎月原則第一金曜日に定例会、そのほか必要に応じて臨時会を開催しています。平成20年度上半期の会議では、当該年度の「基本方針と事業計画」や「平成21年度に使用する小・中学校教科用図書及び小・中学校教育支援学級用教科用図書の採択」について審議し、決定しました。

 教育委員は、会議での活動のほかにも、学校訪問や都内教育委員会相互の連絡会出席などの活動を行い、学校の状況や教育行政をめぐる諸課題の把握に努めています。

 また、平成20年度第二回市議会定例会においては、委員長が本会議に出席し、委員長としての決意と抱負について答弁しました。

 教育委員会の会議の開催予定、審議案件や会議録は、市ホームページに掲載していますので、ご活用ください。

平成20年度上半期の主な審議案件と活動

4月
○平成20年度基本方針と事業計画の承認
●東京都教育施策連絡会出席

5月
○社会教育委員・公民館運営審議会委員の委嘱
○スポーツ振興審議会委員・図書館協議会委員の任命
●全国・関東地区都市教育長協議会出席
●関東甲信静市町村教育委員会連合会・東京都市町村教育委員会連合会出席

6月
○文化財保護審議会委員の委嘱
○図書館協議会委員の任命
●市議会本会議出席

7月
○学校運営協議会を設置する学校の指定
●学校訪問(第五中)
●東京都市教育長会研修会

8月
○三鷹市教育委員会事務委任規則の一部改正
○平成21年度使用小・中学校教科用図書及び小・中学校教育支援学級用教科用図書の採択
●東京都市教育委員会連合会理事会・理事研修会出席

9月
●学校訪問(第四中)

10月
○委員長選挙
○社会教育委員・公民館運営審議会委員の委嘱
○教育長の任命
●学校訪問(第三小・第一中)・東台小学校仮設校舎視察
●大沢台小学校創立50周年式典出席
●東京都市町村教育委員会連合会視察研修会出席
●東京都市町村教育委員会連合会第4ブロック研修会出席

(○は会議の審議案件、●は会議以外の活動)

 →総務課TEL内線3213


■教育委員会表彰おめでとうございます

 平成20年11月7日に教育委員会表彰式を開催しました。芸術文化・スポーツ活動を通じて、長年にわたり市の教育の振興に大きな功績があった次のみなさんに感謝状を贈呈しました。

【団体】
秀多枝会(三味線)[代表:加藤妙子]、彩の会(絵画)[代表:小林捷二]、コール・エーデルワイス(合唱)[代表:太田友子]、三鷹市ダンススポーツ連盟[会長:羽根田孝子]

【個人】
小林マサ子(三鷹市民謡連合会芸文担当理事)、高野邦子(彩翠会)、橋豊明(三鷹市文化財めぐりの会会長)、八木昌子(三鷹市卓球連盟理事)、新川重勝(三鷹市野球連盟常任理事)、片桐澄重(三鷹市野球連盟理事)〔敬称略〕

 →総務課TEL内線3214

※詳細はPDFをご覧ください。


■家庭教育支援コニュニティ「かきしぶ」に参加してみませんか?

小学生の子育ての知恵や工夫が満載

 今年4月に運用を開始した「みたか地域SNS」(※(1))のなかに、小学生の保護者の家庭教育支援を目的としたコミュニティ「かきしぶ」(※(2))が開設されています(三鷹市家庭教育SNS実行委員会・三鷹市・市教育委員会共催)。

「かきしぶ」は、時間を選ばず自由に気軽に交流できるインターネット上の広場です。現在、市内の小学生やこれから小学校に入学する児童のお母さんやお父さんを中心とした81人(11月19日現在)の登録メンバーが、「習いごと」「おこづかい」「家での勉強」から気軽なおしゃべりを楽しむ「雑談トピック」まで、自由にトピックをたてながら、活発に情報交換をしています。ぜひ一度、サイトを覗いてみてください。

「かきしぶ」に参加するには

「みたか地域SNS」http://www.mitaka-sns.jp/にアクセスし、画面の指示に従い会員登録をしてください。

●「かきしぶ交流会」
 11月28日(金)午前10時30分〜午後0時30分、三鷹産業プラザ701号会議室で。
 母になった女性たちの声を集めたドキュメンタリー映画「bloom」鑑賞と交流会。
 →交流会参加お申し込み・お問い合わせは
  生涯学習課TEL内線3315へ。

※(1)「みたか地域SNS」…三鷹のまちに関心のある方が参加し、プロフィールや日記、意見交換などを行うページを簡単に作成することができる、インターネットを利用したコミュニケーションツールです。
※(2)「かきしぶ」…「か」家庭「き」教育「し」支援「ぶ」部の頭文字をとったコミュニティの愛称。

※詳細はPDFをご覧ください。


■第11回中学生意見発表会

 中学生が体験したこと、学んだこと、中学生から見た大人の姿、地域社会のことなどを自由に発表することを通して、保護者、地域および警察などの関係者が中学生に対する理解や認識を深める機会として毎年、中学生意見発表会(三鷹市、三鷹警察署、三鷹市教育委員会の主催)を行っています。今年度は、10月25日に三鷹市市民協働センターで、三鷹市長をはじめ多くの関係者が出席する中で開催されました。

 意見発表者とテーマは次のとおりです。 意見発表後には、教育委員長より発表者一人ひとりに対し講評をいただくとともに市長から表彰状が授与されました。

一中 江口 亜伊雅さん 「ボランティアできる人」
二中 望月 茜さん 「大好きな人」
三中 稲葉 雅人さん 「障がい者と自分」
四中 稲川 みちのさん 「いじめと言葉」
五中 西澤 優菜さん 「水のある暮らし」
六中 柴田 希望さん 「世界の人権問題」
七中 大中原 春菜さん 「悲惨な世界」

 →生涯学習課TEL内線3313

※詳細はPDFをご覧ください。


▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)