緑と水の公園都市 三鷹市
このページはみたかの教育のバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

みたかの教育 2008年11月23日1面

■三鷹市立図書館大変身!平成21年1月8日から「ICタグシステム」を導入

 図書館では、利用者や予約者の大幅な増加に対応するため、また多くの利用者にできるだけ早く本などを提供するために、平成21年1月8日から「ICタグシステム」を導入します。このシステムは、市立図書館全館および移動図書館にも導入します。なお、従来どおり、カウンターでの貸出も利用できます。

 このシステムの導入により、予約・貸出・返却などの利用方法が次のように変わります。

→図書館TEL43-9151

■主な利用方法の変更

 予約をしていたり、書架から選んだ本・雑誌・CDなどは、自動貸出機で、利用者ご自身で貸出手続きができるようになります。予約・貸出・返却の流れは次のイラストの説明のとおりです。

貸 出
自動貸出機の導入により、利用者ご自身で本・雑誌・CDなどの貸出手続きができるようになります。
※自動貸出機をご利用の際は、貸出カード(リライトカード)が必要となりますのでご注意ください。

予 約
 図書館には予約棚が新しく設置され、予約した後、貸出準備ができた本・雑誌・CDなどが並び、同時に予約確保メールが利用者に配信されます。そして、利用者ご自身で予約棚からの本・雑誌・CDなどを自動貸出機を使用することで、貸出手続きが完了します。
※予約棚をご利用の際は、貸出カード(リライトカード)が必要となりますのでご注意ください。

返 却
本館では、自動返却機に本などを投入するだけで、返却手続きが完了します。下連雀・東部・西部・駅前図書館では、返却コーナーの返却機に本などを置くだけで、返却手続きが完了します。

ICタグシステム導入に伴い、貸出期間・延長なども変りますのでご注意ください

(1)貸出期間が2週間になります(ただし、本などの貸出冊数は従来どおり10冊です)。
(2)貸出延長の期間が2週間になります。
(3)返却期限が過ぎて、未返却本などがある場合は予約をすることができなくなります。
(4)予約本などの取り置き期間が7日間になります。
(5)インターネットから予約する場合は、メールアドレスの登録が必須になります。
(6)これまで近隣市区町村の方も対象としていた、都立図書館・他市区町村立図書館への予約・貸出およびリクエストは、「三鷹市に在住・在勤・在学」の方のみが対象となります。三鷹市に在住・在勤・在学以外の方は、お住まいの図書館にご依頼ください。
(7)視聴覚資料(CD・カセットテープ)のインターネット予約が、平成21年3月1日から始まります。

ICタグシステム導入に伴う、今後のスケジュール

(1)ICタグ貼付作業のため、駅前図書館では、平成21年1月7日までCDの貸出ができません。
(2)12月12日から平成21年1月7日まで、システム変更のため予約リクエストサービスができません。
(3)12月24日から平成21年1月7日まで、システム変更および機器設置のため、全館休館となります。
(以上3点、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。)
(4)平成21年1月8日から全館リニューアルオープンします。

※詳細はPDFをご覧ください。


■教育員会委員コラム

子供達はやれますよ

教育委員会委員
鈴木 典比古

 三鷹市教育委員として丁度1年を過ぎ、ようやく三鷹市の教育が把握出来るようになったところです。改めてその職責の重さを感じています。

「三つ子の魂百まで」と言うように、幼・小・中学時代の教育は子供達の全人格に大きな意味を持ちますが、今の子供達が活躍する時代は一層グローバル化された21世紀半ばですから、その時代がどのようなものになっているかに思いを馳せざるを得ません。そこで1つ私が目にしたアメリカでの幼児教育を披露したいと思います。

1980年代前半、私はイリノイ大学に勤務していました。丁度その時期に我が家の子供達も幼児期にあり、その関係で市内のキンダーガーテン(幼稚園)の父母ボランティアとして幼児教育に関わりました。

この幼稚園では4〜5歳の子供達が毎朝来園すると、その日に自分が行なうプロジェクトを皆の前で発表し、それに取り掛かります。プロジェクトは1日で終わる場合もあり、数日以上かかる場合もあります。プロジェクトのテーマは子供らしいものがほとんどですが、それなりに真剣です。教員や父母ボランティアは助言を与えたり、共に考えたりしてプロジェクトの進行を見守ります。そして1日の終わりにはその日の成果や進捗をお互いにアセスメント(評価)しあいます。ときには白衣等を着込んで考え込む姿はいっぱしの科学者のようです。

この幼稚園には定まった期間割や規則はあまりなかったようです。しかし、このように伸び伸びと育った中から数人のノーベル賞受賞者が出ているとのことでした。普段はやんちゃな子供達も毎日プロジェクトのテーマを考えるのは大変なことです。本質的には大人が仕事や生活や研究の中で行なっている精神的活動と変わりません。

日本の幼・小・中学では規則や集団の協調性が重視されます。それはそれで重要ですが、それと共にこのような自由なチャレンジの機会を与えることも21世紀に活躍する人間を育むことに通じると思います。

※詳細はPDFをご覧ください。


▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)