緑と水の公園都市 三鷹市
このページはみたかの教育のバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

みたかの教育 2007年4月15日3面

■「歴史・文化・自然のご案内板」に変わりました

 現在設置している「市内歴史散歩案内板」については、自然や歴史・文化財などの地域資源を加え、訪れる人に分かりやすい表示と統一したサインにより、新たに「歴史・文化・自然のご案内板」に変わります。今後順次交換して、平成22年度までに29基を設置していく予定です。また、案内板にQRコードを掲載し、携帯電話用サイトを作成して、利用者の利便性の向上を図ります。

設置カ所 8カ所
(1)国際基督教大学裏門付近
(2)大沢の里公園(相曽浦橋橋詰)
(3)長久寺
(4)大沢古八幡社
(5)野崎八幡
(6)人見街道沿い(大沢6丁目)
(7)教育センター
(8)遺跡調査会

 →生涯学習課TEL内線3316

※詳細はPDFをご覧ください。


■教育委員会表彰おめでとうございます

 平成19年3月2日、教育委員会表彰式が教育センターで行われました。他の模範となる行いをした市立小中学校の次のみなさんが表彰されました。

三田村凌さん(三小5年)
「卓球:都大会1位」

吉楽芽衣さん(中原小6年)
「心の東京革命平成18年度体験記事業絵部門 会長賞」

小山絵里さん(一中3年)
「水泳:関東大会200m平泳ぎ1位」

鮎澤羽さん(一中3年)
「陸上:都大会800m走2位」

山本優香さん(一中2年)
「陸上:都大会200m走1位」

二中陸上競技部男子駅伝チーム
「駅伝競走:都大会2位」

山本栞さん(三中3年)
「平成18年度中学生の税についての作文 都知事賞」

  ※( )内の学年などは表彰当時
→総務課TEL内線3214

※詳細はPDFをご覧ください。


■三鷹市生涯学習情報システムをリニューアルしました

 社会教育会館およびスポーツ施設などの施設利用申し込みが、自宅のパソコン、携帯電話、利用者端末からできるようになりました
[HP]http://www.pf489.com/mitaka(携帯はこの後に/mobile)

 抽選申込受付期間
利用月の2カ月前の1日午前9時30分から10日23時59分まで申し込みができます。(自宅のパソコンや携帯電話、社会教育会館、東・西社会教育会館、教育センター、第二体育館利用者端末)

 抽選日時
利用月の2カ月前の11日深夜(システムによる自動抽選)

 抽選結果公開期間
○スポーツ施設など(学校施設含む)
利用月の2カ月前の15日午前3時〜28日の18時まで。23日の22時までに当選の確定処理手続きが必要です。

○社会教育会館
利用月の2カ月前の15日午前3時〜25日の18時まで。当選の確定処理手続きは必要ありません。また、希望者にはメールアドレスを利用しての当落の通知をいたします。

 先着申込受付期間
○スポーツ施設など(学校施設含む)
利用月の1カ月前の1日9時30分〜利用日の3日前の17時まで申し込みが可能です。

○社会教育会館
利用日の2カ月前の25日午前9時30分〜利用日の前日まで申し込みが可能です。

 申込区分の変更
○スポーツ施設など(学校施設含む)

従来、抽選申し込みをする際1週間1区分(第2希望を入れると月8区分)の申し込みが可能でしたが、3月1日から次のように変更になりました。
050で始まるカードをお持ちの団体は、市民体育・学校体育施設を合わせて、最大10区分まで申し込みが可能です。(最大当選数5区分)
060で始まるカードをお持ちの団体は、大沢総合グランドを最大10区分まで申し込みが可能です。(最大当選数5区分)
040または、070で始まるカードをお持ちの団体は、学校施設および学校体育施設を最大10区分まで申し込みが可能です。(最大当選数5区分)

 先着順申込可能区分
○スポーツ施設など(学校施設含む)

使用月1カ月前の1日から使用日3日前までの申込可能区分。
050で始まるカードをお持ちの団体は、市民体育・学校体育施設を合わせて、当選区分と合わせ最大20区分まで申し込みが可能です。
060で始まるカードをお持ちの団体は、大沢総合グランドを当選区分と合わせ最大10区分まで申し込みが可能です。
040または、070で始まるカードをお持ちの団体は、学校施設および学校体育施設を当選区分と合わせ最大10区分まで申し込みが可能です。
ただし、使用日の1週間前から3日前までは、この限りではありません。(空きがあれば、最大数を超えて申し込みをすることが可能です。)

 →生涯学習課TEL内線3315
→スポーツ振興課TEL内線3324・3327
→社会教育会館TEL49-2521


■小・中一貫教育校検証委員会

 昨年9月に教育委員会に設置した、三鷹市立小・中一貫教育校検証委員会では、平成18年4月に開園した、小・中一貫教育校「にしみたか学園」の実践を検証しています。

  この検証委員会では、学園運営、一貫カリキュラム、コミュニティ・スクールについて、年度ごとに現状把握を行い、その成果や課題、改善方法などを検討するとともに、ほかの中学校区に小・中一貫教育校を拡大するにあたっての課題を整理し、拡大のための実施方策を検討します。現在、検証委員会では、にしみたか学園の児童・生徒、教員、保護者などを対象としたアンケートや、教員などのヒアリング結果などの資料に基づき、重点検証項目について検証を進めています。検証結果は、「にしみたか学園の実践に関する検証報告書」として、5月に取りまとめて、「広報みたか」などでお知らせいたします。

  →指導室TEL内線3245


■にしみたか学園第二中学校の体育館を建替へ

 「にしみたか学園三鷹市立第二中学校体育館建替事業」の実施設計が完成し、いよいよ建替工事が始まります。

現在の第二中学校体育館は、昭和36年に建設された建物で、すでに46年以上経過し老朽化が進行しているため、建替を行うことになりました。

建替に向けては、平成18年5月より同窓会役員、PTA役員・運営委員、コミュニティ・スクール委員、住民協議会、学校関係者などへの説明会をかさね、意見・要望などを最大限反映させた設計となっています。

新しい第二中学校体育館は、にしみたか学園としてスタートした小・中一貫校の核となる体育館であり、児童・生徒の優れた教育の場であると同時に、地域スポーツ・地域防災の拠点として多目的に活用することができる、安全で開かれた体育館として生まれかわります。

建替工事は平成20年3月の完成を目指し、生徒の学習環境や学校運営に影響がないようすすめていきます。

  →施設課TEL内線3223

※詳細はPDFをご覧ください。


■パブリックコメントを募集しています

「三鷹市教育支援プラン(三鷹市特別支援教育推進計画)(案)」について、ご意見・ご要望などをお寄せください

 教育委員会では、これまでの心身障がい教育から一人ひとりの教育的ニーズに応じて適切な教育支援を行う「特別支援教育」への転換を受けて「三鷹市教育支援プラン(三鷹市特別支援教育推進計画)(案)」をまとめました。

  三鷹市教育支援プランは、障がいのある子もない子も、学校・家庭・地域の力を得て、次代を担う人として育っていくことを支援するためのプランであり、(1)一人ひとりの教育的ニーズに応える教育支援 (2)小・中一貫教育校で推進する教育支援 (3)総合教育相談窓口が担う教育支援
(4)三鷹市における教育支援推進のためのモニタリングシステムの構築の4本柱で推進します。

ご意見・ご要望などをお寄せください。
「プラン(案)」の入手方法「三鷹市教育支援プラン(案)」の全文は、三鷹市のホームページに掲載しているほか、総合教育相談窓口(教育センター2階)、情報・相談センター(市役所2階)、市政窓口、北野ハピネスセンターで配布しています。

提出方法/ご意見など提出される方の住所・氏名・電話番号(団体の場合は、所在地・団体名・代表者名・電話番号)を記入し、郵送、ファクス、メールまたは直接持参により、教育委員会学務課総合教育相談窓口へ提出してください。4月25日(水)まで受け付けています。
お問合せ先/教育委員会学務課総合教育相談窓口TEL内線3291FAX49-3924
[メール]gakumu@city.mitaka.lg.jp


▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)