緑と水の公園都市 三鷹市
このページはみたかの教育のバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

みたかの教育 2005年11月27日2面

■ 第八回 中学生意見発表会開催される

次世代を担う中学生が友達や学校、大人社会や自分の将来について、日頃から考えていることを自由に発表し、大人が中学生に対する理解を深め中学生の健全育成をすすめることを目的に、三鷹市・三鷹警察署・三鷹市教育委員会の主催で10月22日に開催されました。
発表会当日は、三鷹市長・三鷹警察署長・教育委員長・教育長・市議会議長・小中学校長・副校長・関係団体・市民のみなさんの参加があり、主催者を代表して清原市長からは「大人の私たちと共に生き、次代を担っていく中学生がしっかりと社会を見つめ、人権、仕事、高齢者、地域社会などに真摯(しんし)に取り組んでくれています。その言葉に私たちは耳を傾けようではありませんか。」とあいさつがありました。
意見発表者とテーマは次のとおりです。

※詳細はPDFファイルをご参照ください

  意見発表後には、廣瀬教育委員長から発表者一人一人に対する心温まる激励を込めた講評をいただき閉会しました。
→生涯学習課TEL内線3311
指導室TEL内線3243

■三鷹市教育ビジョンの策定に向けての提言
「中間のまとめ」について、ご意見をお寄せください

 このたび「三鷹市教育ビジョン策定助言者会議」(4人の学識経験者で構成)から「三鷹市教育ビジョンの策定に向けての提言(中間のまとめ)」が出されました。

 助言者会議では、これからの三鷹市の教育の方向性について、今年4月から6回にわたり議論を重ね、検討の中間段階でのまとめを行いました。今回、助言者会議から出された「中間のまとめ」では、「安心できる学校」「自律した学校」「地域と共に創る学校」「情報共有のためのモニタリング(計画・実施・点検・改善)システム」の4つの視座で提案されています。
この「中間のまとめ」に基づき、去る11月15日(火)午後7時から三鷹市公会堂別館において、慶應義塾大学大学院教授の金子郁容さん、財団法人教育調査研究所研究部長の小島宏さん、国立教育政策研究所教育政策・評価研究部長の小松郁夫さん、慶應義塾大学助教授の玉村雅敏さんの4人の助言者によるシンポジウムが開催されました。当日は、助言者による三鷹市教育ビジョンの策定に向けての提言内容について、シンポジウムに参加した市民の方々からも様々なご意見などが出されました。
助言者会議では、「中間のまとめ」の内容について、保護者、市民の方々からご意見をいただき、最終的な提言を取りまとめていきます。市教育委員会は、これを受けて、平成17年度中に「三鷹市教育ビジョン」を策定する予定です。
ご意見は12月15日(木)までに、郵送、Eメール、ファクスでお寄せください。

〒181-8505 三鷹市下連雀9-11-7 三鷹市教育委員会指導室
メール shido@city.mitaka.lg.jp
FAX 43-0320

 なお、「三鷹市教育ビジョンの策定に向けての提言(中間のまとめ)」は、市のホームページでご覧になれます。また、指導室(教育センター1階)でも閲覧することができます。
→指導室TEL内線3246

※詳細はPDFファイルをご参照ください


■「武蔵野(野川流域)の水車経営農家の今後の保存・活用のあり方について(提言)」が提出されました

 大沢にある水車経営農家の今後の保存・活用のあり方について検討するため、本年6月に学識経験者や地域住民などによる「武蔵野(野川流域)の水車経営農家保存・活用検討委員会」を設置し、9月22日に右記の提言が提出されました。
大沢の里との一体的な整備事業の内容や水車の動態保存の方法および管理・運営のあり方などについて具体的な提言がなされています。
市教育委員会では、提言の内容を尊重し、具体化の可能性を探り、提言内容の実現を目指していきます。
※ 提言書は、市ホームページや生涯学習課などで見ることができます。
上野和夫会長より貝ノ瀬滋教育長に提出

※写真はPDFファイルをご参照ください


■東台小 学童保育所の整備

 現在、学校から離れたところにある東台小学童保育所を学校の敷地(校庭)内に建設し移転します。このことで同学童保育所に通う児童の安全性の向上を図ります。併せて、定員を40人から80人に増やします。

東台小学童保育所建設工事
1 建物規模
構造 軽量鉄骨造
階数 地上2階建
建築面積 169.75m2
延床面積 293.89m2
1階 153.09m2
2階 140.80m2

   2 工事期間
平成17年10月22日から
平成18年2月28日まで

 →生涯学習課TEL内線3311


■教育委員の主な活動

 教育委員会は、毎月原則第一金曜日に定例会、そのほか必要に応じて臨時会を開催しています。平成17年度上半期の会議では、当該年度の基本方針と事業計画の決定や平成18年度使用中学校教科用図書の採択などを行いました。
教育委員は、会議のほかにも、他市の教育委員会相互の連絡会や研修会への出席などを通じて、教育行政の新しい動きや諸課題の把握に努めています。

平成17年度上半期の主な審議案件と活動
4月 ○平成17年度基本方針と事業計画の承認
●東京都教育施策連絡会出席
5月 ○みたか生涯学習プラン2010・みたか子ども読書プラン2010(案)
●関東甲信静市町村教育委員会連合会総会出席
●東京都市町村教育委員会連合会定期総会出席
●学校訪問(第三中)
6月 ○三鷹市社会教育会館使用規則の一部改正(東・西社会教育会館の日曜開館実施)
●学校訪問(第五中・第六中)
7月 ○三鷹市立図書館協議会委員の任命
●東京都市教育長会研修会出席
8月 ○三鷹市川上郷自然の村条例の一部改正の申出(指定管理者制度への移行)
○平成18年度使用中学校教科用図書の採択
9月 ○三鷹市教育委員会公印規則の一部改正
●学校訪問(第五小)

(○は会議の審議案件、●は会議以外の活動)


■教育委員会委員長の再任

 10月開催の教育委員会定例会における委員長選挙で、廣瀬正宜委員長が再任されました。委員長の任期は、平成17年10月18日から1年間です。
→総務課TEL内線3213


■第14回 三鷹市民駅伝大会

2006年2月5日(日)
午前9時20分スタート

応援に感謝!がんばれ140チームにエール

スタート(市役所)
→第1中継所(東児童館)→第2中継所(山本有三記念館)→第3中継所(井口コミュニティセンター)→
ゴール (市役所)

【市内13.3キロメートル】
当日の交通規制にご協力ください。

※くわしくは「広報みたか」元旦号をご覧ください。
→スポーツ振興課 TEL内線3325
→体育協会TEL 43-2500

市外局番0422は省略しています


▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)