緑と水の公園都市 三鷹市
このページはみたかの教育のバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

みたかの教育 2003年4月20日2面

■地域に生かそう!学びの力 〜新しい講座、5月からスタート!〜

〈申込期間〉
4月21日(月)〜25日(金)
午前9時30分〜午後5時

講座の申込方法(3館共通)
(1)各講座を開催する館に来館、または電話にてそれぞれの講座番号でお申し込みください。
(2)「三鷹市生涯学習利用者カード」をお持ちの方は、インターネットでの申し込みもできます。
http://www.pf489.com/mitaka/
(3)3館を含めた全講座で、同日同時刻開催の講座は重複して申し込むことができません。
(4)定員を超えた場合は抽選となります。当選者にのみハガキでご連絡いたします。
(5)受講料は無料です。ただし、教材費は自己負担となります。

保育の申込方法
(1)保育対象は、満1歳〜就学前の幼児です。講座申込時にお申し出下さい。
(2)希望者多数の場合は、受講を1講座とさせていただきます。
なお、保育室を初めて利用される方を優先します。
(3)当選者は事前の保育説明会に親子で参加していただきます。

東社会教育会館
牟礼2―13―19 Tel.46―0408

総合コース

201 女性セミナー
〜できるところから再出発〜
家事、育児中の今を、何かを考える準備期間と捉え、これから先「働く」「ボランティア」等、できることからチャレンジしてみませんか。自分にできることを考えたり、その手段として朗読や折り紙も学びます。目的のある充実した毎日を送りませんか。
◆講師
フリーライター 上野いく子さんほか

◆日時
5月22日〜2月19日(夏・冬休みを除く、全28回)毎週木曜日午前10時〜正午      保育付

◆定員
25人(保育15人)

◆教材費
折り紙用和紙 千円

◆保育説明会
5月15日(木) 午前10時〜11時30分

202 子育てEnjoy!
能力開発
〜家庭教育講座〜
子どもの発達に合わせて子育てを楽しむことは、親に与えられた能力開発のチャンスです。
親子の関係やコミュニケーションのセンスアップを学びあい"自分磨き"にチャレンジしましょう。楽しいライフデザインを目指して!
◆講師
立教女学院短期大学講師 
三好良子さん

◆日時
5月23日〜平成16年2月20日(夏・冬休みを除く。全27回)毎週金曜日 午前10時〜正午 保育付

◆定員
25人(保育15人)

◆保育説明会
5月16日(金) 午前10時〜11時30分

社会教育会館
下連雀6―13―13 Tel.49―2521

総合コース

 本館の総合コースは、市民の皆さん主体で企画・運営する講座です。地域や生活に根ざした課題について、ゼミ形式の継続学習・研究・発表・討論・実習を積み重ね、市民としての自治能力を高めていきます。そして、学習成果を地域や生活の場に生かし、まちづくりに結び付けていくことを目指しています。

101 地域社会の教育力
〜豊かな共生社会の実現に向けて〜
急速に変貌する社会において私達が、地域の大人の一員として求められているのは何なのでしょうか。さまざまな理論や実践事例を通してこれからの教育における地域の役割を一緒に考えてみませんか。
◆講師
国際基督教大学教授 藤田英典さんほか

102 地域経済の活性化
〜歴史と地域に学ぶ経済〜
マクロな経済から、身近で望まれる地域経済像を、歴史上の人物、各地のまちづくりの事例を通し、あるいは地域通貨を体験しながら探っていきます。その上で地域がいかに日本経済を担い、救うかを確認します。
◆講師
経済評論家 森野栄一さんほか

103 地域社会の暮らしと安全
〜安心して生活するために〜
食品や薬の問題、消費生活や契約の問題、災害時の救急医療・火災対策など地域社会の中で「暮らしと安全」について考えることは、大変重要な問題です。そこで、三鷹市を取り巻く「暮らしと安全」の環境はどうなっているのか、皆さんで一緒に学びましょう。
◆講師
相模女子大学教授 高橋明子さんほか

101 102 103は
◆日時
5月16日〜平成16年3月12日(夏・冬休みを除く。全30回)毎週金曜日 午前10時〜正午 保育付

◆定員
25人(保育101 103各7人、1026人)

◆保育説明会
5月9日(金) 午前10時〜11時

104 地域社会のIT (情報技術)
〜地域社会におけるIT活用〜
生活のあらゆる領域で情報は不可欠となっています。地域社会で高齢者支援のためのITをどう展開するのか、市民生活にどうITが関与して地域社会がどう変わっていくのか、情報技術を一緒に学びましょう。
※連絡等にEメール使用のため、アドレスをお持ちの方を優先。
◆講師
聖徳大学助教授 五藤寿樹さんほか

105 地域社会の医療と健康
〜自分の健康は自分で守る〜
「身体のしくみや働き」、「生活習慣病」、「健康を守るための支援システム」など医療の基礎知識や現状を学びながら、市民にとっての医療と健康を考えます。

◆講師
杏林大学医学部主任教授 
北本清さんほか

104 105は
◆日時
5月17日〜平成16年3月13日(夏・冬休みを除く。全30回)毎週土曜日 午前10時〜正午 保育付

◆定員
25人(保育104 105各5人)

◆保育説明会
5月10日(土) 午前10時〜11時

一般教養コース

106 ひとりで
子育てしないで
〜家庭教育・子育て支援講座〜
育児での悩みや不安を抱えている方は多いと思います。本講座では、幼児期の発達心理学、遊びやしつけ、子育てネットワークや子育て支援ボランティアなどについて学びながら、仲間づくりなども行います。

◆講師
心理カウンセラー 星順子さんほか

◆日時
5月13日〜10月21日(夏休みを除く。全15回)、毎週火曜日
午前10時〜正午      保育付

◆定員
25人(保育20人)

◆保育説明会
5月6日(火) 午前10時〜11時

107 むらさき学苑
急激に変化し続ける社会で広い視野にたった生涯にわたる学習が求められています。歴史・経済・時事・自然科学・美術・文学など教養を高めあい、語り合える地域の仲間と、豊かなひとときを過ごしませんか。
◆講師
創価大学教授 一島英治さんほか

◆日時
5月13日〜平成16年3月9日(夏・冬休みを除く。全30回)毎週火曜日 午前10時〜正午

◆定員
100人(60歳以上)

生活趣味実技コース
108 ビデオボランティア
養成講座
ビデオ撮影の基本からパソコンを利用した編集の仕方を学びます。対象は社会教育会館においてビデオボランティアをしていただける方。
◆講師
常磐大学助教授 坂井知志さんほか

◆日時
5月16日〜7月4日(全8回)毎週金曜日 午後2時〜4時

◆定員
10人


▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)