緑と水の公園都市 三鷹市
このページはみたかの教育のバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

みたかの教育2019年9月15日2面

■学園長に聞く!連雀学園自慢の取り組み

 三鷹市では、7つの中学校区ごとの「学園」で、コミュニティ・スクールを基盤とした小・中一貫教育を行っています。今号から、学園長(※)にお聞きした「我が学園」ならではの特色や取り組みについて、順番に紹介していきます。
※学園長は、学園を構成する小・中学校の校長の中から教育委員会が指名しています。

「連雀学園」自慢の取り組み
連雀学園(第一中・第四小・第六小・南浦小)
山口菜穂子(やまぐち なほこ)学園長
(第六小学校長)

市内最大規模の学園、豊富な人財
 昨年度、開園10周年を迎えた連雀学園は、小学校3校と中学校1校を合わせて、児童・生徒2,800人、教職員200人以上からなる市内最大規模の学園です。「最大の学園だからこそ最大の成果を」を合言葉に、4校が一体となって子どもたちの教育活動に取り組んでいます。
 学園内の小学校4年生と5年生で実施している「選択交流学習」では、一中を含めた4校の教員が担当する15の講座から興味のあるものを選び、他校の友達や教員とともに学びます。6年生の「一中体験」にも4校の大勢の教員が関わっています。
 地域の人財が豊富なことも連雀学園の強みです。コミュニティ・スクール委員会の人脈のお力で、今年度は中学校1年生の「職業人の話を聞く会」に29人もの講師をお招きできました。三鷹の森ジブリ美術館でのお泊り会など、子どもたちが地域で多くの貴重な経験ができることも、皆様のご尽力のおかげです。

「知的コミュニケーションを活かした学び」の成果
 連雀学園では、「知的コミュニケーションを活かした学び」を研究テーマとして、子どもたちの思考力・判断力・表現力などの育成に取り組んできました。昨年度は開園10周年にあたり、児童会・生徒会の子どもたちが「連雀学園の10年後」をテーマに熟議を行い、そこで出た意見をもとに「児童・生徒宣言」をまとめ、11月に開催した3学園合同の開園10周年記念式典の舞台で発表しました。中学生が小学生をリードしながら積極的に意見を出し合いまとめていく熟議の様子、式典の舞台で自らのことばで堂々と発表する様子を見て、学園の教育活動の成果を実感することができました。

これからも学校・家庭・地域の連携のもとに
 先日、保護者、コミュニティ・スクール委員、教員による「おとな熟議」を開催しました。そこでは、学力とともに、子どもたちの心力と体力の向上に重点的に取り組む必要性が共有され、活発な議論が展開されました。このように、連雀学園は開園の当初から、子どもたちのより良い育ちのために真剣に考えてくださる多くの人に恵まれ、これらの「人」がまさに連雀学園の宝であると思っています。

※写真はPDFをご覧ください。


■みたかとしょかん図書部!

図書館で部活しよう!

 みたかとしょかん図書部!(以下、「図書部!」)は、読書好き、図書館好きな中学生?20歳前後のメンバーが集まったグループです。今年度で創部6年目となり、現在部員は27人で中学生も多く参加しています。毎月第一日曜日の午後に三鷹図書館(本館)で定例会を開いて活動しています。
 図書部!では、ビブリオバトル(※)やおはなし会の企画運営、中学生・高校生世代向けの本を集めた三鷹図書館(本館)ティーンズコーナーの装飾などを行っています。8月8日に開催した幼児向けのおはなし会では、事前に何度も練習を重ね、子どもたちへのプレゼントも準備しました。「楽しんでもらいたい」という部員の気持ちが伝わり、大盛況でした。現在は11月に予定されている図書館フェスタで開催するビブリオバトルの準備を進めています。
 図書部!の魅力は、年齢も学校も異なる仲間たちと、本や図書館について語り、一緒に楽しめるところです。部員は随時募集しています。ぜひ一度、図書部!の定例会をのぞいてみてください!
※ビブリオバトル…おすすめの本を紹介し、投票によって一番読みたい本を決める書評ゲーム。「知的書評合戦」とも呼ばれている。

→三鷹図書館(本館) TEL43-9151

※写真はPDFをご覧ください。


■川上郷自然の村 バスツアー参加者を募集中です!

長野県の川上村にある三鷹市の校外学習施設・市民保養施設です

 川上郷自然の村では、三鷹市役所発着のバスツアー(1泊2日)を開催しています。信州川上郷の四季折々の魅力や旬の味覚を満喫できる、往復の交通と宿泊がセットになった大変便利でお得なツアーです。
 三鷹市在住・在勤・在学以外の方もお申し込みいただけますので、ご家族・ご友人と一緒にぜひご参加ください!

→総務課TEL内線3213

現在募集中のバスツアー
「秋のトレッキングツアー」
10月12日(土)〜13日(日)

紅葉が美しい秋の高原を散策する、トレッキング初級者から中級者まで楽しめるツアーです。
「星空観望ツアー」
11月2日(土)〜3日(祝)

講師のレクチャーのもと、標高約1,500mの川上郷自然の村で星空観望を行います。小さなお子様にもおすすめです。
「秋のトレッキングツアー」は9月28日(土)までに、「星空観望ツアー」は10月19日(土)までにJWTジャパンウインズツアー(株)(0267-66-1268)へ電話でお申し込みください。

今後のバスツアー開催予定
「温泉巡りツアー」 12月14日(土) 15日(日)
「スキー・スノーボードツアー(第1回)」 1月25日(土) 26日(日)
「スキー・スノーボードツアー(第2回)」 2月15日(土) 16日(日)
「スノーシューツアー」 3月7日(土) 8日(日)
※開催日の約2か月前に、広報みたかや市ホームページに募集案内を掲載いたします。
※ツアーの名称や内容、開催日は変更になる場合があります。

宿泊のお申し込み・お問い合わせ
三鷹市川上郷自然の村
〒384-1406 長野県南佐久郡川上村大字原591番地362
TEL0267-97-3206 FAX0267-97-3207
[HP]http://www.sizennomura.jp/

※写真はPDFをご覧ください。


■平成30年度 三鷹市立小・中一貫教育校(学園)評価・検証を行いました

 各学園では、コミュニティ・スクール委員会による学校関係者評価を経て、その年度の学園運営、教育活動の成果や、課題と改善策、課題解決のための創意工夫、改善策の有効性などについて評価・検証を行い、その結果を年度末に教育委員会に報告しています。
 平成30年度の評価・検証結果の報告書については、市ホームページに掲載しています(右の二次元コードからもアクセス可)。
※二次元コードはPDFをご覧ください。

→指導課TEL内線3245


■平成30年度 教育委員会主要事務事業の点検・評価を実施しました

 教育委員会では、平成30年度の主要事務事業の実施状況について、点検・評価を行い、報告書をまとめました。この報告書は、コミュニティ・スクールを基盤とした小・中一貫教育の充実と発展など、16の主要事務事業について、進捗状況や成果を評価し、今後の取り組みと課題を明らかにするものです。
 報告書については、市ホームページ、市政資料室(本庁舎2階)、図書館各館および総務課(教育センター1階)で閲覧できます(右の二次元コードからもアクセス可)。
※二次元コードはPDFをご覧ください。

→総務課TEL内線3213


■教育委員会の主な活動

 教育委員会では、毎月、定例会を開催し、基本方針の決定や規則の制定改廃などの議案について審議を行っています。
 また、学校訪問を実施し、学校経営・授業などに対し指導・助言を行うほか、保護者との懇談会や学校の研究発表会、都内教育委員会相互の連絡会に出席するなど、学校の状況や教育行政をめぐる諸課題の把握に努めています。
 教育委員会の会議の開催予定や会議録は、市ホームページに掲載しています。

平成31年4月〜令和元年8月の主な審議案件と活動
4月

○平成31年度事業計画の承認
○三鷹市立学校教職員出勤簿整理規程の一部改正
○三鷹市いじめ問題対策協議会委員の委嘱または任命
●東京都市町村教育委員会連合会会計監査
●教育施策連絡協議会
●東京都市町村教育委員会連合会常任理事会・理事会

5月
○副校長人事の内申
●学校訪問(南浦小学校)
●東京都市町村教育委員会連合会定期総会
●全国市町村教育委員会連合会定期総会

6月
○三鷹市立図書館協議会委員の任命
○三鷹市社会教育委員の委嘱
○三鷹市立第一中学校長寿命化改修 II 期工事請負契約の締結の申出に係る臨時代理の承認
○令和元年度一般会計補正予算見積書に係る臨時代理の承認
●東京都市町村教育委員会連合会研修推進委員会

7月
○令和元年度教育に関する事務の管理および執行の状況の点検および評価(平成30年度分)
●学校訪問(第六中学校)
●教科用図書の採択に伴う懇談会
●東京都市町村教育委員会連合会研修推進委員会
●東京都市教育長会研修会

8月
○令和2年度使用小・中学校教科用図書および小・中学校教育支援学級用教科用図書の採択
●東京都市町村教育委員会連合会常任理事会・理事会・理事研修会

(○は会議の案件、●は会議以外の活動)

→総務課TEL内線3213


※詳細はPDFをご覧ください。


▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)