緑と水の公園都市 三鷹市
このページはみたかの教育のバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

みたかの教育2015年4月12日1面

■平成27年度 教育委員会の基本方針

 2月に開催された教育委員会定例会で、平成27年度基本方針を決定しました。
教育委員会の行政の基本目標
「いきいきと子どもが輝く教育・子育て支援のまちづくり」
「創造性と豊かさをひろげる生涯学習・文化のまちづくり」

→総務課TEL内線3213

学校教育の指導目標
教育委員会は、「三鷹市教育ビジョン2022」に基づき、「人間力」と「社会力」を兼ね備えた子どもの育成を目指し学校教育を推進します
 「三鷹市教育ビジョン2022」に掲げる次の5つの施策目標を柱に、具体的な施策の推進に取り組みます。
1 地域とともに、協働する教育を進めます
2 小・中一貫した質の高い学校教育を推進します
3 学校の経営力と教員の力量を高め、特色ある学園・学校づくりを進めます
4 安全で快適な、充実した教育環境を整えます
5 地域をつなぐ拠点となる学校をつくります

目指す子ども像
●自分を愛し、他人を愛し、三鷹を愛する人  
●確かな学力と健康でたくましい心身を備え、自ら学び続ける人
●規範意識を備え、社会の一員として自ら責任ある行動がとれる人
●自分の考えをもち、他者と豊かなコミュニケーションがとれる人
●国際的な視野とチャレンジする心をもち、積極的に社会や地域に貢献できる人

※「人間力」:基礎的な素養を身に付け、自立した一人の人間として考え判断し、豊かに力強く生きていくための総合的な力
※「社会力」:社会とのかかわりをもち、社会の一員としての役割を果たしつつ、適切な人間関係を結び、生きていく力

生涯学習の推進目標
ともに学び、学びを活かし、学びの成果や絆が地域に受け継がれていく心豊かな社会をつくります
 教育委員会は、生涯学習の推進目標を実現するため、次の施策目標を基本方針とし、市民の自主的な学習・芸術・文化・スポーツ活動の振興を図り、生涯学習環境の整備、施策の充実を推進します。
1 生涯学習社会の実現に向けた学習環境の整備を推進します
2 市民の多様な学習活動の支援と生涯学習によるまちづくりを推進します
3 地域の情報拠点としての図書館活動を推進します
4 生涯にわたり親しむことができる豊かなスポーツライフを推進します


■教育委員の主な活動(平成26年度下半期)

 市教育委員会では、毎月、定例会を開催し、基本方針の決定、規則の制定、教科書の採択など議案審議を行っています。
 また、学校訪問を実施し、学校経営・授業等に対し指導・助言を行うほか、学校保護者との懇談会や学校の研究発表会、教育委員会相互の連絡会等に出席するなどの活動を行い、学校の状況や教育行政をめぐる諸課題の把握に努めています。
 教育委員会の会議の開催予定、審議案件や会議録は、市ホームページに掲載しています。

平成26年度下半期の主な審議案件と活動
11月
○三鷹市いじめ防止対策推進条例の制定の申出
○平成26年度一般会計補正予算見積書について
●東京都市町村教育委員会連合会第4ブロック研修会 出席
●学校訪問(第六中学校)
12月
●教育委員会協議会の開催(三鷹市いじめ防止対策推進基本方針(案)等について)
●教育委員会表彰の開催
1月
○平成27年度一般会計予算見積書について
○三鷹市いじめ問題対策協議会規則の制定
○三鷹市いじめ防止対策推進基本方針(案)について(協議)
●教育委員会協議会の開催(平成27年度一般会計予算見積書について)
●東京都教育委員会との連絡会・懇談会 出席
●学校訪問(大沢台小学校)
●教育委員と市立小・中学校保護者代表との懇談会の開催
2月
○平成27年度基本方針の承認
○三鷹市市民体育施設条例の一部改正の申出
○平成26年度一般会計補正予算見積書について
○三鷹市いじめ問題対策協議会委員の委嘱又は任命
○三鷹市個人情報保護委員会への諮問
○三鷹市立小・中学校卒業式及び入学式に使用する告辞文について(協議)
○校長人事の内申
○副校長人事の内申
●東京都市町村教育委員会連合会 出席
3月
○三鷹市立学校事案決定規程の一部改正
○三鷹市立学校教職員出勤簿整理規程の一部改正
○職員派遣に関する協定
○職員人事の推薦
●教育委員会表彰の開催
(○は会議の案件、●は会議以外の活動)


■教育委員コラム〜夢と志のために挑戦できる教育を〜

教育委員会 委員
貝ノ瀬 滋(かいのせ しげる)

 急速な経済社会の変化に応じて、職業の在り方が大きく様変わりしています。

 米国のデビッドソン教授(ニューヨーク市立大)の予測によれば、2011年に米国の小学校に入学した子供たちの65%は、大学卒業後、今は存在していない職業に就くと問題提起しています。また、近い将来には、人工知能の飛躍的な発展により頭脳労働までもがコンピュータにより代替される可能性もあると予測されていますが、それに代わる新たな職業が創り出されるという保障はないのです。

 これらのことは、日本でも無縁ではありません。その上、既に指摘されているように、我が国を取り巻く危機的な状況=グローバル化の発展、少子・高齢化と東京一極集中、経済格差や子供の貧困など多くの解決困難な課題を抱えてもいます。

 そして、残念ながらドラッカーが言うように、これらの「急激な変化は、私たちにコントロールできない」のです。「できるのは、その変化の先頭に立つことだけ」なのです。

 つまり百年先を見据えた新たな教育の在り方が問われているのです。今後の新たな時代状況に求められる人財育成の本質的議論が、国レベルのみならず、各学校や地域において活発になされる必要があると言うことです。

 幸い、三鷹市では、以前から市民協働の取り組みの中で、多様な全ての市民が、学び、輝き続ける社会づくりを目指してきました。

 それは、職業の在り方が様変わりしている中で、社会に出た後も、学び続けるということ、一人一人の幸せや生きがいを仕事と生活と学びの調和を図りながら、いかに創造的・生産的に充実させていくかが重要だと思います。

 それこそが、生涯学習であり、更に、充実していきましょう。又、学校教育では、今後、「コミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育」を更に進化させリーダーシップや想像力を備え、主体的に課題を発見・解決し、国内外で活躍できる意欲ある人財育成を地域の皆さんと共に図っていこうではありませんか。


※詳細はPDFをご覧ください。


▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)