広報みたか2009年3月1日3面
■平成21年度の予算案をお知らせします
平成21年度予算案は、市長の「施政方針」を軸に、(1)第3次基本計画(第2次改定)の着実な推進と現在の社会経済状況を踏まえた適切な対応、(2)行財政改革の推進と財政の健全性の維持、(3)地域主権の確立に向けた市政運営、の3点を市政運営の基本的な考え方に据えて編成しました。一般会計と特別会計の予算総額は、971億1,681万8千円で、前年度予算と比較すると、15億7,899万1千円(1.7%)の増となります。
一般会計の予算額は、611億5,814万1千円で、前年度予算と比較すると、33億814万1千円(5.7%)の増となっています。これは、鷹南学園東台小学校の建て替えや中央保育園及び母子生活支援施設三鷹寮の建て替え、学校耐震補強工事などによる「都市の更新・再生」を進めるための取り組みや、新ごみ処理施設整備に伴うふじみ衛生組合負担金の増および大沢総合グラウンド整備事業費の増などによるものです。
特別会計の予算額の合計は、359億5,867万7千円で、前年度予算と比較すると、17億2,915万円(4.6%)の減となっています。これは、後期高齢者医療特別会計で前年度予算比8,276万7千円の増を計上する一方、老人医療特別会計で前年度予算比16億127万4千円の大幅な減となることや、受託水道事業特別会計で前年度予算比3億1,513万6千円の減となることなどによるものです。
今号ではこうした平成21年度予算案の概要と、第3次基本計画(第2次改定)の最重点プロジェクトを中心にした主な事業の内容をお知らせします。
[問]財政課TEL内線2124
「平成21年度施政方針・予算概要」(1冊200円)「平成21年度三鷹市一般会計・特別会計予算及び同説明書」(1冊1,000円)は、相談・情報センターTEL内線2215(市役所2階)で販売しています。また、「施政方針・予算概要」は、市のホームページでもご覧いただけます。
一般会計予算 611億5,814万円(1人当たり341,666円)
■歳出予算
議会費
市議会の運営に
4億8,724万円
0.8%
(1人当たり 2,722円)
総務費
市役所の運営、コミュニティ、文化、安全安心対策などに
78億40万円
12.7%
(1人当たり 43,578円)
民生費
社会保障、子育て支援、高齢者・障がい者福祉などに
246億2,037万円
40.3%
(1人当たり 137,544円)
衛生費
健康増進、ごみ処理、公害対策などに
56億6,843万円
9.3%
(1人当たり 31,667円)
土木費
道路、公園整備、緑化対策などに
52億7,372万円
8.6%
(1人当たり 29,462円)
消防費
消防や防災対策などに
24億2,792万円
4.0%
(1人当たり 13,564円)
教育費
小中学校教育、社会教育、スポーツ振興などに
93億4,461万円
15.3%
(1人当たり 52,205円)
公債費
市債(借入金)の返済に
46億4,844万円
7.6%
(1人当たり 25,969円)
その他
消費者・勤労者対策、農業・商工業振興などに
8億8,701万円
1.4%
(1人当たり 4,955円)
■歳入予算
市税
みなさんからお預かりする税金
354億6,235万円
58.0%
(1人当たり 198,114円)
【内訳】
個人市民税 172億3,798万円
法人市民税 14億5,280万円
固定資産税 126億7,719万円
その他 40億9,438万円
各種交付金
使い方が定められていない国・都からの交付金など
33億7,589万円
5.6%
(1人当たり 18,860円)
使用料・手数料、分担金・負担金
保育料やごみ処理手数料など、みなさんに負担していただく収入
15億6,604万円
2.6%
(1人当たり 8,749円)
国庫支出金
使い方が定められている国からの負担金・補助金
70億5,332万円
11.5%
(1人当たり 39,404円)
都支出金
使い方が定められている東京都からの負担金・補助金
57億3,089万円
9.4%
(1人当たり 32,016円)
繰入金
基金(貯金)のとりくずしなど
14億7,127万円
2.4%
(1人当たり 8,219円)
市債
建設事業などのための借入金
37億5,000万円
6.1%
(1人当たり 20,950円)
その他
前年度決算の繰越金や財産売払収入など
27億4,838万円
4.4%
(1人当たり 15,354円)
※1 %は、一般会計予算額に占める割合を示しています。
※2 1人当たりの金額は、平成21年度の人口見込み(179,000人)で割り返した金額です。
【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり