それホントに届く?悪質な海外通販サイトの被害にご注意!
◆相談事例
海外通販サイトで市場では希少な商品を見つけ注文し、代金の支払い方法は銀行振り込みだったので、指定口座に振り込んだが、商品が届かない。通販サイトと連絡が取れず、利用したサイトの評判を検索したところ、「海外・悪質」「詐欺」と書かれていた。支払った代金を返金してもらいたいが、どうしたら良いか。(40代・男性)
◆アドバイス
「海外通販サイトで注文した商品が届かない」「注文と異なる商品や粗悪品が海外から届いた」など、詐欺が疑われるような海外インターネット通販に関する相談が寄せられています。
悪質通販サイトのなかには、実在する通販サイトを装いウェブサイトの名称、住所、画像等を無断使用している場合もあります。販売事業者が海外の悪質事業者の場合は対応が望めないため、購入前に表示内容を確認し、信頼できるサイトか見極めることが重要です。以下のようなサイトには注意しましょう。
◇海外通販サイトを利用する前に!チェックポイント
・日本語表記が不自然である
・市場で希少なものが販売されている
・商品価格が流通価格に比べ安価である
・サイト上にはクレジットカードによる支払い方法が記載されているが、実際には銀行振り込みやそのほかの送金方法を指定される
通販サイトで商品を注文する際は、商品の購入申し込みボタンがある最終画面に表示されている契約内容や支払い方法、解約条件などを確認し、画面は印刷するなどして保存しましょう。
商品が届かない等トラブルにあってしまったら、すぐに消費者相談窓口または消費者ホットライン188にご相談ください。
このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 消費生活係
電話番号 0422-43-7874
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City