みたかプレイパーク
プレイパークってなに?
プレイパークは、「自分の責任で自由に遊ぶ」「ケガと弁当は自分もち」をモットーに、禁止事項に縛られず、やってみたい遊び(土掘り、木登り、基地作り、火を使った遊びなど)を自由にすることができる遊び場であるとよく言われます。遊びを、できるだけ子ども達に任せるという考え方が基本です。
どんな遊びができるの?こんな遊びできるといいな!
地面にスコップで穴を掘る。力のつづく限りどこまでも・・・。
土、泥、水から思いもよらない遊びを考えだす。
火をつけるという体験。自分たちで焚き火をしてみる。
木の上に小屋をこしらえ、秘密基地をつくる。小屋まで上るためのはしご、木からぶら下がったロープ、気分はもうターザン。
木の枝を拾って、ナイフで削り、遊びに使うものを自分で自由に作る。
三鷹市プレイパーク運営委員会について
「三鷹市プレイパーク運営委員会」は、子どもが、自由にのびのびと外遊びできる場所づくりを目指し、三鷹市と協働で、運営を行っています。毎月1回、「一日プレイパーク」を開催し、普通の公園ではできないような木工や染め物、季節の遊びなどの活動をしています。
三鷹の子どもたちのために、遊び心あふれるプレイパークを一緒に作りませんか?ご興味、ご関心のある方は、お問い合わせください。
学生ボランティアもあわせて募集中
一緒に子どもの自由な遊び場をつくりませんか?
「一日プレイパーク」当日のお手伝いなど、気軽にサポートできる範囲で遊び場づくりに参加していただく学生ボランティアも募集中です。
お問い合わせ
都市整備部 緑と公園課
〒181-8555
東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話 0422-29-9789(直通)
このページの作成・発信部署
都市整備部 緑と公園課
電話番号 0422-29-9789
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City