■対象
手話技術を学び習得する意欲があり、ボランティア活動に深い理解と熱意を持つ高校生以上の聴者の市民(在勤・在学を含む)
※全回出席が可能で、課題の提出や予習・復習など自宅での学習を行えるかた
■コース・定員
○初級コース(昼・夜の部 各14人)
初めて手話を学び、会話程度の技術を身につけたいかた
○中級コース(昼・夜の部 各15人程度)
初級コース修了者または同程度の手話技術※があり、三鷹市で手話通訳者として活躍する意思のあるかた
○上級コース(昼・夜の部 各15人程度)
中級コース修了者で上級コース選考試験の合格者、または同程度の手話技術※があり、三鷹市登録手話通訳者を目指すかた
○通訳コース(昼・夜の部 各10人)
上級コース修了者で通訳コース選考試験の合格者、または同程度の手話技術※があり、三鷹市登録手話通訳者を目指すかた
※三鷹市手話講習会以外の講習会等で手話の学習経験があるかたについては、レベルチェック試験を実施いたします
■日程
令和7年5月20日から令和8年2月17日までの火曜日、全32回。
昼の部は午後2時〜4時
夜の部は午後7時〜9時
■会場
三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ3階 福祉センター会議室
■手話講習会で使用する手話について
日本手話をナチュラルアプローチ手話教授法で教えています。
■受講料
3,000円(テキスト代は別途自己負担)
受講希望のかたは、4月2日(水曜日・消印有効)までに申込フォーム(https://logoform.jp/form/ejBZ/885583)または普通はがきに必要事項を記入の上、障がい者支援課へ郵送でお申込みください。
上級、通訳コースは選考試験(4月19日(土曜日))を行います。
■申し込み・お問い合わせ
〒181-8555
三鷹市 障がい者支援課 障がい者支援係
電話0422-29-9232
このページの作成・発信部署
健康福祉部 障がい者支援課 障がい者支援係
電話番号 0422-29-9232
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City