◆カブトムシが大好きな木!
クヌギは山形県、岩手県を北限に沖縄県まで広く分布しています。樹高15m以上の大木になります。コナラと並んで武蔵野の雑木林の主役です。クヌギの木は薪炭としても優秀で、火持ちがよく、煮炊きなどの燃料として重宝されました。萌芽力が強いので、10年〜20年に一度伐採して材を採取し、切株だけ残すと、またすぐに芽生え、一年で驚くほど大きくなります。
このページの作成・発信部署
都市整備部 緑と公園課
電話番号 0422-29-9789
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City