妊婦のための支援給付(出産・子育て応援給付)事業 


妊娠の届出をした妊婦さんに対し、妊婦支援給付金(1回目・2回目)を支給します。給付金の給付を通して、出産・子育てに関する経済的負担の軽減を図ります。給付を受けるには、妊婦給付認定申請及び胎児の数の届出が必要です。

「ゆりかごギフト(妊婦給付認定申請 1回目)」
ゆりかご面接(初回)を受けた妊婦のかたが支給の対象です。ゆりかご面接を受けた妊婦のかたに申請方法をご案内します。妊婦給付認定された妊婦さんに、ゆりかごギフト(「妊婦のための支援給付金」現金5万円)を振り込みます。給付認定・ギフト申請方法は、「ゆりかご面接(妊婦面接)」の時に、ご案内します。

「すこやかギフト(胎児の数の届出 2回目)」
妊婦給付認定された妊婦さんの出産予定日8週前に、すこやかギフト(「妊婦のための支援給付金」胎児一人当たり5万円)を振り込みます。ギフト届出方法は、妊娠8カ月以降の「ゆりかご面接2回目・ゆりかごプラス(産後ケア事業)申請面接」の時に、ご案内します。

事業の詳しい内容は、PC用ホームページをご覧ください。


このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども家庭課 母子保健係
電話番号 0422-46-3254


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City