郵送による固定資産に関する証明書などの申請


固定資産の証明書等の申請を郵送で受け付けています。

※新年度の固定資産に関する証明書発行については4月1日から行っております。

1.申請できるかた
 ・物件の所有者本人および同居の親族
 ・物件所有者の相続人(注1)
 ・所有者からの委任を受けた代理人(注2)
 (注1)所有者本人の死亡が確認できる除籍謄本などの写し、および所有者本人の法定相続人であることが証明できる戸籍謄本などの写しが必要です。また、上記謄本は、法務局発行の法定相続情報の写しで代用できます。
 (注2)申請書の物件の所有者記入欄を、所有者本人が記載したもの(法人の場合代表取締役印の押印がされたもの)もしくは委任状(委任者の自署のもの)などの原本が必要です。原本還付を希望される場合には、原本の提示に加え、原本の写しに「原本と相違ありません」と記載し、署名したものの提出が必要です。

2.申請書の書きかた
 便せんなどに下記(1)〜(5)の事項をご記入ください。

 (1)申請者の住所・氏名(漢字・フリガナ)・昼間ご連絡のとれる電話番号
 (2)所有者との関係(本人、同居の親族、代理人など)
 (3)土地・家屋所有者の住所・氏名・日中ご連絡のとれる電話番号
 (4)必要な証明書などの種類および年度
 (5)土地・家屋の所在地番(住居表示とは異なりますのでご注意ください)

3.手数料
1通400円(郵便局で必要額の定額小為替をお求めになり、同封してください。)
※土地は1筆・家屋は1棟400円です。
(注)固定資産価格決定通知書(登記専用評価証明書)は無料です。

4.申請方法
申請書、手数料、切手付の返信用封筒をご同封のうえ、下記送付先にご郵送ください。
なお返信用封筒の住所は原則、住民票上の住所(法人は商業登記簿上の所在地)をご記入ください。

送付先
〒181-8555
東京都三鷹市野崎1丁目1番1号
三鷹市役所 資産税課資産税係


このページの作成・発信部署
市民部 資産税課 資産税係
電話番号 0422-29-9197


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City