・3〜5歳児クラスは、利用者負担額(保育料)が無償となります。
※3歳になった後の最初の4月1日から適用されます。
・利用者負担額は、それぞれの世帯の市民税額により決まります。
(※利用者負担額の切り替えを毎年9月に行います。したがいまして、4月分から8月分までは前年度の課税額、9月分から翌年3月分までは現年度の課税額で決定します。)
・同一世帯に2人以上の子どもがいるときは、認可保育園の利用者負担額が軽減されます。
・延長保育を受ける場合には、通常の利用者負担額のほかに延長保育利用料等を負担していただきます。
・利用者負担額の支払いは、口座振替(自動振込)でお願いします。三鷹市指定の金融機関及び郵便局で取り扱っています。
・詳細は、三鷹市役所子ども育成課へご確認ください。
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども育成課 保育園入所・認定係
電話番号 0422-29-9673
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City