心のバリアフリーの推進に関する取り組み


 三鷹市では、だれもが障がいの有無によって分け隔てられることなく相互に人格と個性を尊重し支え合いながら共生できるまちの実現を目指して、心のバリアフリーを推進しています。心のバリアフリーとは、障がい者や高齢者、乳幼児を連れた人、難病の人など、生活する上でさまざまな壁(バリア)のある人たちについて、関心と理解を深めることで、偏見や無理解など心の中にある壁(バリア)をなくしていくことです。
 心のバリアフリーを推進するためには、どのようなことが壁(バリア)になっているのかを考え、そのバリアを取り除いていくことが必要です。三鷹市や三鷹市障がい者地域自立支援協議会では、次のような取り組みを実施しています。
◆心のバリアフリー推進イベント
◆パンフレット「みんながいっしょに暮らせるまちへ」の作成
◆広報紙「知ってください、私たちのこと」の作成


このページの作成・発信部署
健康福祉部 障がい者支援課 障がい者支援係
電話番号 0422-29-9232


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City